交野マラソン、完走はしたものの・・・!?
先週の火曜日の祝日(2012年3月20日;春分の日)は、いよいよ交野チャリティーマラソンの本番日です。地元の利で、8時前に会場へ行き、受付をしました。まだ、選手は、少なくスタッフの方々が準備をされてました。仮設トイレ、ゴール・・・準備は、OKの様です。
寄贈の車椅子も展示されてました。
大きな垂れ幕がドームに掛けて有りました。
参加賞のタオルとゼッケン(タグ付き)を頂きました。
9時半にバイク仲間のスーさんとteruちゃんと合流しました。会場は、人で溢れ返ってました。いよいよ盛り上がって来ました。そして、スタートの20分前にスタートラインに並びました。かなり、前の方だった様です。
そして、11時にスタートです。ゆっくりとスタートして行きます。平野文部科学大臣や市長さん・・・、そして、主催者の赤星さんが、見送ります。赤星さん、流石に人気者です。皆さん、ハイタッチしてから、スタートします。スタートラインを過ぎた地点で、神(;妻)さんと神さんのお友達が応援してくれてました。見え難いですが、この「松」の応援旗?です。
その後・・・、交野高校を前を過ぎて、久御山線に出て、事件・・・、いや事故が、起きました。道の中央に打っている鉄のピンに足を引っ掛けて、頭から転倒しました。人が込み合ってる中の転倒だったので、将棋倒しの可能性も有ったのですが、すぐ後ろに救護の方が二人居て、すぐに引き起こしてくれて、道の端に連れって貰って、最悪な難を逃れました。救護の方から、「リタイヤされますか?」との質問が・・・、まだ、500メートルしか、走って無いの・・・、「いえ、走ります」と回答しました。そのまま、走り続けました。途中、「あの人、血だらけやんか~」の声も聞こえました。途中の設置されている、救護の施設で、簡単な消毒をして貰ったりしながら、走りました。途中、写真を取りながらと思って居ましたが、一枚しか、撮れませんでした。途中、色々な方々の応援を受けました。ありがとうございました。
そして、やっとで、ゴールしました。赤星の少年野球チームのメンバーに元気良く、迎えられました。そして、織姫様にも・・・;笑。
会場は、賑やかでした。飲食店は、長蛇の列でした。完走の姿・・・、ただのおっさんでした。
近くなので、家に帰って、治療を行います。一番ひどく、切れている左手、最後まで、気が付きませんでした。最終的には、左右の手、両肘、両膝、そして、顔面に負傷しました。右手は、どうも捻った様で、打ち身の様な痛みが有りました。
しかし、完走は、出来ました。タイムは、怪我での走行でしたが、そこそこの時間でした。怪我が無かったら・・・、少し、残念です。
16時過ぎに甲子園チケット等の当選を見に行きました。当然、当たって居ませんでした。そして、15時までに行かないと頂けない様でした。お祭りも終わって・・・、何か寂しい気持ちになりました。
その後、家に帰って、右肘の痛みが尋常で無くなって来ました。地元で有名な整形病院へ連絡して、急患扱いで、病院まで行きました。レントゲンを取るのも激痛で、のたうち回りました。そして、先生が、「血が溜ってるで、抜きますか?楽になると思いますよ・・・」と言われましたので、当然、「はい、ヨロシクお願いします」と答えました。そして、今まで一番痛い想いをしました。気絶しそうでした、気分も悪くなって・・・、大変でした。しかし、痛みは、すぐに改善しました。そして、右手は、簡易ギブスで固定、三角錦で釣られました。そして、左手もグルグル、顔は、ガーゼと絆創膏でグルグルされました。
しかし、現在は、右肘の骨折?ヒビ以外は、ほぼ問題の無いレベルまで、回復してます。早く記事の掲載をしようと思ったのですが・・・、仕事やプライベートでも忙しく、遅くなってしまいました。これからも、前向きに挑戦を続けて行きたいと思います(*^^)v
| 固定リンク
「マラソン」カテゴリの記事
- 朝連(2015.05.27)
- 天気が不安定(2015.05.25)
- GWの最終日のイベント(2015.05.11)
- 交野マラソン完走(2015.04.22)
- 1週間切りました(2015.04.12)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント
「タケちゃん」で~す(*^^)v
あれからマーさん、ナーバスになってたらどうしよっか思ってた^_^;
だけど前向きなマーさん♪忙しい中、大変だけどこれからも頑張ろうね(^^♪
投稿: teruteru | 2012年3月26日 (月) 08時14分
完走おめでとうございます。
ビックリしましたよ。
・・・・お体大丈夫でしょうか。。
復活待っています。
前向きに挑戦ですね(^O^)/♪
投稿: まさひの | 2012年3月26日 (月) 22時38分
完走おめでとうございます!
