9キロ走(いや歩)
本日(2011年10月8日<土.>)、大阪マラソンを意識して、チャレンジの距離よりも多い、9.2キロの距離に挑戦しました。結論から言うと2時間5分の結果で、時間内の完走に不安に思う結果でした。今回、新しいコースですので、フォトで紹介しまします。イケイケランド(交野市のスポーツ施設)から、南へ南下するコースです。交野山が応援してくれる様な晴天でした。向井田2の交差点からR1の歩道の歩きます。
イケイケランドのドームは、紅葉前でした。今回は、長袖長パンで、挑戦しました。
以後、風景です、初めてのものが多いです。天の川では、交野市のゆるキャラが・・・。
その後、Uターンの星田北まで、頑張りました。
その後、Uターンしました。、天の川、やはり、同じ・・・、でした。
先を見るとまだまだ、距離が有ります、先が長いです。途中にススキが綺麗な所がありました。
やっといつもの第二京阪の起点です。これからいつものコースを走ります、いや、歩きます。
やっとで、Uターン場所の変電所です。
そして、最後の折れ道です。ここから、住宅街を通って、自宅に戻ります。
距離は、正確です。今回は、マピニオンの距離測定機能で確認しました(走る前と後で・・・)。走行距離は、9.2キロです、一部走りましたが、2時間5分でした。このままでは、大阪マラソンのチャレンジの規定時間に届きません;泣。
最後まで、頑張りたいと思います。古いフレーズですが・・・、
「ネバー、ギブアップ」です。先日、座学の為に本(雑誌)を買いました。
バイクもそうですが、ランニングも論理を大切にする余り、本や雑誌・・・DVDを多量に購入してしまいます。でも、ほんの半歩でも前進出来れば、安いものだと思いますし、士気が上がれば・・・、効果有りと認識してます。皆さんは、どうなんでしょうか???
| 固定リンク
「マラソン」カテゴリの記事
- 朝連(2015.05.27)
- 天気が不安定(2015.05.25)
- GWの最終日のイベント(2015.05.11)
- 交野マラソン完走(2015.04.22)
- 1週間切りました(2015.04.12)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント
運動と考えればそれだけ歩けば(走れば?)十分なんでしょうけどね~・・・・・・・・・・・・・・・・・・・マラソンの完走となると・・・・・・・
・・・昔にダイエットした時は5キロ弱を45分位で歩いてましたから10キロで90分?走ってませんから、下手に走ろうとせず競歩位の気持ちで・・・・その方が膝にも優しいですし!!!
投稿: 雑賀孫一 | 2011年10月 9日 (日) 15時13分
継続は力なり!。
何事も続けることが大切と思います!(^^)。
僕もバイク&トレーニングのモチベーションを上げるために本やDVDをよく見てますよ~(^^)。
投稿: フリーマン | 2011年10月 9日 (日) 16時17分
雑賀孫一さん
実際に走るのは、8.8キロなんですよ。
一発勝負でも良いのですが・・・、絶対に完走したいので、予行練習中です;笑。
アドバイス、ありがとうございます、膝を大切にします。
投稿: マー@R6 | 2011年10月10日 (月) 12時09分
フリーマンさん
継続は、力なり!・・・アドバイス、ありがとうございます。
正直、継続は、少し苦手なんですよ;泣。
でも、目標に向けて、頑張るのは、好きです!!
そうですか・・・、モチベーションアップですよね、参考になりました。
投稿: マー@R6 | 2011年10月10日 (月) 12時11分