ツナギは、もう~寒い
先日の日曜日(2010年11月7日<日>)、天気が少し怪しかったですが、次週のYSPのツーリングにツナギの着用が、出来るか・・・の確認の為にツナギを着用して、いつもの月ヶ瀬に行きました。ツナギの下には、以前に着ていた3シーズン用のジャケットの冬用インナーを着ました。モコモコで苦しいです。さすがのヨーロッパサイズでも限界ギリギリです。着た時は、汗をかきましたが・・・。走る出すと風を通して、やはり寒いです。ツナギを着るならインナーの工夫が必要です。それとももう限界なのか・・・。
ツーリングの行先は、仙人風呂で有名な川湯温泉です。帰りに龍神も走るルートです。前日に月ヶ瀬の茶屋で、皆さんに相談したら、「龍神は、夏に走る所や、寒いで~」で一喝されました。
何か気分が乗らないままいつものルートで、柳生街道を走ってると頭にピーとロックオンされた気がしました。後ろを見ると空冷大好き和尚の黄ドカティが追撃してました。これは・・・と思い、後ろに下がって、追撃させて頂きました(単に付いて行っただけですが・・・)。少しでも一緒に走ると楽しいですね。すぐに茶屋に到着しました。バイク少なめでした。
しばらくするとベルリンガーCBRさんが、到着しました。
缶コーヒーを飲みながら少しダべリングしました。その最中、SSのオジサンとアメリカンの乗る、少しご年配の女性の方々登場しました。ここには、本当に色々なバイク乗りの方々が来られます。
午後から、別件が有ったので、直ぐに帰らせて頂きました。用件は、YSPへ行って、部品の確認と取付の相談、そして、オイル交換です。代車に白のキグナスXを借りて、ツナギで帰宅しました。(フォト取るの忘れました;泣)
その後は、車でバイク友の銀さんに逢い・・・また、奈良へ・・・。大型バスがセンターラインオーバーして、激突した様ですが、本人は、元気そうでした。帰りに月ヶ瀬か、針方面からの戻りのバイクが数台、同じ様に逢いに来てました。しかし、あの細い道で、大型バスが、来ると避けれないと思います。気をつけよう~と。
銀さん、早い復帰待ってます!!
| 固定リンク
「バイクへの思い」カテゴリの記事
- 新ブログ始めました(永遠を探して)(2021.04.10)
- 少し記事を追記します(2020.03.17)
- Season 2 スタート(2015.06.22)
- 別れは、突然に(2015.05.30)
- 新型R1(2015.05.28)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント
どんなメンテナンスをしたのか次回会う時が楽しみです
シグナスにツナギ姿で乗ってるマーさん見たかった
ツーリング気を付けて行ってきてください
投稿: GaiA黄R1 | 2010年11月10日 (水) 01時06分
僕はユニクロのヒートテックインナーなど
薄手のものを重ね着してツナギ着てますよ
投稿: terubon(ゴロワーズR1) | 2010年11月10日 (水) 18時27分
ほんと、急に寒くなりましたね!
冬は冬眠に限ると思ったりもしますが
やっぱりバイクに乗りたくなりますね♪
投稿: ドンコ10R | 2010年11月10日 (水) 23時04分
GaiA黄R1さん
カスタム・メンテナンスは、11月末までパーツが揃わなくて、延期になりました;泣。今回は、オイル交換のみでした。
シグナスのツナギ姿・・・、写真を取って貰えば良かったです、残念!!
週末は、月ヶ瀬に行けませんが、また、次、よろしく、お願いします!!
投稿: マー@R6 | 2010年11月11日 (木) 00時12分
terubon(ゴロワーズR1)さん
そうですね、薄手の物以外、無理ですね・・・、厚手だと息苦しいのと動きがスポイルされますね!!
参考にさせて、頂いて、頑張って、ツナギ着ようかな~、でも、きっと直ぐにジャケットになります、軟弱者ですねで;泣。
投稿: マー@R6 | 2010年11月11日 (木) 00時15分
ドンコ10Rさん
冬眠にも魅力を感じますが、茶屋の暖かい缶コーヒーも良いものです。走れる時間は、限られますが、可能な限り、走りたいですね!!
投稿: マー@R6 | 2010年11月11日 (木) 00時17分
寒くなりましたよねー。まあ、これも風情があって良いものです。なんでこんな時にバイクを、なんてなりますが、それでもバイクですよね気をつけて楽しみましょう!
投稿: ベルリンガー | 2010年11月11日 (木) 11時28分
ベルリンガーさん
冬には、冬の楽しみが、有りますよね!!
年中無休の私には、関係有りませんが、さすがに凍るのは、怖いです;泣。
冬は、昼組全開で行きます、よろしく、お願いします!!
投稿: マー@R6 | 2010年11月11日 (木) 21時51分