« 2回目の車検 | トップページ | 初めての静岡市 »

高校の同窓会

 昨日(2013年11月9日<土>)、高校の同窓会へ参加して来ました。何と同期のです・・・。当時、クラスが12組も有りましたので、相当な人数が対象になります。昔の写真を上映したり、昔話に花を咲かせたりしました。

Mini_131109_1948

 お決まりの恩師への花束贈呈です。現在では、この先生方も引退されてますが、見かけは、我々と変りません。当時、若手の先生でしたので;笑。

Mini_131109_2138

 4年前に第1回目が有り、100名超えでしたが、今回は、その約半分でした。また、物故の方も十数名居て、年を感じました。でもこの幹事(スタッフ)の方々のおかげで、このタイムスリップ出来る時間を持てました。本当にありがとうございました。

Mini_131109_2144

 次回は、6年後の還暦にやる予定だそうです。それまで、元気に生きていたいと思いました。東京から戻っての直ぐの参加でしたので、少し疲れましたが、楽しく有意義な時間を持てたと思いました、元気が一番です(*^^)v

|

« 2回目の車検 | トップページ | 初めての静岡市 »

日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事

コメント

そういえば高校の同窓会は、無いなぁ…
ってか…連絡が無いだけなんかも(-∀-`; )

その分、中学三年のクラス同窓会は
5年スパンでやってて、いつも楽しいよねぇヾ(*≧∀≦*)ノ

私の年代でも、物故者は結構いるよ。
同い年なだけに、淋しいし…年齢を感じるよ(´;ω;`)

投稿: teruteru | 2013年11月11日 (月) 09時55分

私も中学、高校と13組までありました^^;
今年は小・中・高と同窓会の年でした。
節目なんでしょうか。
懐かしい仲間が寄ると学生時代のままのノリで
話は尽きませんが、そろそろ年相応な話題も(・・;)
いつまでも楽しくバイクライフが送れるよう
益々健康には気をつけないといけませんね(*^^*)

投稿: yukkl | 2013年11月11日 (月) 12時24分

teruteru様

Re遅くなって、ゴメンなさい。
どうも同窓会は、世話役が居るかに寄って、大きく違う見たいですね。特に先生になった様な者が居ると開催が高まる傾向の様です。
物故者、居ますか?仕方無い面も有りますが・・・、寂しいよね;泣。でも元気に頑張らなくては(*^^)v

投稿: マー@R6 | 2013年11月15日 (金) 01時20分

yukki様

Re遅くなって、ゴメンなさい。
同じ様な大クラス時代だったんですね;笑。
凄いですね、小・中・高の同窓会が有るなんて・・・、節目なのかも知れませんね。学生時代の友人に会うと時を忘れますね。何の柵も無かった頃ですからね・・・、今はバイクも友ですので、健康維持して頑張って乗らないと・・・お互い頑張りましょう(*^^)v

投稿: マー@R6 | 2013年11月15日 (金) 01時28分

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 高校の同窓会:

« 2回目の車検 | トップページ | 初めての静岡市 »