かる~い7,000キロ
ブログネタをテンコ盛り有るのにUpが遅れてます・・・。
9月の最後に日曜日、いつもの月ヶ瀬の茶屋への出勤を行おうと考えていたら、天気予報では、雨の予想でした。行くのを中止して、YSP○屋川へオイル交換へ行きました。そして・・・、YSPチャレンジ3,000キロツーリングのステップアップの7,000キロの報告も兼ねてました。1,000キロ単位で点検もしてくれる様ですが、あっと言う間に9,000キロまで来ました。
ま~、3,000キロ達成後に 1,225キロ(萩)と1,156キロ(富士山)と2本の一泊のロングツーリングへ行きましたので、かる~い7,000キロでした;笑。YSPのHPにも紹介されてます。
3,000キロで貰ったフォトスタンド・・・役立ってます。
今回の景品は、Ys’Gの用品クーポン券、3,000円です。すぐにあるものを購入しました。ODMも3,500キロを超えそうです。(現在、超えてます)
間も無く、11月6日で、車検満了です。走行距離は、3,600キロを超えて、月平均、1,000キロキープ出来そうです。これって、走り過ぎ?それとも、まだまだ甘い・・・;笑。
ご意見をお聞かせ下さい!!
| 固定リンク
「バイクトレーニング」カテゴリの記事
- 久し振りの正装の朝練(2015.05.10)
- 5万キロ突破(2015.04.19)
- 月ヶ瀬のお土産(2015.01.25)
- 2015年初巡業(2015.01.12)
- 久々、月ヶ瀬の朝練(2014.09.15)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント
僕も以前まではたいてい年10000キロペースでしたが、去年からは仕事を増やしてすっかり落ちてしまいました(><)。
やっぱり走り込まないと感覚が鈍ってしまいますね~(^^;)。
そういえばビーエムに乗ってた時に3年で10万キロ走破したツワモノもいたってディーラーさんが言うてました!(^^)。
投稿: フリーマン | 2011年10月 4日 (火) 07時59分
フリーマンさん
やはり、凄いペースで走っていたのですね(*_*)
リータンライダーですので、走り続ける事で、やっとで、何とか昔の感覚が、戻って来ました。
針や月ヶ瀬に来られるベテランライダー(60歳以上?)の方には、年に2万~3万キロを普通に走られる方、数名知ってます;笑。
チョイ走り、300~400キロだそうで・・・、とても近づけないレベルです!!
投稿: マー@R6 | 2011年10月 5日 (水) 18時12分