« お土産 | トップページ | 月ヶ瀬道中記 10月24日篇 »

月ヶ瀬道中記 10月23日篇

 昨日(2010年10月23日<土>)は、晴天で、翌日が雨模様・・・でしたので、バイク乗るしか有りません。しかし、先週の月ヶ瀬で、GaiA(黄R1)さんが、タイヤに金属片が刺さっていると言っていた事を思い出して、タイヤ点検をすると刺さってました。ペンチとドライバーで除去しました。

Sn3a1501

Sn3a1500

 で、出発しました・・・、10:45分でした。しかし、本日は、5時起床してました。久し振りに朝連、朝組の方々へ逢いに行こうかと考えましたが・・・、ガソリン入って無い事と思いだして、断念。そして、寝ようとベット戻ったら、寝れなくて・・・、スタンド開くまで、ゆっくり準備と朝食を食べて、くつろいで居たら・・・、また、ソファで2度寝してました、チャンチャンです。

 いつものコースで、いるもの月ヶ瀬茶屋へ到着しました。知り合いの常連さん達、多数です。NANAさんが、黄色い方と同伴でいましたし、Motoさんもそして、暗黒大魔王様まで・・・、そして、Toshimaxさんも・・・。

Sn3a1502

Sn3a1503

 談話してるとブルーFZさんまで登場。皆さん、本当にお久しぶりでした。

Sn3a1504

 奥に・・・しってる顔が・・・、GaiAさんでは無いもうひとりの黄R1さんです。本日は、CBRで登場です。

Sn3a1505

 皆(5台)で昼食に・・・で、事で、御杖の道の駅まで行く事になりました。道を知ってる私が道案内人に先導・・・、一番遅いのに・・・、首が痛いのに・・・とで叫んで出発です。、コースは、五月橋IC~山添IC~グルグル~小倉IC~やまなみロード~R369~御杖です。やまなみロードでは、ブルーさんにつつかれ、フニャフナヤ走行でした。黄R1(今回CBR)は、排気量が違うのに余裕で付いて来てました。さすがです。

Sn3a1511

 御杖の道の駅には、人形が道を飾ってました。一番奥に私と同じメタボさんも居ました。

Sn3a1510

Sn3a1508

 食事をしたのは、姫石の湯の中の食堂です。

Sn3a1509

Sn3a1507

 食べたのは、獅子肉入りのぼたんラーメンです。普通の味でしたが・・・。やはり、ここに獅子(ぼたん)も有りました。今度、ベルリンガーさんと行かないと・・・。

Sn3a1506

 帰り道は、初めて通る道でした・・・。後で、地図を見たら、R369でした。不安になりながら走行・・・、途中から、知っている名張市の道へ出ました。ここからは、いつもの周回道でした。いつもの様に月ヶ瀬の茶屋へ帰って来ました。

Sn3a1512

 暗黒様が、オイル交換の予約をしているとの事で、茶屋に着いて、直ぐに帰る事に・・・。茶屋を出てすぐにGaiA(黄R1)さんとすれ違いました。残念でした、もう少し休憩しておけば良かった。帰り道、皆さん、早いです。首が痛いし、腕が張っていたので、最後尾をゆっくりと付いて行きました。般若寺で、Toshimaxさんがコンビニ方面に入ったので、休憩、ラッキーと思って、付いて行ったら、ショートカットしただけでした。

 今回は、230キロ程度でしたが、何か、大変疲れました。腰の痛みは、無く、ひと安心しました。しかし、が・・・、若い時にFZ400乗り出した時に感じてたジィ~ンとした痛みです。やっぱり、なんでしょうか?

 コースを整理してみました。青線が、月ヶ瀬までのUターンコース(約100キロ)。赤線が、今回、走った周回コースです(約120キロ)。そして、緑線が、いつもの周回コースです(約80キロ)。プチツーに最適です。

Photo

 最後に明日も出陣しようかな~!! → 出陣しました。

|

« お土産 | トップページ | 月ヶ瀬道中記 10月24日篇 »

バイクトレーニング」カテゴリの記事

コメント

お疲れ様です。やっぱり、御杖でしたね!Toshimaxさんのプログの写真見た時に、”御杖ちゃうか?”と思ってました!昨日、今日は、車でした・・色々対応しておりました。。僕も今日の昼ごろから首に鈍痛が・・また、宜しくお願いします!

投稿: ベルリンガー | 2010年10月25日 (月) 00時59分

こんにちは。

相変わらずスゴイメンツの方々と走ってますね~
私にはとても着いて行けそうにありません

金属片が刺さった所の深さは大した事なかったみたいで何よりですね!
私のブサもチェックしなきゃ!

投稿: ナベ | 2010年10月25日 (月) 12時38分

マーさん、土曜はお久しぶりでした。
行き以外は殆ど同じルートですね^^
全然お話できなかったけれど、また宜しくお願い致します☆

15時過ぎに御杖を通ったけれど、居たのはかかしさんだけ(笑)今度はランチもご一緒してください!

