プレスト試乗会
一昨日(2013年5月25日<土>)の夕方(17時以降)にYSP○屋川へ行きました。1ヶ月ほどバイクに乗ってません。タイヤも油が浮き出してきてます。服装は、Gパンで先日購入したショートブーツ、メッシュの革のジャケットです。つい先日まで、冬用を着てたのに、これでも暑くて、汗がでました。
行った理由は、シフトレバーの相談がメインでしたが・・・、当日、「2013プレストニューモデル試乗車キャラバン」が行われていたので、次期マシンの検討の為に試乗させていただきました。
試乗モデルはXV1900CU、XVS1300CAのクルーザーをはじめ、次世代リッターオーバーツーリングスポーツXT1200Z、従来のスクーター概念を一新したスポーツコミューターTMAX530/ABSに、プレストオリジナルのローシートを体験できるFZ8シリーズとXJ6シリーズなど、充実のラインナップ!→ プレストのHP(下記)から引用
http://www.presto-corp.jp/news/n20130311_01.php
実際に試乗したの4台です。では、乗った順にインプレを行います。
1.XVS1300CA・・・アメリカンのクルーザーです。楽なポジションで、座った感覚は、ソファです。足付き性も良いです、アメリカンやから、当然か!?意外にエンジンからの熱量があって、暑かったです。そして、シフトレバーに足が挟まって、抜けなくなった事が数回有りました。
2.FZ8・・・楽バイクと言っても良い位、素晴らしいバイクです。低速トルクも十分で、回せば十分に回るし、ポジション楽々・・・、ハンドリングも素直、素直です。ツーリングに行くならこれかも知れません。今回、1番良かったです。
3.XT1200Z(スーパーテレネ)・・・将来乗りたいとの気持ちの有るバイクです。前回、乗った印象が、正直、悪かっやんですが!?今回は、GOODです。並列2気筒DOHC、バーチカルツインと言われる、パルスを感じました。足付きも思ったより良かったです。将来、BMWのGSとの選択を検討する事になるかも知れません。
4.XV1900CU・・・N川マネジャーから、絶対コレと推薦されましたが、残念ながら、ポジションが合いません。やや前傾姿勢を取らないといけないので、アメリカンの座って仰け反る感が有りません。トルクの有るエンジン、高級感は、最高に良かったです。XVS1300CAもそうでしたが、曲がるの怖いですね。峠を走る気にはなりません。良く皆さん、アメリカンで走ってるな~と思いました。私の技量が付いていってないだけだと思いますが・・・。
試乗終了後、YSPのお茶を頂いて、帰宅しました。改めて、R6に乗ると小さい軽い・・・、そして、前・・・にタンクに乗っている感覚です。同じ事をW田さんからH原さんのR6の感想として聞いてましたが、初めて実感しました。1ヶ月乗ってなかったのと試乗で色々と乗らせて貰って、R6から離れたので感覚がニュートラルになったかも知れません。色々なバイクの楽しみ、有るのだと改めて感じました。
当日は、午前中は、神(;妻)さんとのお買い物、昼から前週の帰省時の片付け・・・、そして、夕方から試乗会、最後にプールで締めました。まっ、充実した休日でした。
| 固定リンク
« 充実の1日 | トップページ | 久々の月ヶ瀬散歩 »
「バイクへの思い」カテゴリの記事
- 新ブログ始めました(永遠を探して)(2021.04.10)
- 少し記事を追記します(2020.03.17)
- Season 2 スタート(2015.06.22)
- 別れは、突然に(2015.05.30)
- 新型R1(2015.05.28)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント
アメリカンも乗ってみたんや♪
けど…マーさんとアメリカンな感じが
結びつかない^m^
投稿: teruteru | 2013年5月28日 (火) 13時41分
teruteruさん
前々度のプレストの試乗会でも乗りました。
気持ちやフィーリングは、いつも戦闘的なSSなんですが・・・、
昔から、体型は、アメリカンやねと言われてます;笑。
気持ちと体型の一致に努めます(*^^)v
投稿: マー@R6 | 2013年5月29日 (水) 21時02分