« 京都の床 | トップページ | 新幹線の停電 »

泥んこ祭

 先週の日曜日(2010年7月11日<日>)にYSP○屋川・○方南共催の「第3回どろんこ祭り イン プラザ阪下」へ行って来ました。朝寝坊して、ギリギリに出発して、第二京阪等の高速を利用して、約50分で到着しました。やっぱり南大阪方面は、遠いです。到着は、9時10分で、注意事項等の説明をやってました。その後、簡単な体操をして、スタートです。少しが降ってました。

Sn3a1105

Sn3a1108_2

 初心者の講習会に参加しました。2回目の参加なので、いきなりコースでも良かったのですが、オフ車で、オフロード、約1年ぶりなので、怪我をしない様に・・・。その後、遅乗り競争などやって楽しみました。

Sn3a1109

Sn3a1110

220711_026

 食事は、焼そばとおにぎりとウィンナーです。美味しかったです。

Sn3a1111

 午後からは、エンデューロコース体験走行(先導走行有り)へ行きました。AコースからBコース、Cコースと長くなっていきます。常連の方々もスタッフの方々と同様にサポートに回って、同行してくれてました。コケルとひとりでは、不安ですので・・・。

Sn3a1112

Sn3a1113

H220711_014

 休憩を長く取って・・・、走行はほどほどにしました。おかけで、転倒は無し。最後にバイクを並べて、恒例の全員の記念写真です。小さく写ってますが、自分のお腹の大きさに落胆しました。

Sn3a1114

Ysp20100711_045

 帰宅して、選挙に行って、1日終了です。雨が降ったり止んだりでしたが、バイクで遊べて良かったです。前回ほど、オフ車の世界へ、引き込まれませんでした。何故なんだろうか?と少し考えてしましました。

 最後にYSP○屋川、○方南のスタッフの皆さん、YAMAHAさん、そして、常連の方々・・・、サポート本当にありがとうございました。楽しめるのも皆様のおかげです。

|

« 京都の床 | トップページ | 新幹線の停電 »

バイクトレーニング」カテゴリの記事

コメント

行かれたんですね。オフ車はオン車の練習にもなりますしね。
あ〜楽しそうだ〜!(笑汗)

投稿: ブルーFZ | 2010年7月15日 (木) 20時54分

坂下楽しいでしょ~!
昔エンデューロしてた頃よく行きました(笑)
雨降ったら悲惨ですけど!
マーさんも一緒にしますか?

投稿: 空冷和尚 | 2010年7月15日 (木) 23時26分

私も阪下は昔は良く走ってましたよ。
最近、事故った足車のセロー250を225に乗り換えました^^;。
一応ヤマハユーザーだし、こういうイベントあったら参加してみたいですね~。WRにオフで乗ってみたいです。

投稿: けんと@カタナ | 2010年7月16日 (金) 21時28分

オフ車楽しそう
初心者メニューではものたりなくなったのでは

投稿: terubon(ゴロワーズR1) | 2010年7月17日 (土) 00時10分

ブルーFZさん
2回目なので、前回ほど刺激は無かったです;泣。
今回は、安全運転で・・・、疲れないレベルで(実際は疲れましたが!?)で遊びました。ブルーさんもぜひ一度如何ですか!?
基本的には、セロー、WRのユーザーですが、何名かが、新規にユーザーになると思います;笑。
次回は、8月にサーキットです!!

投稿: マー | 2010年7月17日 (土) 21時27分

空冷和尚さん
CBで激走ですか・・・;笑。
昔エンデューロされていたのですね、だから走りが過激なのですね。阪下より、本当はスーパー林道なんか行きたいのですが、
R6と交換しないとオフ車を取得出来ないので・・・;泣。
また、色々と教えて下さい!!

投稿: マー | 2010年7月17日 (土) 21時31分

けんと@カタナさん
そうですね・・・、セローオーナーですよね!!
今回のイベントは、YSP寝屋川、枚方南店の購入者限定のイベントですが、また、11月7日(日)にYSPオフロードフェスタが阪下で有るようです。一度、問い合わせをしてみて下さい!!
また、よろしく、お願いします。

投稿: マー | 2010年7月17日 (土) 21時43分

terubon(ゴロワーズR1) さん
2回目の参加で、バイクにも少しは乗れて来たので、冒険をしても良かったのですが、なんせ、年なんで・・・、安全、安全でまったりと楽しみました;笑。
オフは、オフで楽しいですね!!

投稿: マー | 2010年7月17日 (土) 21時46分

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 泥んこ祭:

« 京都の床 | トップページ | 新幹線の停電 »