« バイク車検完了 | トップページ | iPhone5Sへ変更 »

曽爾高原ツーリング

 昨日(2013年11月16日<土>)、YSP寝屋川のショップツーリングへ行って来ました。集合が、7時半でしたので、7時15分頃に出発しました。車検で、チェーンはピカピカです。本日の服装は、冬用のグローブを予備で持って行きます。後は、ヒートテックにGパンです。冬用のパンツと迷いましたが・・・、正解でした。

Mini_131116_0715

Mini_131116_0715a

Mini_131116_0716

Mini_131116_0716a

Mini_131116_0717

 7時半過ぎに到着、8時前に簡単なMeetingをして、8時前に出発です。今回の引率者は、W田店長、一人です。ツルツルなタイヤのR6でした。

Dsc_0352

Dsc_0354

Mini_131116_0754

 ルートは、R163から阪奈道路です。阪奈道路まで、N川BOSSが送ってくれました。そして、いつもの柳生街道です。スピードがまったりでしたので・・・、いつもの様に飛び出して、早く走りたい方々を引張ります。しかし、で、前が見え無くなりました;泣。目をつぶっても走れる・・・、走られません;笑。ピンロックも効果が有りませんでした。外に露がついて、見なくしてました。途中、2輪ドリフト状態で滑って、ヒヤッとしました。道は、ウエットな箇所多数、特に日影は、恐い状態でした。そして、月ヶ瀬に到着しました。FZバカさんがひとりで居られました。私が中央に止めた関係でFZバカさんを囲む形になってしまいました、御免なさい、そして、Moto親分登場です。ドカの方々等、常連は。いつもの様に来てました。

Mini_131116_0915

Mini_131116_0917

Mini_131116_0928

 長い時間を茶屋で休憩をして、五月橋を通過して、R80で名張市を経由して、R81で香落峡で一時停車、紅葉が綺麗です。この付近には、カメラマン多数居て、紅葉をを撮ってました。負けずに・・・、でもしい;笑。

Mini_131116_1046

Mini_131116_1047

Mini_131116_1047a

Mini_131116_1047b

Mini_131116_1047c

Mini_131116_1048

Mini_131116_1049

Mini_131116_1049a

Mini_131116_1049b

 そして。R81を左折して、曽爾高原到着しました。上着も置いて、ススキの有る高原へ向かいます。

Mini_131116_1111

Mini_131116_1114

Mini_131116_1116

 曽爾高原のおかめ池の近くで、皆で記念写真を撮りました。

20131116_112020e

 我々は、まずは、ごなしです。近くのおかめ茶屋で、オニギリと蕎麦を頂きました。

Mini_131116_1126

Mini_131116_1125

Mini_131116_1132

 いざ、散策(トレッキング:登山?)スタートです。おかめ池からスタートします。すすきが本当に綺麗です。

Mini_131116_1139

Mini_131116_1139a

Mini_131116_1139b

Mini_131116_1141

Mini_131116_1147

 この方々に連れられて、おかめ山?を経由して、1周しました。引張るのは、女親分?teruちゃんです;笑。

Mini_131116_1149

 まずは、平坦なところ有り、お弁当を食べてました。道中は、半端ない位のトレッキングです。途中で、泥に滑って転倒した事は、秘密にしておきましょう;笑。素晴らしい景色、厳しい道、綺麗なススキを堪能下さい。

Mini_131116_1151

Mini_131116_1155

Mini_131116_1200

Mini_131116_1200a

Mini_131116_1204

Mini_131116_1204a

Mini_131116_1208

Mini_131116_1209

Mini_131116_1210

Mini_131116_1218

Mini_131116_1218a

Mini_131116_1219

Mini_131116_1220

Mini_131116_1221

Mini_131116_1223

Mini_131116_1223a

 終盤の赤い絨毯・・・、滑りそうで、恐かったんですが、下では、を振って待ってます。

Mini_131116_1227

Mini_131116_1227a

 その後、予定より早く出発して、かめの湯へ寄りました。W田店長に神(;妻)さんから、かめの湯の食パンを買って来てと言われて居る・・・と相談したら、寄ってくれました。後、ここの温泉に入ってゆっくりされた居た方も何人か居られた様です。次回、行くなら、温泉かな!?

Mini_131116_1322

Mini_131116_1342

Mini_131116_1342a

 そして、食パンを探しにパン屋さんへ行きました。しかし、ガン~です、10月、11月の観光シーズンは、お休みされているとの掲示が・・・、それも味の有る、手書きでした。仕方無いので、菓子パンを家族の人数分、お土産に買いました。

Mini_131116_1323f

Mini_131116_1324

Mini_131116_1326

Mini_131116_1327

 14時前にかめの湯を出て、R369で針TRSに向かいます。まったり走行で、眠くて、眠くて大変でした。15時前に針TRS到着しました。いつもの様にバイク多数、展示場の様です。

Mini_131116_1440

Mini_131116_1457

 ここで、一部のメンバーが離脱するので、解散となりました。私も途中で離脱して、単独、月ヶ瀬の茶屋へ戻りました。昼組の方々の顔を見る為です。期待に答えて、TZR(旧Zファー)さん、K本さん等数名が居られました。さすがに16時前だったので、少なかったです。

Mini_131116_1536a

Mini_131116_1537

 そのまま、いつもの巡業コースを帰りました。紅葉の季節だからでしょうか?R363に車が多かったです。岩船街道で、給油ランプが点灯しました。久々の点灯です、いつもここまで給油しないで走りません。いつものスタンドで給油、本日のツーリングは、約220キロ、ガソリン、13Lでした。16.7キロ/Lで良く伸びています。

Mini_131116_1711

Mini_131116_1711a

Mini_131116_1712

 今回のツーリングコースは、昔、良く行っていた夏のお散歩道でした。でも曽爾高原は素通りしてたので、行けて良かったです。久々のバイクで、左手がつりそうでした。そのよりが・・・半端無く疲れてます。本当の疲れは、明日以降でしょうが;泣。今回は、ツーリングと言うよりトラッキング(登山)でした。でも、有意義な時間(リフレッシュ)過ごせて良かったです。W田店長、ご一緒頂いた皆様、ありがとうございました(*^^)v

|

« バイク車検完了 | トップページ | iPhone5Sへ変更 »

バイクツーリング」カテゴリの記事

コメント

更新、早っ^_^;

私は今日は、一日仕事&夜は飲み会なので
更新は夜ですなぁ…

私的には、久しぶりに皆と走れて嬉しかったんやけど♪
ブーツでトレッキングは、ちと堪えたかな?(^^ゞ

投稿: teruteru | 2013年11月17日 (日) 17時38分

Re:大変、遅くなって、ゴメンなさい。
今週、大変仕事が忙しい事が分って居たので、早めにUPしました。貫徹したり限界の仕事Weekでしたが・・・、曽爾のトラッキングを思い出しながら、頑張りました。
でも、曽爾高原は、やっぱりラーダーのブーツでは、少しキツカッタですね。でもteruちゃんのペースが、一番キツかっったかも;笑。
また、どこかで、ご一緒しましょう(*^^)v

投稿: マー@R6 | 2013年11月23日 (土) 21時30分

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 曽爾高原ツーリング:

« バイク車検完了 | トップページ | iPhone5Sへ変更 »