月ヶ瀬ラプソリー
先週の土曜日(2014年6月14日)、5時半に起床しました。しかし・・・、ソファで得意の2度寝、3度寝してしまい、結果、8時に起きました。晴天だったので、今回は、ぜひ行きたいと思い、神(;妻)さんへお願いして、何とか、許可を頂きました。9時過ぎに出発です。今回は、Gパンに革のメッシュジャケットで出陣です。
行き先は、当然、月ヶ瀬です。久々のバイク(オートバイ)、本当に楽しかったです。良く回るエンジン、素晴らしい排気音、そして吸気音・・・、しびれますね。そう言えば、エンジンオイル交換したばかりでした;笑。11時前に到着、バイク少し少なかったです。
知合いも居なかったので、缶コーヒーを飲みながら、ゆっくりしてると、ど真ん中にBMWのオープンが停車しました。何と伝説のV-MAXのお爺さんでした。滋賀県へ引越された様でした。たまに車に乗らないとバッテリーが上がるので、車で来られた様です。翌日は、V-MAXで出陣の様です。ワールドカップが始まって、夜更ししてしまう・・・、何と若い・・・、凄過ぎるお爺さんです。
色々なバイクが来ました。
ちょうと昼前だったので、有る目的の為に西名阪まで、行きました。五月橋ICで、Uターンしました。ここかな?と店にも戻って来ました。
そんなんです、あの月ヶ瀬の旧湖畔の里のうどん、丼のお店が戻って来ました。早速、月ヶ瀬そばを頼みました。実は、関西人なんですが、蕎麦が好きなんです。
店は、手作り感、一杯でした。何と月ヶ瀬の昼組の方々がお手伝いをして居たようです。
店の自慢は、料理、そして、この絶景です。おばちゃんも元気でした。お店も娘さん、さらには、お孫さんの女3代で運営されてました。ぜひ、皆さん、訪問して下さい。でも、今回、見つけられて、良かった;笑。
途中、精華町で、鼻に虫が入って、緊急停車しました。併せて、トイレ休憩もしました。
その後、いつもの様に給油して、自宅へ到着しました。メッシュの皮のジャケットでも暑かったです。
そして、夜・・・、いえ、夕方です。いつもの布施に集合です。月ヶ瀬ライダー会、別名、暗黒夜会の開催です。今回は、6名の参加で、肉中心の飲み会でした。(写真だけでスミマセン)
いつもの様に繁華街を徘徊・・・、何と、案内所は、潰れた様です。
そして、2次会は、ここで・・・、カラオケ歌って、一日が終了しました。
当日は、月ヶ瀬関連で、一杯でした。月ヶ瀬までの巡業、旧湖畔の里のうどん屋さん、そして、月ヶ瀬ライダーの飲み会、1日月ヶ瀬でした。その為に帰省しました。まるで、月ヶ瀬ラプソリーです。
| 固定リンク
« 浜松経由 | トップページ | 並河道場お見送り »
「バイクへの思い」カテゴリの記事
- 新ブログ始めました(永遠を探して)(2021.04.10)
- 少し記事を追記します(2020.03.17)
- Season 2 スタート(2015.06.22)
- 別れは、突然に(2015.05.30)
- 新型R1(2015.05.28)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント
お疲れ様でした。走りに、飲み会に、最高ですね!うどん屋さん行きたいですね!早く梅雨明けしないかなー!
投稿: ベルリンガー | 2014年6月23日 (月) 08時39分
ベルリンガー様
梅雨明けに関西、月ヶ瀬へのロングランですか?
また、東京でも新橋MEETINGの開催を行いましょう(*^^)v
投稿: マー@R6 | 2014年6月24日 (火) 06時26分
月ヶ瀬三昧お疲れ様でした!
新しくオープンされたお食事処にも早く行ってみたいです(^-^)
また大阪へお戻りの際には暗黒夜会で盛り上がりましょう~♪
投稿: まーさん@暗黒 | 2014年6月24日 (火) 15時53分
まーさん@暗黒様
Re大変、遅くなってゴメンなさい。
久々の月ヶ瀬三昧でした;笑。
暗黒夜会、いつも楽しみにしてます!?
また、お誘い下さい。
最後に暗黒様の人脈で、お食事処を盛り上げて下さい。
東国から・・・(*^^)v
投稿: マー@R6 | 2014年6月28日 (土) 15時44分