ブリジストンがやって来た2
先週の土曜日(2010年11月20日)は、木金の連続飲み会と金曜日の夜の雨で、出陣を諦めました。次の日曜日は、起床6時・・・、朝連も可能な時間でしたが、ブログをサボっていたので、そちらを優先することにしました。月曜日が、東京出張・・・、仕事も忙しく、そして、飲み会に続くで、少し疲れてました。それに最近、歳のせいか、肩と腰が異常に痛いです。
言い訳は、その位にして、次に、本来、テーマにしたかったのですが・・・、「ついに買いましたHEATTECH」です。 やっと買いました、いや、買って貰いました、神(;妻)さんにです。バイク様にハイネックのもです。 試着するとただメタボのモジモジ君です。それを着て、3シーズンジャケットにGパン、そして、レーシングブーツが、本日の服装です。冬仕様としました。12時に出発して、いつのも月ヶ瀬に行きました。全然寒く有りません。むしろ暑いです。13時過ぎに月ヶ瀬の茶屋に到着しました。お友達のTerubon、GaiAの青黄のR1コンビが居られました。常連のBMW黄 GSのオジサンや常連さん、多数が居られました。皆さん、昼食を食べたとの事なので、ひとりで、湖畔の里で食事しました。これもいつものおにぎり付きのお蕎麦です。外に出て見ると紅葉が綺麗でした。
茶屋の端にまたしてもブリジストンのテントが有りました。昨年の9月に続いて、2回目のブリジストンのイベントです。
http://ma22-yzf-r6.way-nifty.com/blog/2009/09/post-1683.html ← 昨年
同じスタッフの方が来られました。アンケート答えると缶コーヒーが貰えました。昨年、同様です。今年は、モデル車、スズキのGSX750でした。やっぱり、1000CCでは有りません。「トルクが太い為にタイヤの摩耗が大きいからでしょうか?」と質問しました。CBR600とGSX750しか、会社にバイクないので・・・と答えてました。良く、考えてます。今回、タイヤの要望にタイヤは、パターンがカッコ良く無かったらアカン、最重要と言っておきました。BT-023もフロント、もう少しカッコつけて欲しいと思います。それと雨は、滅多に走りませんので・・・。
月ヶ瀬のバイク風景、いつも様です。色々なバイクが入替っていきます。常連さんは、1~3時間居ますが;笑。神さんと16時帰宅を約束していたので、少し早めにお別れしました。
帰りに大柳生手前で、野生の猿、2匹と遭遇しました。バイク見ても車見ても逃げません。一匹は、かなり大きかったので、襲って来たら・・・、少し不安になりました。目を合わせて、横をすり抜けました。車は、逃げないので、停止してました。
寒いのか、またしてもいつもの岩船神社の公衆トイレで休憩しました。ミニバイク(ゴリラ)の若者3名が、挨拶して、出て行きました。礼儀正しいのが、少し嬉しいです。
そのまま、給油もせずに帰宅して、神さんのお買物へお付き合いして、終了です。月ヶ瀬のへ行って、昼食食べて、談話して、帰ってくる。冬の通常出勤になりつつ有ります。
| 固定リンク
「バイクへの思い」カテゴリの記事
- 新ブログ始めました(永遠を探して)(2021.04.10)
- 少し記事を追記します(2020.03.17)
- Season 2 スタート(2015.06.22)
- 別れは、突然に(2015.05.30)
- 新型R1(2015.05.28)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント
恐るべし”ヒートテック”ですよね。今日は、僕も2枚重ね着してました!しかし、野猿ですか・・イタチでもビックリしてたら・・自然が多く残っている、というのは良い事ですが、南下して来ているんですね。餌が無いのか、人里の餌の味を覚えてしまったのか・・CSから環境問題まで、ですね・・バイク乗りながら、考えましょうかね・・
投稿: ベルリンガー | 2010年11月24日 (水) 00時14分
ヒートテック良いみたいですね!!!ほんまにツータイヤのパターンがもう少しカッコよくなったら申し分無いんですがね!!!
あ!私の会社の先輩(黒ZX-6R)も月ヶ瀬の帰りに猿見た!言うてました!一匹はボス猿みたいにデカかった言うてました!
投稿: 雑賀孫一 | 2010年11月24日 (水) 06時02分
自分はもう朝練は無理ですねぇ・・・・寒いの苦手なんですよ
ヒートテック+フリースで寒さに耐えながら走っています。
月ヶ瀬の茶屋で今だにブリジストンのイベント等になかなか
出会えないです。
投稿: 09R1ストロボカラー | 2010年11月24日 (水) 11時21分
いい日曜日でしたね
僕もそろそろハイネック購入しなくてわ
投稿: terubon(ゴロワーズR1) | 2010年11月24日 (水) 21時11分
ベルリンガーさん
ヒートテックの2枚重ね、さらによいのでしょうか?また、教えて下さい。猿には、正直、驚きました。鹿、猪、サル・・・奈良には、自然が沢山ありますね;笑。
バイクの乗りながら、自然を楽しみましょう!!
投稿: マー@R6 | 2010年11月25日 (木) 06時20分
雑賀孫一さん
タイヤは、やはりカッコ良く無いといけないですよね;笑。
ツーリングタイヤの寿命、一度、経験すると戻れなくなりそうですね・・・。いつもハイグリップ履いているので、金銭の差が大きそうです。
会社の先輩と同じ猿だと思います。一匹がでかかったです。バイクの爆音にも、まったく恐れを感じてませんでした!!
投稿: マー@R6 | 2010年11月25日 (木) 06時25分
09R1ストロボカラーさん
あと少し朝連に行けそうですが・・・;笑。
私は、冬は、完全に昼組です。凍る心配も余り無いので、少し安全です。寒いのも中々楽しいです。
しかし、激暑から獄寒がかなり早い様な気がします。
投稿: マー@R6 | 2010年11月25日 (木) 06時29分
terubon(ゴロワーズR1)さん
日曜日は、どうもです;笑。
ハイネックで無くても、もうじき、首のカバーしないと走れなくなりそうな勢いで気温が下がってます。
体温下げない様に工夫しましょう!!
投稿: マー@R6 | 2010年11月25日 (木) 06時31分
メタボのモジモジ君ってすみません笑ってしまいました
私もアンケート書いて缶コーヒー貰いました♪
帰り猿がいたんですか、それもでっかいの
もしかしたらボス猿だったかも知れないですね、
私も見たかった
投稿: GaiA黄R1 | 2010年11月25日 (木) 23時17分
GaiA黄R1さん
メタボのモジモジくんは、神さんが言いました。
後、・・・どこまで、ナルシストやねん!!と;泣。
ブリジストンだけでなく、缶コーヒーを配りに来て欲しいですね。
猿、本当に迫力有りました!!
バイクに乗っていても勝てない気がしました;泣。
投稿: マー@R6 | 2010年11月27日 (土) 12時16分