富士山ツーリング(前編)
後半の三連休の二日間(2011年9月23日<金>~24日<土>)で、富士山へロングツーリングへ行って来ました。
企画・主催の赤XJのクマさんが、1週間前のバイクイベントで、足を捻挫されていたので、大変心配でしたが・・・、思った通り:笑、奇跡の回復で参加されました。本当にありがとうございました。でも、本当に流石って感じです、ガッツの有る逞しい同級生です。集合は、いつものコンビニです。今回は、少し遅めで、4時集合で4時半出発です。またまた、集合に6分遅れてしましました。でも、最後で無くて良かった・・・;笑。今回は、クマさん、黒FZ1のスーさん、オレンジ(赤?)R1のテルさん、ZZRのタケちゃんの5台が第1段の集合組です。暗い中、出発しました。
第二京阪から京滋バイバスで名神の草津SAで、白隼のオーさんと合流しました。余りの寒さで、カッパを着こみました。昨日まで、半袖で行くつもりでしたが・・・、長袖のシャツも持って行って良かったです。そのまま、6台で養老SAまで、走って休憩して、軽い朝食(サンドイッチ等)を食べました。テルちゃん、少しカスタム度UPしてました、オレンジのナンバープレートカバー、決まってます!!娘さんと四苦八苦しながら付けたそうです。
その後、上郷SAに給油の為に寄りました。
そのまま浜名湖SAまで行きました。途中、いつもの様に少し混雑してました・浜名湖は、前日の台風の影響でしょうか?かなり濁ってました。せっかくの景観が台無しです。FZ1スーさん、いつもの様にマイペース駐車です。
浜松は、餃子が名物?との事で、皆さんは、おやつに食べてました。ジャンボ餃子は、豚まんの様です。
そして、最後の東名での渋滞を抜けて、富士川SAに到着しました。ETC出口を利用しました。ここで、関東組と合流です。場所を探しながら、停車していたら、5分程度で到着しました。黒XJのカスタムジャキーの301さん、白R1の51さん、白FZ1のイケちゃんの3名です。皆さん、関西ナンバー・・・いや、301さんだけが、品川ナンバーです。そして、驚きは、全員がマフラーを交換しています。カスタム度が大変高いです。関西人の特徴でしょうか?
天気が若干、悪そうで、関東組から、富士山の近くは、小雨だ降っているとの事で、行くの中止して、B級グルメ「富士宮焼そば」を食べに富士見市へ行きました。しかし、良い店が見つけられずにコンビニで一旦停車して、聞く事に・・・。
そうすると先ほど通り過ぎて来た神社付近に沢山あるとの情報を得て、引返しました。神社の前の駐車場へ止めて、富士宮焼そば、堪能しました。やたらとカツオがかかっていました。正直、大阪の方が旨いです。
この神社は、「冨士山本宮浅間大社」でした。湧水が有名な様でした。名水のひとつだと書いて有りました。ここから、水に関わって行きます;笑。
次に行ったのは、本栖湖です。
その次が、西湖です。石碑が有り、何か、歌が彫って有りました。
全員で記念写真を取る事になり、R6のバックが役立ちました。
その後、河口湖の横を通って、忍野八海と言う所へ連れて行って貰いました。湧水の大変綺麗な所でした。天然記念物の池?が有り、ここも名水百選にひとつの様です。バイクで中央の細い道を通り抜けたので、怪訝な顔をされました;泣。少し場違いかも~。
山中湖を通り抜けて、R138で、御殿場に向かおうとしたら、途中、通行止めでした。しかたなく、Uターンして、東富士五湖道路を利用して、何とか、御殿場へ向かいました。
御殿場で、白FZ1のイケさんが、横浜へ戻られました。
そして、近くのコンビニで、2次会の買出しをして、カバンをパンパンにさせて、ホテルに到着しました。ホテルは、ロッジ富士見荘です。少し予定より遅れて到着した為に直ぐに夕食となりました。当然、豪華料理の宴会です。ビールに冷酒・・・、満喫しました。
その後、部屋に戻って、二次会・・・でしたが、私は、布団に入って直ぐに爆睡してしまいました;泣。せっかくのバイク談義に参加できませんでした。でも、疲れていたので、どうする事も出来ませんでした。おかげで、9時間も寝れました!!
・・・後編に続きます。(長編は、アップも疲れます;泣)
| 固定リンク
「バイクトレーニング」カテゴリの記事
- 久し振りの正装の朝練(2015.05.10)
- 5万キロ突破(2015.04.19)
- 月ヶ瀬のお土産(2015.01.25)
- 2015年初巡業(2015.01.12)
- 久々、月ヶ瀬の朝練(2014.09.15)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント
お疲れ様でした。23日は生憎の天気でしたので、どうされたかな、と思ってました。富士宮は、正解でしたね。富士山の湧き水、自然の偉大さを感じますよね。富士五湖も、良いでしょ?僕は、まだクルマでしか行った事ないですが・・宴会、残念でしたね。しかし、寝不足は危険ですからね。後半編、楽しみにしています!
投稿: ベルリンガー | 2011年9月28日 (水) 21時11分
おぉ〜〜〜〜〜〜っ‼‼‼
後編が楽しみだぜぇ
☆*:.。. o(≧▽≦)o .。.:*☆
投稿: teru☆ | 2011年9月29日 (木) 18時21分
ベルリンガーさん
詳細なコメント、ありがとうございます。流石、良く知ってられますね!! 今度、伊豆方面に行かれる時は、合流しますか?
やっぱり、バイクは、スポーツですね、疲れます・・・、走り過ぎ;笑。
後編、アップしましました。また、読んで、コメントをお願いします!!
投稿: マー@R6 | 2011年10月 1日 (土) 06時15分
teru☆ちゃん
後編も無事にアップしました。
また、楽しんで下さい。あっ、笑顔、隠して、ゴメンなさい!!
投稿: マー@R6 | 2011年10月 1日 (土) 06時17分