モタード初体験
土曜日(2011年7月9日)にモタードを乗りに名阪スポーツランドへ行って来ました。これは、銀さんからのお誘いが有って実現しました。9時集合でしたが、少し準備に時間が掛り過ぎて、8時半過ぎの出発になってしまいました。当初、車と思っていたのも原因です。
名阪スポーツランドは、山添村に有ります。そこで、途中、トイレ&水分補修の為にいつもの月ヶ瀬の茶屋で、休憩しました。空冷大好き和尚やMoto奥さんが居ました。ほどなくMoto親分も登場しました。初めて、メッシュジャット、メッシュパンツ姿を見ました。体調が悪い様で、目が霞むと言ってました。わずか15分の休憩でしたが、銀さんにコケタか?と心配させてしまいました。ゴメンなさい;泣。
様子も分からないまま、名阪スポーツランドに到着しました。先日、月ヶ瀬で逢った若者が見つけてくれて、声をかけてくれました。銀さんは、完全にスタッフとして参加されてました。いつもの仲間も・・・多数、先生、種やん、赤CBRさん・・・。
今回、カワサキのDトラッカーとハスクバーナ(試乗)をさせて貰いました。モタードの印象は、軽くて、早くで、よく曲がるです。オフ車のイメージが有ったのですが・・・、全然違います。月ヶ瀬の様な峠道を走るのなら、SSより早いと思いました。後、良く倒れます、いきなりブーツを擦って、驚きました。久々に感動できました、良いバイクです。しかし、本当に残念だったのは、50肩の痛みです。乗り降りするのに左手をやや上に上げないとイケません。今回、ハスクバーナーの250ccも乗りたかったんですが、この為、残念しました。
今回、お世話になったのは、HASH ROADさんです。オーナー、スタッフ皆さん、素晴らしい方々でした。飲み物、かき氷、ウインナー、かまぼこ、チーズの燻製を振舞ってました。本当にありがとうございました。LIKE Wind も途中、来られてました。
天気も黒い雲が出て来たので、途中で引き上げる事にしました。やはり、帰りもここへ・・・、月ヶ瀬の茶屋です。しかし、天気予報の雲の様子をみて皆さん、即時に退散して行きました。そして、ひとりに、まだ、15時です。
何とか、雨には降られず、帰宅出来ました。黒い雲が、まじかに近づいてきてましたが・・・。今回、貴重な体験をしました。モタード、面白いです、早いです。久々に新しく楽しい思いをさせて頂きました。銀さん、本当にありがとうございました。
| 固定リンク
「バイクトレーニング」カテゴリの記事
- 久し振りの正装の朝練(2015.05.10)
- 5万キロ突破(2015.04.19)
- 月ヶ瀬のお土産(2015.01.25)
- 2015年初巡業(2015.01.12)
- 久々、月ヶ瀬の朝練(2014.09.15)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント
モタード初体験楽しかったみたいですね
肩の具合がよくなればまたチャレンジですね!
投稿: terubon | 2011年7月11日 (月) 18時29分
モタードには凄く興味があります!
貴重な体験をされたマーさんが羨ましいですわ(^-^)
このようなイベントがまたあるようでしたら、
次は参加してみたいです!
投稿: まーさん@暗黒 | 2011年7月11日 (月) 20時32分
お疲れ様でした。モタード、良いですよね今一番欲しいバイクです。が、嫁さんからは、ネイキッドはどうだ?と、言われました…また話し聞かせて下さい。次回の試乗会は行っちゃおうかなか!
投稿: ベルリンガー | 2011年7月12日 (火) 19時29分
名阪でこんなイベントしてるとは知らなかったです!
燻製料理って食べた事無いのでどんな味か気になります
うちのモタードもどきで良かったらいつでも試乗して頂いて良いですよ
投稿: GaiA黄R1 | 2011年7月13日 (水) 22時41分
terubonさん
久しぶりに乗って楽しかったです。
ミニコースで走ると限界走行も楽しめます。
terubonさんもどうですか?
投稿: マー@R6 | 2011年7月14日 (木) 07時24分
まーさん@暗黒様
本当に楽しいです(*^^)v
また、次回、案内を頂けるとと思いますので、ぜひご一緒に!!
ハスクバーナーの講習会へ正式に参加するのもひとつだと思います;笑。
きっとハマりますよ!!
投稿: マー@R6 | 2011年7月14日 (木) 07時27分
ベルリンガーさん
モタード、軽くて、良く走って、本当に驚きでした。
クローズコースなので、普通にツーリングなので走ったら、どんな感じなんでしょうかね?
また、色々と体験していきます。
講習会へ参加されてみたら、どうですか?
きっと、関東でもやってますよ!!
投稿: マー@R6 | 2011年7月14日 (木) 07時30分
GaiA黄R1さん
名阪スポーツランドは、色々なコースが有って、イベントも多い様です。
燻製は、以外に簡単に作れる様です。今回以外にも2度ほど食べました。匂いとコクのある味、なかなかいけますよ!!
簡単な道具で作れるので、GaiAさんなら、直ぐに作れます(*^^)v
モタードもどき、また、乗らせて頂きます。
投稿: マー@R6 | 2011年7月14日 (木) 07時35分
この日は行っておられたのですね。
朝連の帰りに立ち寄りましたが、入れ違いになったみたいです。。
下から2枚目の写真に写る方々は拝見しましたが(笑)
投稿: shin | 2011年7月16日 (土) 01時17分
Shinさん
ツインの帰りですね・・・月ヶ瀬に来られたのですね・・・、お逢い出来なくて残念です;泣。
>>下から2枚目の写真に写る方々は拝見しましたが(笑)
常連の方々で、普通に昼組に行くと逢えます!!
滞在時間も長く、後、走ってから戻って来られる方々も居ます。
いつも行ってると顔見知りになります;笑。
投稿: マー@R6 | 2011年7月16日 (土) 09時19分