遅い初走行
昨日(2014年2月1日<土>)、やっとバイクに乗る事が出来ました。約1ヶ月半、正確には、48日間、乗らずに過しました。前回の前も1ヶ月間、乗らなかったので、最近、本当に乗ってません。バッテリーが上がって、エンジンが掛らないのでは無いかと心配してましたが・・・、キーを回した瞬間、フェールポンプ?の動きで大丈夫と確信しました。チョー気持ち良い、エンジン音でした。時間が余り無かったのですが、少し走る事にしました。服装は、超防寒です。天気も良く、気温も高かったのですが、つい、いつもの格好になってしまいました;笑。これなら、0℃でも行けます。
行った先は、私の個人的に原点に当たる場所、くろんど池です。相変らず、良い峠道は、二輪通行禁止でした。意味が無いので、止めて欲しいと思うのですが・・・。
くろんど荘の前に止めて、缶コーヒーを飲んで休憩しました。
アヒル?等の水鳥が優雅に泳いでました。
その後、近くの道を一往復しました。Uターン場所は、枚方市野外活動センターの入口です。
くろんど池周辺は、何にも変わらず、良い道です。
いつものトイレ休憩も岩船神社の公衆トイレでおこないました。男性のトイレが一部故障で封鎖されてました。向かいの土手では、何やら開発が始まっている様でした。何が出来るのでしょうかね?
そのまま、自宅に戻りました。約37キロのお散歩でした。でも、2時間位かけて、ゆっくりと走りました。やっぱり、バイクは楽しいですね。後、R6、本当にカッコ良いです・・・と改めて思いました。
当日は、夜に第二ラウンドが有る為に近場の原点、くろんど池に行きました。早く起点の月ヶ瀬に行きたいと思ってます。いつ、行けるのでしょうかね!?最後に、暖か過ぎて、大汗をかいて、シャツがビショビショに濡れました。バイクの服装は、難しいです。・・・やっとバイクネタを掲載出来ました(*^^)v
| 固定リンク
「バイクトレーニング」カテゴリの記事
- 久し振りの正装の朝練(2015.05.10)
- 5万キロ突破(2015.04.19)
- 月ヶ瀬のお土産(2015.01.25)
- 2015年初巡業(2015.01.12)
- 久々、月ヶ瀬の朝練(2014.09.15)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント
お疲れ様でした。今の時期は、なかなか難しいですよね。R6とメット、カッコいいですね。僕も最近は乗れてないんですよね。シーズン開幕は待ち遠しいですね!
投稿: ベルリンガー | 2014年2月 4日 (火) 22時13分
ベルリンガー様
お久しぶりです。乗れないのか?乗らないのか?私の場合は、少し微妙なんですが・・・。
シーズン開幕は、本当に待ち遠しですね。
しかし、良いシーズンは、あっと言う間に通り過ぎてしまいます;泣。
春も短くなって、秋が無い様な季節感になって来てます。良いシーズンをお互いに大切にしましょう(*^^)v
投稿: マー@R6 | 2014年2月 5日 (水) 00時50分