社員旅行(秋)
先日の休み(2011年11月22日~23日)を利用して、社員旅行へ行って来ました。平日の午後からと一日休日を利用しました。日本の会社で、無くなったものひとつとして・・・、社員旅行と運動会と言われてますが、大阪だけですが、29年続けてます。今回、行った先は、三重県の合歓の里です。本当は、つま恋に行きたかったのですが、遠いので、幹事に却下されました。季節外れだったので、人が本当に少なかったです。例年、6月下旬に実施してますが、震災の影響で延期しました。それでは、合歓の里を一周しましょう。まずは、宿泊した、バンガローです。3名~5名に分かれて宿泊しました。若い者は、3時、4時頃まで、飲んで騒いでいた様です。
マリーナです。夏に来ると楽しいと思いますが、この時期、少し寒いです。ここで、昼にBQを食べて帰りました。
幸せ岬です。ここが、一番綺麗でした。
パン工房です。ここに一番、お客様が居ました。言い方を換えるとここしか、お客様居ませんでした。
グランド、若者が…、会社の仲間でした。フットサル部の方々です。
西の海外沿いです。途中、普通の別荘と隣接してます。最終地点に西の見晴台がありました。
釣、鍵が掛かってました。
遊歩道、綺麗な道が…、でも、一人で歩く勇気と興味が湧きませんでした。
本館のホテルです。凄いブーケが有りました。
一番良かったのは、ここ、温泉です。温泉で過ごそうと考えて居たのですが、何と9:00~12:00まで、清掃時間で、入浴できませでした。でも、前日の夜と昼食前の2回入れました、満足です。
この合歓の里の移動は、基本カートです。本当は、走ろうかと思いましたが、軟弱者なので、カートで全て回りました。
最後にイベントとして楽しんだのは、レーシングカートです。夫婦の方と走りました。以前、つま恋で、走って、10年以上経ってます。
社員旅行、このまま続ければ良いのですが…、会社も日本の社会の様に老齢化が進んで来て、昔見たいに若い活気が有りません。がんばれ若者、がんばれ会社、がんばれ日本!!
追伸:今回、MacBook Air で全て移動中に記載しました。時間つぶしにはなりました;笑。まもなく、最寄り駅に着きます・・・、さぁアルプロードです。
| 固定リンク
「文化・芸術」カテゴリの記事
この記事へのコメントは終了しました。
コメント