« 浜松へ | トップページ | ピロリ菌検査 »

久々の正装(革ツナギ)

 本日(2012年9月29日<土>)は、5時半過ぎに起床しました。そして、朝風呂・・・、天気の確認・・・、午前中は、何とか持ちそうな様です。外に出るとやや雨雲も有る様な・・・、本当に迷いましたが、前回、今年の6月に着ようとして、諦めて以来・・・、暑過ぎて、着ることが出来ませんでした。ついにその時が来ました。月ヶ瀬ライダーの正装の革ツナギです。もう1年半~2年間は着てないと思います。50肩の為に・・・、辛い思いをしました。1年半で、やっと90%完治です。まだ、完全ではないのですが・・・。準備出来たのは、7時過ぎです。出る前のいつもの記念写真(いつも同じだと思ってると思いますが、これは、タイムスタンプ、記録の意味も有ります。自宅到着も同じです。)から、スタート・・・、後、ツナギスタイルを自分撮りしました。難しいですね・・・、4枚も撮って、これを採用;笑。グローブも夏用から通常のレーシンググローブへ変更しました。では、出発します。

Mini_120929_0705

Mini_120929_0705a

Mini_120929_0705d

 途中、R163のバイバスの交差点とR24の交差点のポリ様が立って居られました。そうです、交通安全週間です。朝の目覚ましには、良い刺激になりました。危険ポイントは、スピードを落として、すり抜けも可能な限り、少なく行儀良く走りました。ツナギ、やっぱり安心感が違いますね・・・、でも、これが怖いと言う方も居られます。限界が、20%アップした様な気になりますよ。本当は、何も変わらないのですが・・・。で、月ヶ瀬に8:20に到着です。

Mini_120929_0820

Mini_120929_0820a

 少し遅くなったのでので、朝組のほとんどは、帰宅されてしまっている様子です。バンカ-GSXさん、アメリカンさん・・・が、まだ居られました。滞在時間、長いですね;笑。

Mini_120929_0824

 ふとを見ると面白そうな物が・・・。ジャンボカボチャです。1位のカボチャが中を抜かれて可愛くなってました。生産者の方が、自分で加工してました。少しお話をしました。形が顔の様なので、鼻のくり貫きを止めたり、目や口を工夫したそうです。今年は、ジャンボカボチャ祭に行けませんでしたが・・・、カボチャ達に遭えて、良かった。

Mini_120929_0843

Mini_120929_0844

Mini_120929_0844b

Mini_120929_0845

 そうしてると9時前には、また、一人ぼっちです。ツナギを着て缶コーヒーを飲みながら、ひとり哀愁を感じてました。

Mini_120929_0847

Mini_120929_0849

 9時頃に帰宅へ・・・、柳生街道、快走、車もほとんど無く、マイペースで気持ち良かったです。モーターの様に良く回るエンジン、本当に快適です。そして、いつもの般若寺のコンビニの横を過ぎると手を振る方が、居ました。ドンコさんです。時間に余裕が、有ったのでUターンしました。そうすると何と何と暗黒様と到着です。若い舎弟を引き連れての登場です。この若者、若手で一番早いと。天狗になって居るようで、一発かまさなあかん・・・と言うことで、お連れになった様です。きっと暗黒の餌食ですね;笑。お誘いも頂いたのですが、Uターンする気力も無く、今回、ご辞退しました。そして、次の目的地へ・・・。

Mini_120929_0921

 次は、YSP○屋川です。今週末(正確には、明日)の岡山サーキット体験ツーリングの不参加の謝罪と一大イベントのお泊りツーの不参加の謝罪です。メールしたのですが、少し前の豪雨で、水没して、PCが壊れたので、十分に対応出来ないのかと思い・・・、寄りました。W田店長は、お子さんの運動会で、お休みでした。そう言えば、到る所で、子供達の通学姿、親子連れ、運動会会場を見ました。神(;妻)さんも従姉妹の子供の運動会に行ってました。明日のツーリングは、順延になって、行けそうです。H原さん、宜しく、お願いします。

Mini_120929_1036

 そして、いつもの様に帰りにGSに寄って、帰宅しました。11:15でした。

Mini_120929_1105

Mini_120929_1115

 昼食後にスポーツセンターへ行って来ました。まだ、足の調子が悪いので、プールのみです。でも、安静で・・・、かなり太りました。会社の上司から、医者の言うことが正解では無いとのアドバイスを頂いて、自分でリハビリ工夫しようと思います。

Mini_120929_1335

Mini_120929_1523

 本日は、何故か、充実した一日を過ごせました。今回、月ヶ瀬の正装(革ツナギ)を着るきっかけは、YSPの同級生のお友達のクマさんです。「今週末のツーリング、ツナギ着ようか、迷ってます」、このメールで、が点きました。ありがとうございます!!明日は、台風・・・、どうなるんでしょうかね(*^^)v

 

|

« 浜松へ | トップページ | ピロリ菌検査 »

バイクトレーニング」カテゴリの記事

コメント

今日のツー、延期になっちゃったね(^^;;
順延日は都合が微妙なんだなぁ…

私も昨日は夕方にYSPに行ったんやよd(^_^o)
みんな時間差で行ってたみたいやね♪

投稿: teruteru | 2012年9月30日 (日) 10時06分

ツーリング延期になりましたね。
次は、白川郷と思いきやリベンジの岡山サーキットです。

YSP、残念でした・・・、また、きっと偶然に逢いますよ(*^^)v

投稿: マー@R6 | 2012年10月 2日 (火) 06時08分

とりあえず天狗の鼻はへし折っておきました!(笑)

投稿: まーさん@暗黒 | 2012年10月 3日 (水) 18時51分

まーさん@暗黒様

流石です、でも当然の結果ですね。

しかし、若手は少ないので、山本 五十六の名言「やってみせて、言って聞かせて、やらせてみて、 ほめてやらねば人は動かじ。
話し合い、耳を傾け、承認し、任せてやらねば、人は育たず。
やっている、姿を感謝で見守って、信頼せねば、人は実らず。」

でも、第二の暗黒様が形成されるのも怖~い:笑。

投稿: マー@R6 | 2012年10月 4日 (木) 02時55分

ツナギで月ヶ瀬、良いですねお疲れ様でした。僕もベンチで、まったりうたた寝するのが好きでした。何より、まーさん、ドンコさんも元気そうで良かったです。バイクが本当に気持ち良い季節ですね

投稿: ベルリンガー | 2012年10月 4日 (木) 07時48分

ベルリンガーさん
月ヶ瀬のベンチで、まったり、うたた寝・・・、最高ですね。
最近、午後に行かないので、昼組みの方とは、お逢いできてません;泣。皆さん、元気なのか?お逢いしたいのですが、なかなか時間が合いません。
暗黒様、布施で相変わらず、暴れているようです!!
遠征を楽しみに待ってます(*^^)v

投稿: マー@R6 | 2012年10月 6日 (土) 14時36分

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 久々の正装(革ツナギ):

« 浜松へ | トップページ | ピロリ菌検査 »