« 交野マラソン合同練習 | トップページ | ひな祭り »

脳活委員会

 少し前(2012年2月21日<火>)に美味しい、グルメを食べました。韓国料理では初めてミシュラン一つを取ったという大阪の天満に有るお店です。このグルメ会ですが、脳活性化委員会と言います。略して、脳活委員会です。大学の先生が主催して下さってます。店の名は、「ほうば」です。半年前から予約が一杯の様です。店は、天満の商店街の裏通りです。大阪らしい周辺です。

Mini_120221_18530001

Mini_120221_1854

 料理は、コースです。小皿からスタートして・・・、説明出来ないので、写真のみとします。

Mini_120221_1918

Mini_120221_2000

Mini_120221_2022

Mini_120221_2033

Mini_120221_2100

 メインは、サムゲタン(薬草の入った鳥ナベ?雑炊?)です。

Mini_120221_2121

 店も小さくて、カウンターとテーブルが1~2席です。大変、愛想の良いマスターが居ます。でも、予約の5分前でも店には入れてくれません。外で待たされます。ご注意を・・・。8名限定と言う事で、大学の先生方、大手メーカーのOB(元副社長?)、税理士、中国の実業家の奥様とその甥っ子さんが、参加メンバーでした。話題もグローバルで、色々と勉強にもなり、楽しかったです。これぞ、脳活ですね!!

Mini_120221_1930

 本当は、最後にデザートも出て来ましたが、撮るに疲れました。お酒は、食事中心と言う事で、軽く、JINRO(韓国用)の水割を数杯飲みました。店の感想は、上品なあっさりした韓国料理です。味に雑さが有りません。これが、初めてミシュラン一つ星の実力なんでしょうか?でも、美味しかったです(*^^)v

|

« 交野マラソン合同練習 | トップページ | ひな祭り »

文化・芸術」カテゴリの記事

コメント

身体に良さそ~(^^♪
天5にそんなお店があったなんて(@_@;)
予約が一杯とか聞いたら余計と
行きたくなるよね~(^v^)

そうそう。ヨーグルトは乳製品だけど乳酸菌は
免疫力を高めて整腸作用があるからお腹は
クダさないらしいよ(^^)v

投稿: teruteru | 2012年3月 8日 (木) 12時30分

teruteruさん
そうなんです、意外な場所に有ります。周りには、昔風の韓国料理店や焼肉屋さんも多いのですが・・・;笑。
ぜひ、一度、行って下さい(*^^)v

ヨーグルト、乳酸菌、そうだったのですか?一度、挑戦してみます、ありがとう(*^^)v

投稿: マー@R6 | 2012年3月 9日 (金) 05時25分

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 脳活委員会:

« 交野マラソン合同練習 | トップページ | ひな祭り »