« バイクが戻って来た | トップページ | R6プロ・メンテナンス篇 »

R6カスタム篇

    続きですが・・・、前回の休日(2010年12月5日<日>)、起床は、9時でした。一度は、7時頃目覚めましたが、そのまま2度寝してしまった様です。前日、1時に頃に寝ましたので、8時間も寝てしまいました。ウォーキングのおかげで、良く寝れるのでしょうか・・・。 起床後、結局、ウォーキングしました。晴天で、気持ち良かったです。本日は、奈良マラソンの日です。月ヶ瀬に行こうかと迷いましたが、混雑を予想して、中止しました。起床の遅れも原因ですが!?前日も行ったので、2日連続で、明るい時間帯となりました。

Sn3a1749

 気になるバイクが、いつものルートに止まってました。YAMAHA RZです、かなりカスタムされてますが、かなり痛んでます。戻るの何なんで、遠目で・・・。

Sn3a1763

 こから。カスタム本番です。前日、1時間以上掛けて、タンクのシール剥がしました。そして、タンクもピカピカです。

Sn3a1766

Sn3a1767_2

Sn3a1768

 次にこのアイテムを・・・、実は、12月2日に到着してました。こんなものまで、ポチィしてしまいました。

Sn3a1742

Sn3a1743

Sn3a1744_3

Sn3a1745

 いよいよ作業を実施。少し、空気入りましたが、気にしません。

Sn3a1762

Sn3a1769

Sn3a1770

Sn3a1771

 やはり、我慢できなくて、最短のトレーニングコースのくろんど池へ行って来ました。1年振りぐらいかも知れません。時間が無いので致し方有りません。1時間のインプレですが、Gパンでしたが、本当に滑りません。良い感じです!!

Sn3a1772

Sn3a1774

Sn3a1773

 追加なんですが、リアも少し変更しました。ウインカーステーが残っていたので、外しました。さらにスッキリしました。こんなしっかりしたステー必要無いので、また、換えようかな~。

Sn3a1756

Sn3a1775

 当日は、実家の両親のお歳暮の対応で、15:30から運転手でした。しかし、いつまで経っても子供は、子供何だと改めて、思いました。親は、色々な意味で、超えれないですね!!

|

« バイクが戻って来た | トップページ | R6プロ・メンテナンス篇 »

バイクへの思い」カテゴリの記事

コメント

つづきのカスタムはタンクパッドだったんですね!
僕も買おうかな~( ̄ー ̄)ニヤリ

投稿: terubon(ゴロワーズR1) | 2010年12月 6日 (月) 22時33分

はじめまして。 CBR600に乗るNAKAと申します。 今後とも宜しくお願い致します。  
shinさんのページからやってきました。 
タンクグリップかっこいいですねー。 見た目だけじゃなくグリップ感いいかんじなんですね。。。 ほしい。。。 どこで買ったか差しつけなければ教えて下さい。
これからもブログ頻繁にチェックしてますので、楽しい記事宜しくいお願いします。
ではでは。。。

投稿: NAKA | 2010年12月 6日 (月) 23時33分

STOMPGRIPもう届いたんですか
今一番気になっているパーツだったので
今度跨がして下さいお願いしますo(_ _)o

ウオーキング頑張ってるんですね
私は何もしていないのに毎日8時間は余裕で寝ています

投稿: GaiA黄R1 | 2010年12月 7日 (火) 00時44分

くろんど池、懐かしいな~・・・。

自分は交野生まれで20ぐらいまではよくくろんど池を走ってました!(^^)。

あの頃は125のオフ車やったんですけど、600では窮屈なコースでは??(^^;)。

投稿: フリーマン | 2010年12月 7日 (火) 06時21分

terubon(ゴロワーズR1)さん
タンクパッド。。。滑り止め、結構いけると思いますが・・・。
いつもツナギの貴兄には、必要無いかも知れません。
Gパンが、皮パンと同レベルになりました!!
以外に使えるかも知れませんよ:笑。

投稿: マー@R6 | 2010年12月 7日 (火) 22時03分

NAKAさん
Shinさん繋がりですね・・・、パンクパットは、当初、ヤフーオークションで見つけて、結局、ヤフーマーケットで直接注文しました。
友達の噂によるとすぐに来ない・・・との話も有りましたが、そんなことは有りませんでした。
Powered Motosta co ltd モトスタ株式会社 です。
検索してみて下さい。

同じ、ミドル乗りとして、頑張りましょう!!

投稿: マー@R6 | 2010年12月 7日 (火) 22時09分

GaiA黄R1さん
お茶屋で、お話していた通り、気になっていて、結局、今回のカスタムVerUPで取り入れました。
これで、ツナギ着なくてもグリップしてくれると期待してます。
また、乗って頂いて、タイヤの端を削って下さい!!

投稿: マー@R6 | 2010年12月 7日 (火) 22時12分

フリーマンさん
交野生まれでしたか???
私は、46年住んでます。嫁は、お婆ちゃん、母と繋がりの生粋の交野人です。
くろんど池は、小学校から数えると・・・数えきれない回数行ってます。無免許で、自動二輪の練習・・・、ラリー車もどきでの爆走・・・、深夜の若気の遊び・・・、思い出一杯です。
たまに行くと懐かしくて、本当に涙が出そうです!!

投稿: マー@R6 | 2010年12月 7日 (火) 22時18分

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: R6カスタム篇:

« バイクが戻って来た | トップページ | R6プロ・メンテナンス篇 »