ラスト・ラン(巡業)
昨日(2012年12月29日<土>)は、数日前の天気予報に反して、晴天でした。しかし、前日、かなりの雨が降っていたので、出陣は、昼から・・・か、と考えて、TVのデータ通信?の天気予報を6時過ぎから見てました。そして、凄く暖かくなる様な予報です。ブログ等を見て、くつろいで居る時にふと携帯に目をやると受信記録が・・・、YSPの同級生のお友達のクマさんからでした。早速、CallBackすると、もう針方面へ、出陣している様です。追いかける様に準備をします。防寒用のタイツ、そして、先日のクリスマスプレゼントのウインターパンツを着用しました。少し丈が長いかな~、いぇ、自分の足が短いだけです;笑。
写真では、判り難いですが、準備をして、バイクを出すと何と道は、完全にウェットです。でも、明るく暖かい日差しに後押しされて、準備を進めます。
ウインターパンツの初着用なので、ブーツイン可能か?心配でしたが、問題なく着用出来ました。
そして、いよいよ出発です。10:50になってしまいました。行き先は、毎度の月ヶ瀬です。晴天で、暖かいので、針TRSでも行こうか?などど思い、走り出しました。
いつも裏道を通っていると京都の精華町で、何とクマさんと遭遇、Uターンして停車してくれました。少し談話をさせて頂きました。これから、301さんの待つ?YSPへ向うとの事でした。
柳生街道で、月ヶ瀬に向いました。道は、ほとんどがウェットです。日の良くあたる場所のみ乾いている状態でした。もう針TRSへは、行けないな~と思いました。12:40に月ヶ瀬の茶屋へ到着しました。伝説のV-MAXお爺さん以下、4名の常連さんが居られました。全員、顔見知りです。
ベンチで、缶コーヒーを飲みながら、バイク談義が続きます。その昔、隼乗りで、キングと呼んでいた方が、ハスクから、ドカティのハイパーモタードへ乗り換えられたのですが・・・、何と新車に替わってました。
そして、ブルーFZさんが到着しました。思った以上にバイクが増えません。こんなに暖かいのに・・・。三重のドカ乗りの方もMR2で来てたんですが、何とタイヤは、スタッドレスでした。
トイレに行くとお正月の準備が・・・、当然、お店もお休みです。
しばらくするとFZ軍団の方々が到来です。たけやん、そして、FZバカさんです。FZバカさんは、TZR250での登場でした。
約1時間滞在して、13:50に茶屋を出発です。出る直前にドカのバニーガール、ちゃう、ちゃう・・・、バニガーレ等、少しづづ増えて来ました。
ウェットの道を慎重にマイペースで帰路に着きました。途中、お腹が空き過ぎて、岩船街道前のコンビニ停車しました。豚マンで、遅い昼食にしました。
最後にガソリンスタンドで給油して、そこに置いてある濡れ雑巾で、洗車を行いました。軽い泥跳ねなんで、綺麗になりました。少しの時間でしたが、大汗を掻きました。そして、15:50に自宅到着です。約4時間の最後の?ラストラン・・・、月ヶ瀬の巡業でした。
ウインターパンツのインプレですが・・・、暖かいのは、当然ですが、少し全体にキツイです。前のチャックの件は、まったく、問題有りませんでした。少しパンツが下がって来るので、ベルトをした方が良いかも知れません。当日は、暖か過ぎて、効果の半分も享受出来なかったと思います。
最後に、この1年間、無事に走れた事を感謝しつつ、今年も終了です。皆様、本当に色々とお世話になり、ありがとうございました。来年もよろしく、お願いします(*^^)v
| 固定リンク
| コメント (12)
| トラックバック (0)
最近のコメント