伊勢パールロード&志摩グルメ&さよならV-MAXツーリング【後編】
・・・前編の続き・・・の後編です。
翌日(2013年7月15日<日>)は、5時にトイレに起きて、自分だけが、布団に寝てないの驚いて、二度寝して、6時半頃に起床して、7時から、朝食を頂きました。予想通りの海老殻?の味噌汁、鯛と平目のあら炊きの豪華な朝食でした。普段、朝食が野菜ジュースだけなので・・・、余り食べれませんでした。
食後、バイクの状況の確認と周辺探索で少し散歩を行いました。海岸沿いなので海も見に行きました。余り潮を香りはしませんでした。天気は、晴天でしたが・・・、微妙な雲も有りました。
泊った民宿のあすなろです。少し変わった親父さんが居ました;笑。後、意味不明の堤防!?、道!?の建設中の土盛りが有りました。何か、田んぼのまん中に有り不自然でした。
民宿の親父さんに見送られて、9時半少し前に出発しました。R260~R167~R16~R168~伊勢自動車道の玉城ICで、多気PAで休憩です。快走の道でしたが・・・、眠くて、眠くて・・・、大変でした。道を知らない私ですが・・・、ここは、何度か走っているので、何処を走っているかシッカリと認識できました。ここから、リサちゃんが、間も無く売られてしまう、V-MAXに乗りたいとの事で、チェンジして走行しました。
そのまま、高速道路を走行して、安濃SAへ到着しました。ここは、安濃横丁などが出来て、綺麗になっていました。お土産を買って、給油しました。
その後、西名阪に入って大内ドライブインで昼食を食べました。ここには、有名店が幾つか有ります。今回は、中華の太陽です。定番の唐揚定食を注文しました。流石に噂の大ボリュームでした。でも、負けるのが、嫌なので、当然、完食です。あっ、だから太るのですね;笑。偶然に前日のYSPのツーリングの大宇陀から合流された、ビックアメリカンの方と遭遇しました。
その後は、お決まりのR163での帰宅です。出るときに月ヶ瀬が、少し頭を過ぎりましたが・・・、ここは、協調性・・・、サラリーマンですから!?・・・嫌々、皆さん、地元ですので、まだまだ一緒に走れますので・・・マスツーリングは、楽しいですので、ご一緒しました。が!?眠い眠い眠い、昼食後の信号の無いR163のまったり走行は、地獄でした。安濃SAで眠眠打破を飲んでいたのですが・・・、飲んでいなかったら・・・走行不能でした。そして、いつもの岩船街道の近くのR168のコンビニで最終休憩。ここで、少し小雨が降ってきました。ここで、皆さんとお別れして、流れ解散です。あっそうなんです。ここで、V-MAXとは、お別れです。次の301さんの帰阪時(お盆休み?)に手放すそうです。何度か、一緒にツーリングに行った、カスタムクレージーに育てられたV-MAXです。でも、本日でお別れです。さよなら、V-MAXです。だから・・・、さよなら、V-MAXツーリング(301さん希望;笑)でした。
他にも数台、手放す様で、そのお金で、カブを買われる様です。その会話が面白かったので、紹介します。「そのお金でカブを買います」「あっ、あの寝屋川にあったCT110のクロスカブ買うのですか」「普通のカブです」「あっ、あの新しいクロスカブの方が良いですね、普通って、やっぱり110CCですか!?」「普通の株です」と301さんから株をイメージするまで、時間が掛かりました;笑。
15時過ぎに自宅に到着です。今回は、最終の給油を行いませんでした。今回の走行距離は、481.6キロでした。日帰りレベルでしたが・・・、十分に楽しめました。ODMも後、5万まで、あと少しです。・・・最低でも年間1万をキープしたいですね。SSでは、走り過ぎですね。
今回も大内から、下だけ合羽を着てましたが・・・、大雨降らずに役立ちませんでした。でも、バイクは、それなりにドロドロでした。チェーンにも錆が出てました。
そこで、洗車です。今回は、しっかり水をかけて、泥を落としました。そして、WAXシャンプーを・・・と思いました。使用しませんでした。
しかし、先日、YSPで買ったMOTULのチェーンクリーナーとループを使って見る事にしました。なかなか綺麗に出来ました。好み何でしょうが、ホワイトループは、ブラックのホイールの場合は、良いイメージで完了出来ません。約1時間半の清掃でクタクタになりました。
最後にお土産とクマさん作成のツーリングマップの紹介です。今回は、伊勢志摩スカイラインの割引券付きです。後、いつもの様に宿泊先までの往路のみです;笑。
今回もご一緒頂いた、YSP寝屋川関連の皆様、ハイスピードで先導頂いたH原そして、いつものメンバー(クマさん、301さん、タケちゃん、yukki、りさちゃん)へ感謝です。やっぱりマスツーリングは楽しいです、本当、ありがとうございます。また、ご一緒しましょう(*^^)v
| 固定リンク
「バイクツーリング」カテゴリの記事
- 出雲お泊りツーリング【長編】(2015.05.05)
- 充実の三連休、その1(2014.11.29)
- 曽爾高原ツーリング(2013.11.17)
- 雨の下呂温泉ツーリング(2013.10.23)
- 伊勢パールロード&志摩グルメ&さよならV-MAXツーリング【後編】(2013.07.20)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント
お疲れ様です(^^)。
大内の唐揚げ定食、お気に入りで今年は4~5回完食しました(^^)。
帰ってからのメンテ・・・僕もやらないと(^^;)。
投稿: フリーマン | 2013年7月21日 (日) 06時25分
フリーマンさん
あの唐揚定食を年に4~5回完食とは、流石ですね。
もうこれ以上は・・・て感じになりました。
北海道の埃を・・・、羨ましい限りです(*^^)v
投稿: マー@R6 | 2013年7月22日 (月) 05時32分
伊勢パールロード&志摩グルメ&さよならV-MAXツーリングお疲れ様でした( ^^ ゞ
少しの間ですが、ご一緒できて嬉しかったです
またご一緒できる機会がありましたら宜しくですo( ^^ )o
投稿: 秀ちゃん | 2013年7月22日 (月) 12時53分
秀ちゃん様
良く考えると、YZF-15の試乗以来でしたね。
teruteruさんのブログのお陰で、身近にいますね;笑。
また、ご一緒する機会も多々有ると思います。
こちらこそ、ヨロシクお願いします(*^^)v
投稿: マー@R6 | 2013年7月23日 (火) 04時30分
V-MAX最後やったねぇ…
301君も少しバイクを整理して
マーさんのように一台のバイクに愛着を
持てるようになったらベストやねd(ゝ∀・)
大雨には降られんかったんやねぇ♪
投稿: teruteru | 2013年7月23日 (火) 14時35分
terteru様
そうなんですよ、もう直ぐ車検だそうで、V-MAXを処分して、株を買って、大儲けするそうです。
私は、神(;妻)から、2台はダメ・・・と言われていて、増車できません。本当は、セローやクロスカブが欲しいのですが・・・(*^^)v
雨は、ほとんど降られませんでした、ラッキーでした!!
投稿: マー@R6 | 2013年7月24日 (水) 08時49分