早起きで、盛り沢山!
昨日の日曜日(2012年7月29日)は、念願の早起きが出来ました。目覚まし無しで、5:30に起床しました。恒例のデジタルTVのdボタンの天気予報を確認しました。夕方まで、問題無く、晴天でいた。いざ、出発・・・、バイクで出たのは、6:30過ぎでした。
向ったのは、当然、月ヶ瀬です。でも、理想的な時間としては。1時間以上、遅いです;泣。でも、欲を言っては、いけません。久々の朝連へ行けました。当然、空いているので、R163も裏道無しです。柳生街道では、1番組、2番組の方とすれ違いました。そして、月ヶ瀬の茶屋へ到着しました。1番組が帰ったので、中央が空いていたので、即出発方向で、停車しました。ハイエースの裏にもバイク多数居ましたが・・・、雰囲気的に写真が撮り難い状況でした。
自動販売機の正面に月ヶ瀬の案内が貼ってました。
休憩して、15分後位にMoto奥さんが、登場して、30分過ぎにMotoさんも登場しました。そして、朝組の方々が帰って行きました。
Moto奥さんが、先に帰ってから、Motoさんとほぼ同時に退散しました。道は、逆方向でした。そして・・・、向ったのは、YSP○屋川です。目的は、どろんんこ祭の参加申込みとR15の試乗です。
ホォルムは、R6に似てます。特にリヤビューは、よく似てます。
試乗は、私独りでは、有りませんでした。私からスタートして、teruteriさん、そして、Blueさんで、順番に乗りました。Blueさんは、teruteruのブログ友?ブログファン?です。
インプレは・・・、R6の乗り換えは、無理です。最高速度は、私のウェイトでは、平坦、115キロが限界です。軽くて、坂道なら、もっと出ると思いますが・・・。セローの代わりには、OKかも!!やっぱり、通勤バイクでベストかもね。
試乗終了後は、家族サービス等が有るので、お先に失礼しました。そして、いつものGS(ガソリンスタンド)へ寄りました。前日より、完全なセルフサービスに衣更えしてました。
そして、正午前に自宅へ戻って来ました。
その後は、家族サービスです。私の散髪と買い物を同時に行なう、合わせ技、そして、親父の見舞いを完了してもまだ、18時前でした。そこで、先日購入したウェアを着て、本格的なシューズも履いて、ウォーキング&ジョグを行ないました。背中、メッシュです。
夕焼けが、綺麗です。右の大きな建物は、交野警察署です。(まさひの様の朝日の対比です、何~てね;笑)
早起きするのは、三文の徳と言いますが・・・、盛り沢山な事が出来て、充実した一日でした。しかし、本日、起床すると踵が痛くて、動けなくて、整形外科へ行って、レントゲンを撮って貰ったのは・・・、内緒です。 まだ、まだ、色々な事へ、挑戦して、頑張りたいと思います。ポイントは、早起きの様な気がします(*^^)v
| 固定リンク
| コメント (6)
| トラックバック (0)
最近のコメント