« R1関連 | トップページ | 天気裏切る »

獄寒の巡業

 本日(2010年1月15日<土>)、7時前に起床しました。天気予報を見たり、文字放送の天気予報を確認したりしながら、休憩・・・.。地元は、9~12時は、雨マーク、空を何度も確認しましたが、今にもが降りそうで、暗かったので、朝食後に本格的に2度寝をする事にしました。8時半~12時まで、ベットで寝てました。2度目の起床後に神(;妻)さんと昼食後、神さんが、お出かけ・・・、になったので、またまた。天気予報確認、各所の天気が曇りで、降水確率30%・・・、明日は、雪・・・、今夜から冷え込み・・・。明日は、絶対にバイクに乗れない・・・と思い、を見ると少し明るくなって来てます。ここで、決心しました。「バイクに乗ろう、行こう、いつもの処へ、危険を感じたらUターンしよう!!」と。神さんからは、「寒いから、危険やから、乗らんどきや・・・」と注意を受けていたのですが;汗。

 14:30に出発しました。今までで、最も遅い時間になりました。寒さ対策で、ズボン下のアンダーウェアを2枚重ねにしました。ネックウォーマーをして、その上から、ヘルメットのをしました(GaiAさんから、教えて貰いました)。そして、グラブをウェアのに入れました。効果は、有りました・・・が・・・、やっぱり、寒いです。あっ行先です・・・が、いつもの月ヶ瀬です。奈良までは、道も乾いていて、寒さと強い横風以外、問題有りませんでした。奈良に入ると気温がぐっと下がりました・・・、お山を見ると嫌なで、覆われてました。行けるとこまでで、突入しました。

 いつもの般若寺から、入りました。入ると直ぐに対向車が、こちらの車線にはみ出して来ました。白のBMWでした。前の車を追い越そうとして、飛び出して来ました。真横を通り過ぎて、行きました。本当に怖かったです。でも、運転手は、平然と前を見てました。「あほんだら」とリヤミラーを見ながら、で叫びました。

 道は、ウェットでしたが、飛沫がでるほどでも無く、ほどほどのペースで走れました。これで、凍ると・・・、怖~いです。車が、走れるなら、行けるやろ・・・と走行。(確認ポイント)、いつもの様に全面が凍ってました。しかし、がほとんど無く、逆に雨で全面が濡れていたので、凍結は、大丈夫そうでした。しかし、寒いです。防寒グローブで、普段、寒いと思わないのですが、指先が、痛い・・・、後、足のつま先も痛いです。ブーツを履いていますが、薄い靴下1枚では、役不足でした。バイクと一台もすれ違いませんでした。そして、なんやかんやで・・・、到着

Sn3a1962

 誰も居ませんでした。あほ唯(ただ)一人でした。残念です;泣。

Sn3a1959

Sn3a1960

 到着して、直ぐにトイレに行って、暖を取る為におしるこを購入しました。コーヒーでは、トイレに近くなるかと考えて選択しました。直ぐにポツポツと雨が降り出しました。時間も16時前です。気温も急激に下がって来ました。すぐに出発しました。5分ほどの休憩です。こんな短い茶屋の休憩、初めてです。

Sn3a1961

 帰り道・・・、雨・・・、途中から、完全に雪となりました。吹雪かれました。ヘルメット越しに見えるこの景色とこの感覚・・・、視野が枠で狭まれて、手足が先が寒い、雪が舞う・・・、そうです、スキー場のリフトに乗っている様な感覚になりました。懐かしい・・・。

 雨は、京都に入っても降ってましたが、途中、またしても、緊急停車、トイレ休憩です。ピンロックで、シールドの曇りは、本当に解消されますが、雨の時、少し問題です。一度、開けると雨のつゆが入るのか、曇り出します。そして、なかなか、曇りが取れません。ピンロックの取り付け位置の変更で、視野を全て、カバーしているので、本当に困りました。但し、雨を予想して、はっ水のスプレーをしていたので、少しはマシだったのですが・・・。

Sn3a1963

Sn3a1964

 大阪に入ると雲は、切れて明るくなりました。しかし、岩船街道に入る時の温度は、2度でした。後少し、遅くなると氷点下になってるかも知れません。17:20に自宅に無事に到着しました。かなり、汚れましたが・・・、寒く、暗くなったので、洗車は、後日にする事にしました。R6、ゴメン!!

Sn3a1965

 明日は、雪景色が見れそうです。でも、バイクでは、走れそうに有りません。本日、頑張って、走って、良かった・・・と思うと考えてます。

 しかし、この獄寒の巡業、もう、修行の領域ですね!!

|

« R1関連 | トップページ | 天気裏切る »

バイクトレーニング」カテゴリの記事

コメント

すごいですね(^^)
さすが尊敬するチャレンジャーですね(^_^)b

投稿: 赤アクスポ | 2011年1月16日 (日) 09時17分

寒い中、お疲れ様でした。ウエット路面走行を度々経験されてますから、春になるのが、楽しみですね。また、宜しくお願いします。

投稿: ベルリンガー | 2011年1月16日 (日) 20時13分

すっかり軟弱者の僕は今日も乗れませんでした
R1もぐずつきぎみで今日もエンジンかからず
バッテリー充電してました

投稿: terubon | 2011年1月16日 (日) 21時31分

雨に吹雪とこんな天気でもバイクに乗るとは流石です

缶のおしるこ寒くてお腹が減っている時に
私も良く飲んでいます

白のBMW危なかったですね
平然としていたのか固まっていたのかは判りませんが
どちらにしても腹が立ちますね

投稿: GaiA黄R1 | 2011年1月16日 (日) 22時40分

赤アクスポさん
尊敬されるまでは・・・、後、20年は必要ですね;笑。
最近は、天候に裏切られてばかりです。
大阪は、雨が降って無かったんですよ、残念でした!!

投稿: マー | 2011年1月16日 (日) 22時51分

ベルリンガーさん
本当に最近、ウェットの路面を良く走ります;泣。
行きは、良い良い、帰りは・・・です。
グリップに何故か、不安が少なく、走れているのが不思議です。
このまま、春に向かえば、嬉しいのすが・・・!!

投稿: マー | 2011年1月16日 (日) 22時54分

terubonさん
そうなんです、バッテリーが私も心配で・・・、ついつい走らない不安で、無理して走ってしまっている感が有ります。
おかげで、弱っているのに一発で、火が付きます:笑。
流石に本日は、寒過ぎと昨日、ヒートテック洗ったので、諦めました、軟弱者です。

投稿: マー | 2011年1月16日 (日) 22時59分

GaiA黄R1さん
雨、雪は、本来、想定外です;泣。
大阪は、問題無かったので・・・、念の為の対策はしてますが・・・、最近、往路:○、復路:×が多いです。
おしるこか、コーンスープか、迷いました;笑。
最近、バイクに対しての安全確認に問題があるドライバーが増えた様な気がします・・・、やっぱりバイク減少が問題なんでしょうね、残念です!!

投稿: マー | 2011年1月16日 (日) 23時04分

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 獄寒の巡業:

« R1関連 | トップページ | 天気裏切る »