MacBook Air 不具合?
以前、紹介した MacBook Air に不具合が発生しました;泣。Winも活用しつつ、Mac文化へ触れようと私財を投入して、研究しているマシンです。しかし、先週の後半から・・・、Mac本体では無いのですが、電源のゲージがつかなくなりました。インターネットで調査すると、どうも電源?(電線?)が、弱い様です。購入時から、思っていましたが、こんな細い電線で大丈夫だろうかと疑問でした。やはり、弱かったです。そして、クレーム対応も考えましたが、電源の無いPCは、ただの箱になるので、緊急購入しました。アマゾンで、少し怪しい、パッチもんです。工場出荷、直前の商品で、パッケージ無しです、でも新品です。価格は、6割強・・・、即時、購入しました。送って頂いた会社・・・、大阪でした;笑。
でも、電源のゲージの大きさや形態は、違いましたが、正常に充電出来ました。良かった・・・が正直な気持ちです。
しかし、電源の電線を改善しないとステーブ・ジョブスさんが、泣くと思いました。軽い、クレームです(*^^)v
| 固定リンク
「パソコン」カテゴリの記事
この記事へのコメントは終了しました。
コメント
解消出来て良かったですねうちのマックユーザーの人たちも不具合当然、の感じで使ってますね…僕は無理ですが…頑張ってください
投稿: ベルリンガー | 2012年1月14日 (土) 16時15分
ベルリンガーさん
ありがとうございます。マックユーザーは、信者の方も多いので、少々の不具合を許す寛容な心があるのですね;笑。
その昔、1リットルしか入らないポルシェと評価されてました。
昨日、性能は抜群だけれども、1リットルで力尽きる・・・。
今のこの傾向は、残っているのでしょうかね(*^^)v
投稿: マー@R6 | 2012年1月16日 (月) 21時53分