« 15回目のオイル交換 | トップページ | 土曜の丑の日 »

2度寝の付けは灼熱地獄

 先日の日曜日(2013年7月21日)は、早朝に起床して、朝連へ絶対に行くぞう~との思いで居ました。ブルーFZさんも土曜日、6時に月ヶ瀬NOWを掲載されていたので・・・。寝たのは、21時過ぎで、何故か0:30に目が覚めてしまい、寝れませんでした。4時過ぎに風呂に入り、早く起き過ぎたので、お腹が空いたので、パンを食べました。さぁ出発準備だ!?5時半になり明るくなってきました。しかし、同時に体もだるく、睡魔も出て来ました。仕方無しにソファで足を伸ばして・・・、ここから説明も必要無いと思いますが・・・、しっかりと目覚めたのは、10時前でした。朝連に行っていたら、戻ってくる時間です;泣。しかし、前日にオイル交換もしたし。天気も良いので・・・、走る事にしました。その前にフロントサスペンションの調整です。完全にノーマル(標準)に戻しました。

Mini_130721_1052

Mini_130721_1104

 前日、交換したライトも確認です。黒のガムテープも痛々しいです。ハロゲンランプがしっかり付いてました。そして、灼熱の11時20分の出発です。

Mini_130721_1115

Mini_130721_1115b

Mini_130721_1116

 色々な道の温度計が、31~36℃を表示してました。ルートは、いつもの道です。R369に入り気持ち良く快走しました。そうなんです、丁度、昼のゴールデンタイム(12~13時)で、も少なかったんです。そして・・・、良く曲がります。適切に沈んで、カーブでもブレーキが残せます。に戻って、良かったです。そして、12:30前にに月ヶ瀬の茶屋に到着しました。

Mini_130721_1226

Mini_130721_1226a

 小銭が無かったので、茶屋で大和茶のラスクアイスを購入しました。大きなお金だったで、凄く嫌な顔をされました。店番をしている、お婆さん・・・、お客様は、神様です。商売しているのを忘れないで下さいね。

Mini_130721_1231a

 休憩しているとYAMHA車がどんどん増えてきました。YZF1000の方は、何とツナギの正装で来られてました。法隆寺方面の地元の方でした。少し会話させて頂きました。

Mini_130721_1232a

Mini_130721_1240a

 その後、少し散歩しようと五月橋IC~山添IC~グルグルの下道を走りました。グルグル、当然、も居ません。

Mini_130721_1255a

 その後、いつもの針TRSへ行きました。ウメピィさんが居ました。久しくお会いしてませんでした。今度のボーナスで、フルエキを入れる予定だそうです。なかなか休めなくて、サーキットに行けないのが残念だ・・・と言ってました。

Mini_130721_1312

 お友達のお友達のGSXです。マフラー、ステップがマーベリックで綺麗に仕上げてます。いつも疑問に思っていた事を質問しました。GSXは、600、750、1000をどう見分けるのか?・・・色等の特徴が少し有るが、書いてない限り、GSX乗りでも、パッと見では、判断出来ないそうです。納得しました。

Mini_130721_1358

 針TRSは、日中の暑い時間にも関わらず、いつもの賑いです。

Mini_130721_1314

Mini_130721_1314a

Mini_130721_1315c

 今回は、昼食が目的だったので・・・、冷やし坦々麺セットです。チャーハンは食べたく無かったんですが、セットしか無くて注文しました。味は、それなりでした;泣。

Mini_130721_1326

 その後、R369でいつものルートで戻りました、一気に帰還をしようとしましたが・・・、余りの灼熱でコンビニに寄りドリンクを購入しました。このコンビニの駐車場には、日陰が有りません。

Mini_130721_1505

 直ぐ先の岩船神社の休憩場所へ行きました。ここは、全面日陰です。イスとテーブルも有り快適です。あれっ、イスの丸太、本物と偽物(セメント)が有りました。少し爽やかなも吹いて気持ち良かったです。

Mini_130721_1510

Mini_130721_1510a

Mini_130721_1513

Mini_130721_1515

 給油して、自宅に16時前に到着しました。その後、神(;妻)さんと選挙とお買物へ行きました。

Mini_130721_1550

 2度寝の付けは、大きかったです。灼熱地獄でした・・・、特に帰りは、段々と暑くなって来るので最悪です。早起きは三文の・・・、頑張らねば(*^^)v

|

« 15回目のオイル交換 | トップページ | 土曜の丑の日 »

バイクトレーニング」カテゴリの記事

コメント

お疲れ様です(^^)。

今の時期の昼錬とはハードですね~!(^^;)。

就寝時間をもっと早めないと体に悪いですよ~(^^)。

投稿: フリーマン | 2013年7月24日 (水) 13時12分

フリーマン様
昼連と言うか・・・、我慢比べですね;笑。
就眠時間は、比較的早く、早く起きるのですが・・・、早過ぎて、次の睡魔にやられる事も多いです。
やっぱり生活リズムを正しくですね・・・、苦手な行為ですが(*^^)v

投稿: マー@R6 | 2013年7月25日 (木) 05時52分

12時前の出発っすかぁΣ(゚Д゚ノ)ノ 

やるねぇ~(´ー`A;) アセアセ

投稿: teruteru | 2013年7月25日 (木) 13時40分

teruteru様
凄いでしょう・・・、30度超えでのスタート、半端有りません。
暑いです;泣。
そして、行きは良い良い、帰りは怖い・・・通やんせ;童歌?
帰りは、気温が上がるので、本当にキツイです(*^^)v

投稿: マー@R6 | 2013年7月26日 (金) 00時25分

暑い中、お疲れ様でした。懐かしいR 1が止まってますね。キャブも良いですよね!しかし、針テラスは相変わらずバイクが多くて楽しそうです。僕もやっと一段落したので、バイク再開です!ただ、先週も死亡事故があって、取り締まりが至るところで行われているようで..楽しく乗りたいですね。

投稿: ベルリンガー | 2013年7月31日 (水) 23時42分

ベルリンガー様
そう言えば、初めてお会いしたのR1のキャブ?でしたね!?
月ヶ瀬も針も相変わらず、バイク天国です。

バイク再開で、ぜひ、関西遠征をお願いします;笑。
関東でポリさん(東京では通じない)のお世話にならない様に安全運転で行きましょう(*^^)v

投稿: マー@R6 | 2013年8月 3日 (土) 01時02分

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 2度寝の付けは灼熱地獄:

« 15回目のオイル交換 | トップページ | 土曜の丑の日 »