« 東京一人鍋物語 | トップページ | 新電子の要塞構築 »

リチウム

 先日(2014年12月7日:日)、東京の自宅に届きました。リチウムと書いた箱が・・・。いつものアマゾンのです。

Iphone_2014_12_16_036_r

 大きな箱から、さな箱が出て来ました。ペリックス MX-2200, 有線・無線両用ゲーミングマウスです。ゲームはしないのですが、スピードも求めて、これにしました。後、無線で充電できるのを条件としました。

Iphone_2014_12_16_038_r

 中には、こんなセットが入ってました。あっ、マニュアルも付いてました。

Iphone_2014_12_16_039_r

Iphone_2014_12_16_040_r

 新旧のマウスです。以前は、マイクロのUSBを使用してました。動きが悪くなって、反応に問題が出て来たので、交換です。でも、故障したりする事を考えて、捨てずに置いときます。

Iphone_2014_12_16_041_r

 このマウスの一番のアピールポイントは、この青色LEDです、ゆっくりと消えたりもして、綺麗です。

Iphone_2014_12_16_042_r

Iphone_2014_12_16_047_r

 これで、東京のPC環境、いぇ・・・電子の要塞は、強化されました。最近、大阪にも電子の要塞の必要性を感じてます。それは、年末の大仕事、年賀状の為です。これが、楽しみです(*^^)v

|

« 東京一人鍋物語 | トップページ | 新電子の要塞構築 »

パソコン」カテゴリの記事

コメント

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: リチウム:

« 東京一人鍋物語 | トップページ | 新電子の要塞構築 »