シーズン突入
昨日(2013年3月30日<土>)は、青空の行楽日和でした。私は、早朝(正確に深夜)に目覚めて、2度寝しましたが・・・、7時過ぎには、起床しました。イザ、準備を・・・とした時にリホーム屋さんが、来ました。排水の調子が悪くて、神(;妻)さんが、呼んでました。結局、10:15分に出発です。青空が、出陣を祝ってました。
行き先は・・・、聞かないでくだい。いつもの月ヶ瀬の茶屋です。いつもの裏R163を経由して、柳生街道経由です。ここから、スタートしないと始りません。到着は、11:25でした。
月ヶ瀬は、梅が終了して、桜が咲き出したレベルでした。あっと言う間に梅の季節が終了です。
トイレの花も変わってました。
そして、お土産は、いつもの生椎茸です。もうそろそろ最後かな;笑。
ツーリング組が多くて、知り合いが居ないと思っていたら、見知らぬ、古いバイクが・・・、常連のグレGSさんでした。お声掛け頂きました。本当にお久しぶりでした。1月に定年を迎えられたそうです。いよいよシルバーバイク生活の開始です。オカマ事故のお話、ヘルメット新調のお話、GS復帰のお話・・・、色々として頂きました。
次に八尾(東大阪?)のドカティさんが登場です。先々週のアクシデントは、カーボンへ変わってました。流石です。奥さんの教育方法を教えて頂きたいと思いました。
その後、ソロで、久し振りに下道で針TRSへ向いました。五月橋IC、山添IC・・・、グルグルの前に、桜?が綺麗な所が有って一時停車しました。
針TRSに到着です。やはりバイクの花が咲いてました。八尾のドカティさんも到着です。西名阪で、フルスロットルをしたそうで・・・、前輪の浮き上がりを楽しそうに話されてました。月ヶ瀬の居たバイク、沢山居ます。
昼食は、減量も意識して、かけ蕎麦です。その後、インスタント珈琲を頂いて、一服です。
次の行き先は、やまなみロードです。下道で小倉IC経由して、龍穴神社までです。気持ち良いです。スピード控えめで、走行しました。やっぱりギャップ多いですね。気を付けないと危険です。ゴールの公衆トイレで、ここでも花がありました。
その後、復路も楽しんで、また、月ヶ瀬の茶屋へ戻りました。やはり、此処が原点です。昼組のゼファーのおじさんが居ました。バイクが途絶える事は有りません。15時前に出発しました。
またまた、いつもの岩船神社で、トイレ休憩です。
そして、いつの様にガソリンスタンドで給油。今回は、200キロと少し走りました。いつもの倍です。拭き拭きを当然、行いました。黄砂なのか花粉なのか・・・、粉で汚れてました。
そして、16:30に自宅到着です。お土産の生椎茸・・・、250円×4=千円です。神さんは、サンシン(新しく始めました)の練習で、戻ってませんでした。
いよいよ、バイクシーズン突入です、良い季節です、有意義な時間を過ごしたいと思います(*^^)v
| 固定リンク
「バイクトレーニング」カテゴリの記事
- 久し振りの正装の朝練(2015.05.10)
- 5万キロ突破(2015.04.19)
- 月ヶ瀬のお土産(2015.01.25)
- 2015年初巡業(2015.01.12)
- 久々、月ヶ瀬の朝練(2014.09.15)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント
いよいよ♪バイクで走ってても修行やと
思わなくて済む季節がやって来ましたなぁヽ(*>∇<)ノ♪
季節柄、虫と黄砂のせいで
バイクはすぐに汚れちゃうけどね(´ー`A;)
投稿: teruteru | 2013年4月 1日 (月) 09時03分
梅から桜なんですね。月ヶ瀬は(^。^)
なかなか行けない近くて遠い月ヶ瀬です。
生椎茸をお土産に買って帰りたいですー(^・^)
投稿: まさひの | 2013年4月 1日 (月) 12時40分
teruteru様
やっと苦行の季節終了です;笑。
個人的には、結構楽しんでいて、宝くじの様に思いながら、走ったりしてます。大当たりは、少ない・・・、だから、大丈夫だと!?
バイクや車は、やがり清掃するしか、手が無いのかも知れません。
お互い、頑張りましょう(*^^)v
投稿: マー@R6 | 2013年4月 1日 (月) 22時56分
まさひの様
ウォーキングでも近くを徘徊?されている様なので、ぜひ、生椎茸は、購入して、焼く、炒める等の美味しい料理にして欲しいと思います。
月ヶ瀬の桜もなかなかです、一度、ぜひ、堪能してください(*^^)v
投稿: マー@R6 | 2013年4月 1日 (月) 23時00分
月ヶ瀬、針にバイクが集まって来ましたね!やはり、この風景です。今シーズンも楽しみましょう!
投稿: ベルリンガー | 2013年4月 4日 (木) 23時28分
ベルリンガー様
そうです、月ヶ瀬に、針TRSにバイクの花が咲く。
これぞ、シーズンインの証ですね。
月ヶ瀬、花子もベルリンガーさんのお越しをお待ちしてます。
当然、我々もね(^_^)v
投稿: マー@R6 | 2013年4月 6日 (土) 00時00分