« 月ヶ瀬道中記 8月15日篇 | トップページ | ウォーク・ウォーク・ウォーキング »

岡山国際サーキット走行会

 昨日(2010年8月21日<土>)、岡山国際サーキット走行会へ行ってRschirashithumb400x5652308 来ました。これもYSP○○○関連のイベントの一つですが、正式には、「ライディングスポーツ・マイペースラン」で、雑誌社の企画です。内容は、下記(写真)の通りです。フリー走行マイペースのグループで走行しました。早く、ハイペースのグループで走れる様になりたいのですが・・・、気持ちだけです。実際は、無理です。YSP○○○からは、2台がエントリーしてました。

Sn3a1244

 実は、移動を考慮して、前日に夏期休暇を取っていたので、一番隊で出発しました。YSPに14時に集合、出発の予定でしたが、30分遅れてしまって、結局、ウダル暑さの中、15時に出発しました。同行は、53歳のFZ1さんです。まずは、赤松PAで休憩。 

Sn3a1210

 その後、楢原PAの小休憩しました。

Sn3a1211

 美作ICで降りて、給油して、岡山国際サーキットへ18時に到着しました。シャワーをして、二人で夕食です・・・、しかし、本当に二人きりです。レストラン貸し切りです。お店の方も待って頂いている様子なので、30分で切り上げて、部屋で、ビール・チュウハイを飲みながら、後続隊を待ちます。

Sn3a1212

 22時頃に2番隊(4名)が着いて、23時過ぎに最終の部隊が到着しました。ロッジ宿泊は、14名でした。6時前に起床しました。

Sn3a1213

Sn3a1214

Sn3a1215

Sn3a1216

Sn3a1217

 食事(オニギリ2個)して、7時から車検と受付を完了させて待ちます。当日組も到着してました。

Sn3a1218_2

Sn3a1219

 常連の方、今回、ドカティからBMWへ乗り替えられていました。

Sn3a1220

 走行会の風景です。KTM等、各社が出展してます。

Sn3a1221

Sn3a1222

Sn3a1223

 ブルーFZさんです。ブルーさんは、当日組です。

Sn3a1224

 他の参加者の方々です。ドカティのアベックの方は、ハイペース組です。

Sn3a1226

Sn3a1225

 お決まりのライダーズミーティングです。

Sn3a1228

 1クール終了後のタイヤです。ピレリですが、タイヤ溶けてます。まだ、使えてません。

Sn3a1229

 3クール終了しました。タイヤは、・・・この状態です。無事に生還しました。

Sn3a1234

Sn3a1232

Sn3a1233

 3クールは、初めての赤旗を経験しました。3台が絡む転倒でした。その一台が、同じYSP○○○の一番カッコ良いFIATR6・・・、怪我無くて、何よりです。

Sn3a1230

Sn3a1231

 走行終了後に昼食です。

Sn3a1235

Sn3a1236

 帰宅の準備です。自走以外の方は、良いです・・・。

Sn3a1237

 これもお決まりのじゃんけん大会です。本が欲しいと思っていたら、ゲットできました。「一生ライダー宣言」です。副題に-夫婦円満バイク乗り-家内安全16のポイント!!と有ります。参考になるでしょう。

Sn3a1238

Sn3a1243

 帰りも一番隊でなりました。ブルーFZさんも加わりました。給油後に楢原PAで休憩しましたが、日除けが無くて、水分補給して、直ぐに出発しました。

Sn3a1239

 次に加西SAで休憩しました。R1の51さんと一緒になりました。その後、出発して、自然解散となりました。

Sn3a1240

 最後に西宮で大渋滞、そして、がひどくなってきて、すり抜けで、手も痺れて来たので、我慢できずに西宮名塩SAで休憩しました。R1の51さんも雨宿りしてました。お土産を買って無い事を思い出して、チーズケーキを購入しました。

Sn3a1241

Sn3a1242

 18時前に帰宅して、シャワーをして、YSP○屋川へ、ツナギ等の荷物を取りに行来ました。常連の方々が、走行会のビデオを見てました。神(;妻)さんが晩飯で待っていたので直ぐに帰らせて頂きました。W田店長、H原さんは、仕事をされてました。ほとんど寝てないのに流石です。本当にご苦労さまでした。楽しかったです。

|

« 月ヶ瀬道中記 8月15日篇 | トップページ | ウォーク・ウォーク・ウォーキング »

バイクへの思い」カテゴリの記事

コメント

昨日はお疲れさまでした。金曜日はお休みしたんですか。
しかし昼間走るのはキツイですよねえ。脱水症状にならなかったですか??

ハイペースは我々にはまだまだですね。
またご一緒しましょう!!

投稿: ブルーFZ | 2010年8月22日 (日) 17時34分

TIお疲れ様でした。

それから、福井さんからメールがあり!

