猛暑の中
週末の土曜日は、二日酔いでダラダラと過して、日曜日(2013年7月7日)は、完全な二度寝で、8時過ぎに起床した。このままでは・・・と思い、フロントフォークの状況を確認しにいつもの月ヶ瀬に行く事にしました。なんと10時20分出発です。当然、軽装です。
至る所で、気温30度を超える表示が有りました。最高、36度かな~、完全な猛暑です。お山は、少し涼しいですが・・・。月ヶ瀬の茶屋にに11時半頃に到着しました。やはり少なめです。ツーリング途中のトイレ休憩の方がメインです。
久し振りに昼食を食べに湖畔の里に入りました。しかし、やはり、余り美味しく有りません。お客様も初めて入り人のみで、少なかったです。やはり、素人感抜けてません。
まったりとベンチで休憩。人が少ないにも良いものです。日陰で、時々吹く爽やかな風を堪能してました。
約1時間、滞在しましたが、昼組常連さんは、来ませんでした。やっぱり夕方でないと無理か・・・、そして、この気温は、出鼻をくじきますよね。知り合いと会話出来ないまま、12時40分に出ました。
いつもの様に岩船神社の近くでトイレ休憩。日陰に停車させました。
その後、給油して、14時に自宅到着しました。フロントフォークの状況ですが、やはり少し硬過ぎる様な気がします。ブレーキ時には、沈まないので良い感じなんですが、切れが無い感じです。後、ガタツキがまだ、残っている様です、それも大きな・・・、少し気になります。
猛暑で、大汗が出た為に全て、洗濯する事にしました。ヘルメットのインナー、グローブ、ジャケット、Gパン、インナーもです。SS乗りの皆さんへ、良いアドバイスを・・・、ツナギの下に着るインナーパンツを穿くとGパンでも余り熱く感じません。これの方が夏向きです。一度、試して見て下さい。
ヘルメットも爽やかになりました。でも、これも直ぐに乗る、元通りなんですが:笑。
やはり、夏は、猛暑をさけて、朝連が良いですね(*^^)v
| 固定リンク
« 暗黒会(会長応援編) | トップページ | 巣立ち »
「バイクトレーニング」カテゴリの記事
- 久し振りの正装の朝練(2015.05.10)
- 5万キロ突破(2015.04.19)
- 月ヶ瀬のお土産(2015.01.25)
- 2015年初巡業(2015.01.12)
- 久々、月ヶ瀬の朝練(2014.09.15)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント
この暑さじゃ、早朝じゃないと厳しいよねぇ(´ー`A;) アセアセ
用品一式♪綺麗にしたらスッキリやね♪
次回、少しでも気持ち良く出動できるべ(´▽`人)
投稿: teruteru | 2013年7月10日 (水) 11時50分
teruteru様
流石に、日中、暑くなりました。早朝なら・・・、何とかレベルですね。
洗濯、清掃を心掛けるとスッキリしますね~、でも、なかなか毎回は、難しいです。走るだけで、限界です(^_^)v
投稿: マー@R6 | 2013年7月12日 (金) 06時34分
梅雨も鬱陶しいですが、ここまで暑ならなくても~って思いますよね(^^;)。
早く秋になって欲しいです(^^)。
投稿: フリーマン | 2013年7月12日 (金) 07時18分
フリーマン様
梅雨も嫌で、この猛暑も・・・、ついつい秋が待ち遠しくなりますね。バイクが快適に走れる季節は、本当に短いですね。
さらに春、秋が短くなって来てる様なので!?
北海道は、きっと快適ですよ、お気を付けて行って来て下さい(*^^)v
投稿: マー@R6 | 2013年7月13日 (土) 12時47分