« ブログランキング1位 | トップページ | 月ヶ瀬道中記 9月18日篇 »

あっ~疲れた、PCの再設定

 昨日(2010年9月17日<金>)、会社の創立記念日の振休を頂いたのに・・・、せっかくの天気(晴れ時々曇り)だったのに・・・、秋風が爽やかだったのに・・・、一日中、PCの再設定で、PCと格闘してました。本当に疲れました。今も実は、進行形(20時間はやってる)なんです。なんせ、Windows XP です。VerUPだけでも相当しないといけません、SP3は、まだまだほどお遠いです。では、経緯から・・・、2週間ほど前に突然にブルー画面が、現れました。

Sn3a1293

 何度、Windowsの再開しても結局、この画面に戻ります。数日間、実施しましたが、流石に諦めて、ハードディスク換装です。このPCには、3台のハードディスが入っているので、場所の変更だけでOKです。

Sn3a1387

 古いIDEの規格です。ジッパーで、プライマー等の設定変更を行います。ハードディスクの上の簡単なだけが頼りです。

Sn3a1388

 初期稼働をCDで行う様にBIOSの設定を変えます。

Sn3a1389

 無事に導入・・・、懐かしい画面が出て来て無事に終了・・・かと思いきや、ここからが長かった・・・。

Sn3a1390

 ネットワークのデバイスを認識しない、しないと何も出来ない・・・、そこで、Windowaを再インストール・・・、結果がまた同じ。

Sn3a1391_3

 次に3画面にしているグラフィクボードの影響かと考えて、外しての再導入。

Sn3a1393 

Sn3a1392

 今回ハードディスクも更に交換して、フォーマットも行って・・・、ここで、大きなミス、クイックフォーマットにしなかった。2~3時間かかった。しかもまたしても同じ現象。息子の古いノート型パソコン(レッツノート初期型)も持ってきて、XPの設定を確認。

Sn3a1394

 それでも、不明・・・、散々考えて、適当にドライバーを無理に当てる事にしました。何故か、が当たって上手くいく事が多々ある。それで、対応・・・、何とか、ネットワークが接続出来た。今のPCは、ネットワークが無かったら、何も出来ない。最後に今回、必須になったのは、PS2キーボードとマウス。やっぱり古いPCは、これが無いと動かない場合は、多い。

Sn3a1395

 現在は、USBキーボードとマウスが普通ですけど・・・。実は、普段のキーボードは、トウプレ(Topre)を使用します。マニアしか分からないな~;笑。

 あっ~疲れたが正直な感想。早くバイクに乗ってリフレッシュしたい。この時間からでは、朝連は無理そうだ!!

|

« ブログランキング1位 | トップページ | 月ヶ瀬道中記 9月18日篇 »

パソコン」カテゴリの記事

コメント

僕ならすぐにお手上げでショップに依頼しますわ

投稿: terubon(ゴロワーズR1) | 2010年9月18日 (土) 18時29分

terubon(ゴロワーズR1)さん
半分、趣味なもんで・・・;笑。
でも、ほどほどにしないと時間がかかって、バイクで遊べなくなりますよね!!

投稿: マー@R6 | 2010年9月18日 (土) 22時34分

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: あっ~疲れた、PCの再設定:

« ブログランキング1位 | トップページ | 月ヶ瀬道中記 9月18日篇 »