隼へ乗り換え
先日の日曜日(2013年6月16日)についに乗り換えました・・・、隼へ!?残念ながら、オートバイの隼では有りません。300キロバイク、憧れは有るのですが、なかなか難しいですね。で・・・、今回は、NTTの光回線を隼へ変更しました。古い構成です。3台のモデム等が必要でした。
ご自慢の家庭内のLAN環境です。これで、有線で2階、3階へ上げてます。配線は、自分で工事をしました。
そして、最新の機器です。シンプルに1台です。
周辺の機器を説明するとこれは、光のコンセントだそうです。以前は、余裕を持たせて、光ケーブルが長かったんですが、今回、最短で切られました。
今回、回線の乗換えを実施するきっかけを作ったTV回線用のブースターです。BSのテレビが映らなく成って、神(;妻)さんから、大きなクレームを言われてました。今回、光回線経由としました。ブースターもMAX設定でした。TV周りの配線もすっきりして、乗り換え、成功です。
最期にNTT西日本のCMです。これで、私も1Gbpsの仲間入りです。
でも、本当は、家庭内のHUBを交換しないと余り、スピードアップしません。これは、随時、変更していきます(*^^)v
| 固定リンク
「パソコン」カテゴリの記事
この記事へのコメントは終了しました。
コメント