« YSP CHALLENGE3000Km TOURING2011参加 | トップページ | 明日の日本を信じて »

東日本大地震

 関東・東北地震の被災者の方々へお見舞い、お悔みを申し上げます。Webでも色々なご協力が出来る様なので、ご紹介させて頂きます。

@nifty→ http://donation.nifty.com/tokusetsu/

Yahoo→ http://volunteer.yahoo.co.jp/donation/detail/1630001/index.html

 実は、地震の当日(2011年3月11日<金>)は、東京に居ました。会社でグラグラに揺られて、ビルから出る指示が有って、外に出ました。個人的には、こちらもガラスが落ちて来そうだったので、不安でしたが・・・。外に出てもが揺れたりで、大変でした。

Sn3a2119

 やっぱり、大阪へ帰ろうと品川駅に歩いて向かいました。通常は、バスか、タクシーですが・・・。近づくに付け、が多くなり、「こら~、アカン」と思いました。品川駅では、自由通路の照明が落ちて、大騒ぎしてました。新幹線の改札口付近もTV見る人だかりが出来てました。諦めて、品川駅を後にしました。それでもどんどん人が増えて来てました。

Sn3a2120

Sn3a2121_3 

Sn3a2122

 また、歩いて会社へ帰りました。往復1時間以上歩きました。近くのホテルに空きを確認に行きましたが・・・、当然、満杯の返事。しかたなく、先輩(元上司)と食事に・・・、当然、お酒も含むです。そして、会社のベットに・・・、ベット有る訳が無く、椅子を3つ付けて寝ました。暖房が有って、飲み物やトイレが有るだけも良かったかも知れません。

Sn3a2123

 そして、本日(2011年3月12日<土>)に自宅へ午前中に戻って来ました。また、品川駅まで、早朝に歩いて行って、新幹線に乗りました。他のJRは、まだ、動いてませんでした。そして、自宅で、初めてTVを見ました。凄い状況に・・・、少し驚きました。自然の力に脅威を感じると共に原子力の恐怖も改めて認識しました。人間は、悔い改めないといけないかも知れません!? 自然に対して・・・。

|

« YSP CHALLENGE3000Km TOURING2011参加 | トップページ | 明日の日本を信じて »

ニュース」カテゴリの記事

コメント

なんとこんな身近で今回の地震を体験した方がいたとはです!
しかし翌日帰ってこれて良かったです!!西方面には交通網は大丈夫だったんですかね?しかも貴重な情報ありがとうございます!ポイント募金ですが(ほんまに微量ですが)初めて知り早速募金させてもらいました!!!これからが大変でしょうね・・・・・
・・・・・自然の前では人はほんまに無力ですよね・・・辛い!!!

投稿: 雑賀孫一 | 2011年3月13日 (日) 19時05分

雑賀孫一さん
大震災の全貌が、明確になるにつれ、余りの被害の大きさに圧倒されてます。東京での移動難民のレベルが、まったく小さい災害にすら思えます・・・。関西では、全てが、日常と変らない・・・。せめて、募金でもして、支援したいと思います。
早くの復帰を祈るばかりです・・・、本当に悲しい気持ちで一杯です;泣。

投稿: マー@R6 | 2011年3月16日 (水) 05時38分

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 東日本大地震:

« YSP CHALLENGE3000Km TOURING2011参加 | トップページ | 明日の日本を信じて »