« 月ヶ瀬道中記 10月23日篇 | トップページ | ヒザすりキャンプ »

月ヶ瀬道中記 10月24日篇

 前日引き続き、本日(2010年10月24日<日>)も行って来ました。前日に神(;妻)さんから、朝からやで~と言われて居ました。しかし、少し遅めの8時の起床でしたが、外を見ると曇りでした。朝食を食べて、出発です。今回は、久々に皮パン(2ピースの下)と革のジャケットにしました。キツイです。皮パン・・・、息が止まりそうな位に腹がパンパンです。ジャケットもインナーを付けたのでビシビシです。あ~あかん、本当に痩せないと・・・、限界です。今、軽く着れるのは、ツナギだけです。なんせ、ヨーロッパサイズの60インチですので・・・。

 出る前に雨がポツと・・・、慌てて、カッパの上着をウエストバックに詰めて出発しました。しかし、走っていると、どんどん明るくなってきました。今回、頑張って行ったのは、暗黒大魔王様の甥っ子さんが、初参加との事だったので・・・、応援に・・・、しかし、到着が、11時前だったので、逢えませんでした、残念。到着すると知合いの常連さんおバイクが・・・、黄BMW GSさん、ハーレーさん、ハーレーさんのお友達のカワサキさん・・・、そして、ゴロワーズR1(terubon)さんのバイクが居ますが、人が居ません。ブランチでも湖畔の里で食べているのだろうと思い待ってました。

Sn3a1513

Sn3a1514

 そうこうしているとCBRさんのグループ(奥様、先生、KTMさn)が到着しました。先生は、阪奈で、直線で車が出て来て、転倒されて、軽い怪我をされてました。でも・・・元気です。皆さんと会話していると常連の方も出て来て、談話できました。

Sn3a1515

 昼食までに帰る約束をしてたのと雨が降りそうだったので、帰る事にしました。銀さんグループが、奈良のドリームランド跡付近の俵ハンバーグを食べに行くと言うので、途中まで、一緒に帰りました。久しぶりに水間ルートを走りました。皆さん、さすがに早~い、そして、やんちゃな走りです。。銀さんグループとは、般若寺の先でお別れして、帰宅しました。

 雨・・・何とか持ちました。昼食後、休憩しているとが降り出しました。その後、長男の運転(初心者マーク)で神さんとお買い物へ行って来ました。早く、長男が、神さんをひとりで、連れて行ける様になることを祈ってます。

|

« 月ヶ瀬道中記 10月23日篇 | トップページ | ヒザすりキャンプ »

バイクトレーニング」カテゴリの記事

コメント

日曜は天気が悪かったのにお茶屋さんは繁盛してたみたいですね(^^)。

マーさんも筋トレ始めますか??(^^)。

投稿: フリーマン | 2010年10月26日 (火) 22時15分

雨が降る前で良かったですね近くて遠いルートと申しますか、水間ルートがいまいち分からなくて…水間トンネルを奈良に抜けて、道なり走ると、若草山の所に出ますよね。この道なのでしょうか?イメージ的にはどこかを右折して、柳生街道に出れるイメージがあって…如何なんですかね?

投稿: ベルリンガー | 2010年10月26日 (火) 23時39分

日曜日は甥っ子をご紹介出来ずで残念でしたわ(^-^;)
またの機会にお会いすることがあると思いますので、
その時はよろしくお願いしま~す(^-^)

投稿: まーさん@暗黒 | 2010年10月27日 (水) 13時46分

2ピースに合わせるか1ピースに合わせるか
悩みますね~(^ω^)
日曜日は行けなかったんでまた宜しく御願いします

投稿: toshimax | 2010年10月27日 (水) 23時16分

フリーマンさん
早朝ももっと賑やかだった様です。
午前中が、限界でしたね、夕方、雨だったんで・・・。
筋トレ、軟弱者の私には、無理っぽいです;泣。

投稿: マー@R6 | 2010年10月28日 (木) 02時31分

ベルリンガーさん
水間ルートを説明しますと・・・、トンネルを過ぎて真直ぐに行って、行き止まりの信号を右折して、教育大学の前を通過、奈良公園のど真ん中を通って、県庁前通過して、般若寺へ戻ります。
大阪市内方面の方は、阪奈から、県庁前を左折して、柳生街道を経由して、月ヶ瀬。帰りは、五月橋ICから山添ICから水間トンネルから、奈良公園県庁前へ戻って阪奈へ・・・も周回ルートを通られる方も多い様です。
ご参考までに!!

投稿: マー@R6 | 2010年10月28日 (木) 02時38分

まーさん@暗黒さん
日曜日、お逢い出来なくて残念です、私の出るのが遅くて・・・;泣。
また、ぜひ、月ヶ瀬に連れて来て上げて下さい。
これからは、寒くなりますが、月ヶ瀬の花子さんを盛り上げていきましょう!!

投稿: マー@R6 | 2010年10月28日 (木) 02時40分

toshimaxさん
ワンピースのツナギの方が楽なので、当分、そちらを優先にします;泣。
しかし、寒さ対策をしないと、凍えてしまいますよね!!
いきなり、冬になって、良い季節が、一瞬で過ぎ去ってしましました!!

投稿: マー@R6 | 2010年10月28日 (木) 02時43分

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 月ヶ瀬道中記 10月24日篇:

« 月ヶ瀬道中記 10月23日篇 | トップページ | ヒザすりキャンプ »