« 8耐TV観戦 | トップページ | 京都・加茂川・床(ゆか) »

隼、その後

 先日、届いていた荷物・・・中身を開けるとこの様な物が入ってました。小さな箱には、後で頼んだに先に届いた、USBのマイク接続プラグです。そして、後のものは・・・、回線を隼の1Gビットへ変更した為の対応機器です。

Mini_130729_0113a

Mini_130731_1406

Mini_130731_1411

Mini_130731_1413

 まずは、息子の少し古いPCの対応で、100MBのLANにしか対応してないの1G対応のカードを購入しました。小型のPCなので、ロープロファイルへ変更しました。

Mini_130731_1447

Mini_130731_1453

Mini_130731_1457

 次に3階の対応です。これも100MB対応のHUBなので、交換です。LANは、自分で工事したスペシャル家内LANです。

Mini_130731_1846

Mini_130731_1848

Mini_130731_1848a

Mini_130731_1848b

 2階のリビングの対応です。ここは、TVやビデオの密集地帯です。その為、家では、少ないと思う16ポートを準備しました。最近、何でもLANが必要ですね:笑。

Mini_130731_1856

Mini_130731_1902

Mini_130731_1920

 最期に無線の対応も行いました。今まで、11gの対応でしたが・・・、11n対応の機器を追加しました。古いWifiは、MACアドレス指定で、WEP等のセキュリティーは、導入してません。古いマシンも多くて、対応に苦慮した為です。本当は、第5世代になる11acを導入したかったんですが、使用機器が対応してないのと価格が高価だったので、今回は、見送りました。

Mini_130803_1613

 そして、USBのマイクインターフェイスです。最近まで、知りませんでした・・・、Mac Airにマイクの端子がない事を・・・、どうしても英語教材のヘッドフォン&マイクが使いたくて購入しました。中々、快適です。

Mini_130802_2352

 後は、USB3のカードとハードディスクの対応です。中々、まとまった時間が無くて進みません;泣。今回の対応で・・・、スピードは、また、別の機会にインプレします(*^^)v

|

« 8耐TV観戦 | トップページ | 京都・加茂川・床(ゆか) »

パソコン」カテゴリの記事

コメント

僕は隼からイオの1Gに変更しました・・・・が、ケーブルが不良品やったみたいで100MBまでしか使えてなかったとか・・・・で土曜日に業者に来てもらってケーブルを交換(^^)。

交換直後は早くなったと感動しましたが・・・・今は相変わらずヤフーブログ重く感じてます(^^;)。

投稿: フリーマン | 2013年8月 5日 (月) 10時05分

やっぱり電子の要塞にお住いですね

投稿: CcBlue | 2013年8月 5日 (月) 22時20分

フリーマン様
隼は、卒業されて、イオへ乗り換えられたのです。
速度は、難しいですね・・・、いずれ、インプレしますが・・・、実測で、20~40%アップ程度ですね。

後は、使う時間帯が、大きく影響するようです(*^^)v

投稿: マー@R6 | 2013年8月 6日 (火) 00時56分

CcBlue様
そうなんです・・・、電子の要塞が相変わらず、好きなんです。
しかし、本拠地は、次男坊に占領されて、僻地の隅で、頑張ってます(*^^)v

投稿: マー@R6 | 2013年8月 6日 (火) 01時04分

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 隼、その後:

« 8耐TV観戦 | トップページ | 京都・加茂川・床(ゆか) »