しかし怪我されたようで大変な1日でしたね
お早い回復お祈り致しております。
投稿: terubon | 2012年3月26日 (月) 23時56分
完走おめでとうございます(^^)。
いきなりのハプニング・・・・これも後になれば良い思い出?になるかもですね(^^)。
怪我が回復する頃にはバイクシーズン本番!。
月ヶ瀬までリハビリに来てください(^^)。
投稿: フリーマン | 2012年3月27日 (火) 07時31分
な、なんと痛々しいお姿に…(-_-;)
怪我の痛みにもめげず完走されたマーさんは凄いです!
早期のご回復をお祈りいたしております!
投稿: まーさん@暗黒 | 2012年3月28日 (水) 15時26分
teruteruさん
大変、大変Re遅くなりまして、申し訳有りません。
仕事が超忙しく、また、飲み会が続いて・・・、書く余裕が有りませんでした;泣。
余り、メゲナイ、常に前向きで、諦めない性格なので(時々、しつこいと言われます)、これからも頑張って行きます。
ご心配をおかけしました、これからもよろしく、お願い致します(*^^)v
投稿: マー@R6 | 2012年3月30日 (金) 22時49分
まさひのさん
ありがとうございます。
まだまだ修行が足りないと認識させられました。
一昨日にギブスも何とか取れて(但し、三角錦で安静と言われましら・・・、当然、してません)、来週、辺りから、バイクに乗りたいと希望してます。
間もくく、復活ののろしを上げます、しばしお待ちを(*^^)v
投稿: マー@R6 | 2012年3月30日 (金) 22時52分
terubonさん
ありがとうございます。
怪我をする事で、また、色々と勉強出来ました。
怪我の回復は、骨折(ヒビ)以外、順調に回復致しました。
ご心配をおかけして、申し訳有りません。
また、復活して、月ヶ瀬に行きます(*^^)v
投稿: マー@R6 | 2012年3月30日 (金) 22時55分
フリーマンさん
ありがとうございます。
なかなかスマートに行きませんね、山あり、谷有りです。
でも、今回の件も良い思い出になる時が来るのだと思います。
怪我の回復も順調です。
桜の季節には、月ヶ瀬に帰れる時が来ると思います。
早く、シーズン・・・来て欲しいです(*^^)v
投稿: マー@R6 | 2012年3月30日 (金) 22時59分
まーさん@暗黒様
お見苦しい姿をさらして、申し訳有りません;笑。
暗黒ならぬ、ホワイトマンの様に真っ白状態でした。
粘りと諦めない(タダしつこいだけ!?)姿勢を持っているので、何とか頑張れました。
怪我も予想以上に順調に回復中です。
間も無く、月ヶ瀬の花子に逢いに行きますよ。
また、ご一緒致しましょう(*^^)v
投稿: マー@R6 | 2012年3月30日 (金) 23時03分
なんか楽しそう・・
↓
え、転んだの?
↓
あ、でも大丈夫みたい、完走したのね・・
↓
大怪我してるじゃん!
投稿: TERUZO | 2012年4月 2日 (月) 16時15分
ビックリブログでした。
えらい怪我しちゃったんですね・・
でもお元気そうで安心しました。
相当なアクシデントですが何はともあれ最後まで
走り切れて良かったですね。
終わり良ければ、全てヨシ。
でも早期の回復を祈っております。
少し余裕が出来たらまた遊びに来てくださいネ。
お待ちしてます♪
投稿: ワキタ | 2012年4月 3日 (火) 01時00分
TERUZOさん
話の展開を読んでいらっしゃる;笑。
まあ~、大変な一日でした。
人生、山あり、谷有り・・・、マラソンの様に!?
実体験させて頂きました。
でも、今は、元気です(*^^)v
投稿: マー@R6 | 2012年4月 3日 (火) 07時06分
ワキタさん
ご心配をおかけしまして、申し訳有りません。
まだ、バイクには乗れませんが、相当、回復してます。
また、オイル交換等へ行かせて頂きます!!
あっ、バックステップも頂かないと・・・。
今後もヨロシク、お願いします(*^^)v
投稿: マー@R6 | 2012年4月 3日 (火) 07時08分