月ヶ瀬道中記 9月26日篇
先週の日曜日(2010年9月26日)、いつものいつもの月ヶ瀬に行きました。しかし、今回、一点カスタムをして・・・、そうです、フロントイニシャルアジャスターです。実は、これは、2週間前に購入してたのですが、何と車種の指示通り購入したのにサイズが合わなくて・・・、しかし、親切に交換に対応して頂きました。Weblke・・・、素晴らしい対応をして貰いました。製品は、Kファクトリーです。Cタイプのオーリンズのものがフィットしました。
10時前に出発して、いつものR163の裏道を走って・・・、交通安全週間なので、ポイントの注意しながら走行してました。そして、般若寺のコンビニの方を見ると見慣れたバイクが・・・、ひこぞうさんでした。しばし、談話して、情報交換です。Saegakeさんレフトさんのアクシデントの話を初めて聞きました。驚きました!!長らく、行って無かったたのか・・・、リレーションが繋がってませんでした。ゴメンさい;泣。
その後、いつもの様に柳生街道を走行・・・、超安全運転で、ひこうぞうさんの話では、数台の○○カーとすれ違ったと・・・。いつもの場所で、やってました。交通安全週間ですから、当然です。motoさんや奥さんに一生懸命合図したけど伝わったかな~!!手を振って挨拶していた訳では有りません・・・。そして、月ヶ瀬の茶屋に到着しました。いつも様に沢山のバイクが・・・。
お話をしようとしていた常連の方が、来ないので、湖畔の里で、食事しました。いつもの様に一品頂きました。ありがとうございます。
その後、缶コーヒーを飲みながら、粘っていると、GaiA黄R1さんが、来られました。そして、昼組のBMWのGS1150、ビルオーナーさん、そして、黄GS1200の方も車で来られてました。そうしてると、以前にツーリングをご一緒した銀さんのお友達のアプエリアのモタードの方やBMW黄の方がKTMモタードの方と一緒に休憩に寄られました。そして、止めは、大先輩のS官さんです。旧車のBMWで少し寄られました。
長らく、茶屋で粘ってましたが、本当に楽しいです。談話の楽しいし、色々な方が来られるので、本当に凄いと思います。帰りにケント@刀さんともすれ違いました。どうも10月9日、10日で月ヶ瀬ライダーで大きなイベントが有る様です。私は、並河道場が有るので、行けそうに有りませんが・・・!!
| 固定リンク
「バイクトレーニング」カテゴリの記事
- 久し振りの正装の朝練(2015.05.10)
- 5万キロ突破(2015.04.19)
- 月ヶ瀬のお土産(2015.01.25)
- 2015年初巡業(2015.01.12)
- 久々、月ヶ瀬の朝練(2014.09.15)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント
指定通りに購入してそんな事があるんですか!!年式の途中で
変更とかあるんですかね?それとも単なるメーカーの表記ミス?
交通安全週間の中色んな意味で?ご無事の帰還何よりです!!!
投稿: 雑賀孫一 | 2010年10月 2日 (土) 19時44分
この日は有難う御座いました楽しかったです
私のよりKファクの方が見た目が良いですね♪
でも指示通りの物が合わないでオーリンズ用が合うとは、けったいな話ですね(゚ー゚;
投稿: GaiA黄R1 | 2010年10月 2日 (土) 20時01分
雑賀孫一さん
どうも仕向け地によって、違いが有るとのことでした。
オーリンズのものが合うとは・・・、意外でした。
交通安全週間、本当に慎重に走らないと・・・、一旦停止でも張っていていて、危ない危ない・・・。
やっぱり常に安全に走らないといけませんね!!
投稿: マー@R6 | 2010年10月 2日 (土) 23時40分
GaiA黄R1さん
どうもKファクトリーか、オクムラしか作成して無い様ですね!!
形から、Kファクトリーを選択して、サイズが合わなくて冷や汗かきました。付けるだけで、気分が良くなります。
いつも茶屋での談話、ありがとうございます。また、色々と教えて下さい!!
投稿: マー@R6 | 2010年10月 2日 (土) 23時43分