R1関連
先日(2011年1月10日<月>)の祝日(成人式)もいつもの様に昼前にウォーキングへ行きました。行く直前にJALのホノルルマラソンのTV番組を見てました。2年後に私もTVに映っているかも・・・と思いながら・・・。そして、700~800メートル走ってみました。軽い登りと下りです。そうすると息がアガッテ、以後、ペースが乱れて、散々な結果となりました。
休みながら、フォトを取ることに・・・、また、有りました。R1-Zです。このバイクをウィキペディアで調べると色々な事が分りました。(下記、抜粋の引用です)
>>名前の由来は、ヤマハ2ストローク車の名車RZ250と国道1号の名を掛け合わせたものである。 本来はRZ-1と名乗るべきだったのだろうが、日産自動車にサニーRZ-1が商標登録されていたためR1-Zとなったという説がある。
なるほどと感心すると共に・・・、実は、第二京阪の下道は、国道1号線です。偶然とは、言え、何か運命(大げさ?)を感じました。私の中では、現在、R1と言えば・・・、YZF-R1(1000CC)何ですが・・・、でも何で、R10とならないのか、少し不思議ですが!!
当日は、昼過ぎにも関わらず、本当に寒かったです。山も少し白い様な・・・気がしました。前述で走ったのは、寒過ぎたのも理由でした。
よって、当日のバイクは自重して、神(妻)さんの運転手として、従事しました。行った先は、星田神社です。どこでも戎様やっているんだと感心しました。
行ったのは、昔、神さんや子供達が、やっていた和太鼓の応援です。小さな子供達が居て、本当に懐かしくなりました。昔、自分の子供達がたたいていた事を思い出しました。久々に聴く太鼓も新鮮でした。
隣には、お寺も有りました。星田寺です。近くには、天の川も有り、七夕伝説で有名な地域です。
その後、神さんと神さんの従妹と一緒にお買物に行って、一日が終了しました。今回は、成人式なのに晴れ着を見る事が出来ませんでした。残念!?
■追伸:ライダーの御同友のガチャピン(暗黒様)さんに健康法として、シークワーサー割を紹介して頂きました。 → http://blogs.yahoo.co.jp/fc_wagaya/10491761.html
現在も飲みながら・・・書いてます。これが、実物です。大きなグラス・・・何度も作るのがめんどくさいので・・・、3杯で、お腹一杯になります;笑。
そして、私の安価な銘柄・・・、海童も格安で購入してます。(1,300円以下、場所秘密)
ご参考までに!!
| 固定リンク
「バイクへの思い」カテゴリの記事
- 新ブログ始めました(永遠を探して)(2021.04.10)
- 少し記事を追記します(2020.03.17)
- Season 2 スタート(2015.06.22)
- 別れは、突然に(2015.05.30)
- 新型R1(2015.05.28)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント
へ~R1-Zの名前ってそんな風に付いたんですね!
始めてしりました
2年後のホノルルマラソン目指して頑張ってるんですね
凄いですね!私なんて来月の事を考えるだけで精一杯です
投稿: GaiA黄R1 | 2011年1月13日 (木) 00時50分
凄い目標ですね!
頑張って目指せホノルルマラソン
投稿: terubon | 2011年1月13日 (木) 18時40分
GaiA黄R1さん
私も名前の由来って、色々と有るのだと感心してしまいました;笑。
2年後に本当に受けるか、不明ですが、ベストを尽くしたいと思います・・・、しかし、その前に体重を落とさないと膝を痛める事も認識しました;泣。
先の永い、目標ですが、頑張りたいと思います!!
投稿: マー | 2011年1月13日 (木) 22時53分
terubonさん
一生に一度、フルを走って(歩いて?)見たい・・・、せっかくやるなら、ホノルルへ・・・、目標が有る方が、力がでます。
応援をお願いします!!
投稿: マー | 2011年1月13日 (木) 22時55分
私はマラソンはきらいだ~
体力ないし、つらいし、くるしいよ~、でもマー君は頑張ってね!
単車乗って走って、泳いで、凄いね!
スーパーマンに成れるかも?
投稿: 銀 | 2011年1月15日 (土) 02時00分
銀さん
ははは・・・、スーパーマンになりたいですね;笑。
まだ、走れません・・・、本気に走ると動悸が止まりません。
体力も無いので、いつまで、バイクに乗れるか・・・心配になる今日、この頃です;泣。
投稿: マー | 2011年1月15日 (土) 18時35分