投稿: nana | 2010年10月25日 (月) 15時32分

先日はご先導お疲れ様&ありがとうございました!
マーさんの鬼パッシングにビビりまくりでしたわ(^-^;)
次回も(は?)美味いもんプチツーにご一緒いたしましょう♪

投稿: まーさん@暗黒 | 2010年10月25日 (月) 15時35分

走りごたえありそうな周回コースですね!
またよろしくです

投稿: terubon(ゴロワーズR1) | 2010年10月25日 (月) 17時36分

土曜日はお疲れさまでした。やっと久しぶりに皆さんに逢えてうれしかったです。
それと「つんつん」はしてませんよ。あれはついて行かなければいけないと思いピッタリ後ろを追い掛けていたんですよ(爆)

次回も逢えたら遊んでくださいね。

投稿: ブルーFZ | 2010年10月25日 (月) 19時33分

金属片はパンクにはなってなかったみたいで良かったですね!!!たくさんコースを持ってると良いですね~!!!その日の体調で変化自在ですもんね!!!私は・・・・・・・・・・・・途中で引き返す程度しか・・・・・・・・・・もう少しバリエーション増やそう!!!

投稿: 雑賀孫一 | 2010年10月25日 (月) 19時55分

ベルリンガーさん
そうなんです、御杖で牡丹鍋ですね!!
高級な食堂の方に有りました。そちらは、ブーツ脱がなくても良いので、少し楽かも知れません。
温泉も有るので、車で、行ってゆっくりも良いかも知れません;笑。

投稿: マー@R6 | 2010年10月25日 (月) 23時25分

ナベさん
白ブサなら、軽々と付いて行って、直線でビューンと抜かされます・・・;笑。なんせ、隼ですからね!!
タイヤ、一度もパンクした事は、無いのですが、金属片、気を付けないと長くて、大きいものだったら、修理になりますよね。
時々点検は、やった方が、良さそうです。

投稿: マー@R6 | 2010年10月25日 (月) 23時29分

nanaさん
本当にお久しぶりでした!!
お久しぶりに方が多数、居られて・・・、挨拶だけでスミマセン;泣。
また、ご一緒出来る事を楽しみにしてます!!

投稿: マー@R6 | 2010年10月25日 (月) 23時32分

まーさん@暗黒様
お久しぶりで、楽しかったです。
もっともっと美味しいところへ行きましょう!!
いつでもご同行致します、よろしく、お願いします。

投稿: マー@R6 | 2010年10月25日 (月) 23時35分

この日は昼くらいに茶屋に行ったのですが
皆さん10位前に出て行きましたよって聞きました

もう少し早く着いていたら一緒に行けたのに
帰りもあと少し早く帰ってきてたら会えたのに
こんなにタイミングの悪い日が有るなんて信じられないです

今度からは、もう少し早く行けるようにしますね

投稿: GaiA黄R1 | 2010年10月25日 (月) 23時35分

ブルーFZさん
本当にお久しぶりでした。
バックミラーに映るブルーFZ・・・HID、べた付きの暗黒様の様でした。皆様のプレッシャーに負けそうでした;泣。
また、ご一緒して下さい。

投稿: マー@R6 | 2010年10月25日 (月) 23時39分

雑賀孫一さん
まだ、一度もパンクの経験が無いので・・・、本当にしてたら、大変でした。
コースは、一度、連れて行った貰った良い道を少しづつ開拓して行こうと思ってます。しかし、地図無しで、先頭か、ソロで走らないと道、覚えませんね!!
後、少し頑張って走って、その後は、茶屋の往復が続くと思います;笑。

投稿: マー@R6 | 2010年10月25日 (月) 23時43分

GaiA黄R1さん
本当に逢えなくて残念でした。私も時々、10分の差・・・が有ります。これも茶屋の楽しみと思えば・・・;笑。
しかし、スタートとエンドは、少し悲しいかも;泣。
でも、皆さんで走るのも楽しいものですね。
また、ご一緒しましょう・・・、相棒の黄R1さん、次は、ぜったいR1で走る・・・と言ってました。

投稿: マー@R6 | 2010年10月25日 (月) 23時50分

terubon(ゴロワーズR1)さん
RE、もれてました、ゴメンナさい;泣。
コメント偶数なの・・・、で気がつきました。

周回コースが、2つになりました。
一番にご案内する予定が・・・、汗、汗、汗。
なかなか、タイミングが逢いませんね。
早くしないと閉鎖されて、しまいますね、今日は、寒い!!

投稿: マー@R6 | 2010年10月26日 (火) 18時45分

先日は先導有難う御座いました
帰りはマッタケが待っていたんで急いで帰りました(爆)
また宜しく御願いします

投稿: toshimax | 2010年10月27日 (水) 18時35分

toshimaxさん
こちらこそ、楽しかったです、また、ご一緒して下さい。
マッタケですか、羨ましい限りです。
もう、秋から冬ですが・・・、マッタケ尽くしが食べたい!!

投稿: マー@R6 | 2010年10月28日 (木) 02時28分

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 月ヶ瀬道中記 10月23日篇:

« お土産 | トップページ | 月ヶ瀬道中記 10月24日篇 »