« 浅草橋NOW  | トップページ | 月ヶ瀬通信 3.10 »

卒業式

 先週の土曜日(2013年3月9日)は、大変、暖かくて、絶好のツーリング日和でした。早朝から準備して・・・、京都の御所へ行って来ました・・・、いぇ、その近くで行われた、息子の卒業式に行って来ました。卒業式の光景は、いつの時代でも、どんな環境でも同じですね。拍手、涙、送辞、答辞・・・。

Mini_130309_0921

Mini_130309_1007

 まだまだガキんちょですが、何とか卒業しました。そして・・・、浪人の予定です。さらに誕生日は、昨日の3.11です。色々な意味で大きなものを背負ってます。被災された方々の早期の復興を祈ると共に、これかの人生を頑張って欲しいと思います。

Mini_130309_1300

 戻って、来てから、スポーツセンターに行って来ました。(のぼり)が、はためいてました。久し振りに走りました。45分のランニングマシン使用時に5分と15分で、計20分です。初めの5分で足がつりそうになってウォーキングに変更して、少しして、また、走り出しました。そうすると、大丈夫でした。但し、スピードは、超スローの6.4キロです。一昨年もここからスタートしたので・・・。後、1ヶ月切ってます。本当に走れるのかな~!?

Mini_130309_1808

 卒業式は、いつでも過去へ時間を戻してくれますね。自分の小学生、中学、高校、大学・・・の記憶が過ぎりました。後、子供達のも・・・、良いイベントです(*^^)v

 

|

« 浅草橋NOW  | トップページ | 月ヶ瀬通信 3.10 »

文化・芸術」カテゴリの記事

コメント

ご卒業、おめでとうございます。子の成長は、本当に早いですね。僕の子も、娘が高校、息子が中学を卒業です。あっ、と言う間でした。自分の信念も持っていながら、基本的なところは”子供のまま”という所もあって、そこは愛嬌でしょうか・・先行き不安と言われる世の中ですが、僕も若い時から、そういわれてましたし、本質踏み外さず自分らしさを発見してくれれば、と思うばかりです。楽しみですね。

投稿: ベルリンガー | 2013年3月12日 (火) 21時25分

ペルリンガー様
ありがとうございます。
REが遅くなって、御免なさい。(東京、行ってました。今、京都駅です)
本当にあっと言う間に年齢を重ねていきますね。
自分も直ぐに時間が経ってしまうのですから、子供当然・・・ですね。
これからの行末は、心配ですが・・・、いつの時代もそうですから、頑張れますよね。
親から子へのバトンタッチがなされる。
人間は、上手く出来てます(^_^)v

投稿: マー@R6  | 2013年3月15日 (金) 20時31分

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 卒業式:

« 浅草橋NOW  | トップページ | 月ヶ瀬通信 3.10 »