マー君のリクエストどうり29日に169温泉ツーリングが
決まったみたいですよ。

集合は針テラスに6時30分と書いてました。
温泉にGOですよ~

投稿: 銀 | 2010年8月23日 (月) 20時16分

ご無沙汰しています。
元気に過激に走られているようで何よりです。

遅くなりましたが大型2輪免許とりました。
資金難なのでリターンには時間が掛かりそうです。

投稿: ひでた | 2010年8月23日 (月) 20時50分

お疲れ様です。

サーキットもツーリングの延長のように楽しく走れるくらいが一番じゃ無いかなぁ~と…。

レースじゃ無いんだしやっぱり転倒や怪我は後々のバイクライフに大きく影響しますもんね^^;。

投稿: けんと@カタナ | 2010年8月24日 (火) 00時06分

サーキット走行会お疲れ様です!
TL1000のフク老君がR169で熊野から 新宮 十津川か竜神廻りの方面にと企画してるらしいです
中々いいコースだと思いますよ
みんな気楽に参加しましょうよ 針テラス6時半 集合ですよ
 

投稿: とあるライダー | 2010年8月24日 (火) 07時13分

ブルーFZさん
今回、ご一緒出来て、良かったです。
FZ、まだまだ戦闘力有りますね、流石にR1の対抗にはちっと難しかった様ですが;笑。
また、ぜひ、・・・。

投稿: マー@R6 | 2010年8月24日 (火) 17時47分

銀さん
了解しました;笑。
神さんの了解を取り、レッツゴーです!!

投稿: マー@R6 | 2010年8月24日 (火) 17時49分

ひでたさん
やはり、・・・、リターンして来ましたね!!
今回、貰った本、役立ちそうですよ;笑。

私も免許取得後、3年間程度、寝かしてました;爆笑。
本当は、諦めていたのですが・・・、あるきっかけで・・・。
おかげで、お金も少し溜り、買ってしまってから、報告して、ラッキー。乗り出すとカスタムもしたくなり・・・、おかげで借金;泣。

まー、同じ道を歩むでしょう!!

投稿: マー@R6 | 2010年8月24日 (火) 17時57分

けんと@カタナさん
そうですよね、やっぱり転倒しない事も重要ですね。
サーキットは、ツーリングの延長・・・、月ヶ瀬通勤の延長・・・、ツナギ着て気持ち良く走る・・・、一緒ですね;笑。

投稿: マー@R6 | 2010年8月24日 (火) 18時01分

とあるライダーさん
銀さんかも連絡ありました;笑。
神さんの了解を得て、参加致します。
楽しみですね・・・、しかし、お手柔らかにお願いします。
暑いので、休憩を多くして、水分補給に心がけましょう!!

投稿: マー@R6 | 2010年8月24日 (火) 18時04分

お久しぶりです
僕も一昨日の23日、鈴鹿ツインサーキット走りに行ったんですが
タイムばかり気にしてクラッシュ

バイクが中破してしまいました(汗)
修理に時間がかかりそうでしばらくは月ヶ瀬にも顔出せません(泣)
また復活したら遊びに行きます☆

投稿: 風ぐるま | 2010年8月25日 (水) 18時21分

風ぐるまさん
鈴鹿ツインサーキットは、行く予定でしたが、直前に転倒していけなかった記憶があります;泣。バイクが中破ですか・・・、えらい事になりましたね;号泣。
早くの復帰を待ってます、月ヶ瀬の茶屋で、いつまでも待ってます。頑張ってね!!

投稿: マー@R6 | 2010年8月26日 (木) 23時26分

昨日はご訪問、ありがとう御座いました。

走行会、お疲れ様でした。
走行中は雨に当たらず、無事に終えられて良かったですね!

さすがYSP主催!出店も多くて楽しそう♪
お買い物はしましたか?(^-^)ニコ

投稿: マリカ♪ | 2010年8月27日 (金) 08時14分

走行会お疲れさまでした!
前日からとは気合入ってますね^^
楽しく走れて無事に?帰れたみたいで良かったです♪
また走行会でもご一緒できたらいいな☆

投稿: nana | 2010年8月27日 (金) 11時58分

マリカさん
こちらこそ、訪問ありがとうございます;笑。
走行会は、残念ながらYSP主催ではなく、雑誌社の主催です。

また、同じR6乗りとして、情報交換して行きましょう!!
よろしく、お願いします。

投稿: マー@R6 | 2010年8月28日 (土) 06時55分

nanaさん
前日入りは、気合いでは無くて、オジンなので、疲れるからです;泣。そして、早く出たのも同じ様な理由から・・・;号泣。
今回は、エンジンが、かかりそうで終了になった感じでした。

走行会、一緒に行ける機会が有ると楽しいですね!!

投稿: マー@R6 | 2010年8月28日 (土) 06時58分

はじめまして!
おとなりのピットにいましたドカ乗りです(ちなみにアベックではありません!)。
最近ブログを通じてnanaさんやひこぞうさんと知り合いになりました。
月ヶ瀬でお会いすることもあるかもですね(VTRで出没します)。
どうぞよろしくお願いします♪

投稿: ちゃきお | 2010年8月30日 (月) 10時15分

ちゃきお さん
はじめまして、・・・いや何度かお逢いしていますよね;笑。
Nanaさんやヒコゾウさんとお知り合いになりましたか!!
また、お気楽にご訪問下さい。
これから、月ヶ瀬のVTR、注意して、見ておきます(数台居られます!?)。また、月ヶ瀬で、お逢いしましょう!!
よろしく、お願いします。

投稿: マー@R6 | 2010年9月 1日 (水) 05時19分

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 岡山国際サーキット走行会:

« 月ヶ瀬道中記 8月15日篇 | トップページ | ウォーク・ウォーク・ウォーキング »