« カッコ良いR6 | トップページ | 待ち人来ず »

松坂方面適当ツーリング

 先週の日曜日(2010年7月4日)に伊勢訪問にツーリングに行って来ました。CBRのさんより火曜日にツーリングにお誘いが有り、当然、二つ返事です。しかし、前日の土曜日は、雨が降り続き、土曜日:100%、良く日曜日:70%の降水確率でした。銀さんに確認したら、「雨さえ降らなければ、行きます・・・」との回答でした。しかし、70%なので、諦めて、就眠しました。念のために7時に携帯のアラームセットして寝ましたが、・・・少し夜更かし気味だったので、アラーム鳴る・・・、暗い・・・、寝よ・・・、再度Sleep。。。8時過ぎに携帯が再度、なるので確認したら、銀さんより行く旨の連絡。頑張って、起床して、シャワーして、準備しました。雨は降るだろうと考えて、カッパやメッシュグルーブ(夏の雨の時は、これに限る)をシートバックに入れてフル装備。出発が、結局、9時になりました。早朝で1時間、通常は、1時間15分~30分がリードタイムです。遅れては、まずいと思い・・・、全力でR163や柳生街道を走りました。途中、般若寺のコンビニに月ヶ瀬の常連のけんと@刀さんが居られました。急いで居たので、そのままパスして、待ち合わせの月ヶ瀬の茶屋まで、まっしぐらです。ピッタリ、10時に到着しました。

Sn3a1083

 銀さんをはじめ、今回のリーダーのとあるライダー@Z1000さんも居られました。常連のベルリンガーさんも居られました。そうしていると、けんと@刀さんも到着。何と今回のツーリングメンバーでした。

Sn3a1081_2

 結局、メンバーは、8名となりました。とあるライダー@Z1000さん、銀@CBRさん、月のあかり@ZXR1200、けんと@刀さん、XJ1200さん、白R1さん、黒CBR1000さんと私;マー@R6です。ミクシー、ブログ、月ヶ瀬、昔馴染み等のつながりでのメンバーです。とあるライダー@Z1000先導に雨を避けながら、伊勢方面を走ります。どこ・・・の目的無しに・・・。

 最後尾を走行して、五月橋の旧道の25号線左折時にフロントがヅ~リ~、いきなり士気消沈しました。その後、少し西名阪(25号バイバス)を走って、R163を走って、青山高原に行くのかと思っていると・・・、どこを走っているのか不明、不明、不明です。しかし、道は、良く、信号が無い、車少ない、走り易い、最高の道でした。 そうして、11時半頃に松坂の牛銀に到着しました。黒CBRさんは、ここから、私用の為に帰られました。

Sn3a1089

Sn3a1088

 ミンチカツ定食を頂きました。肉は、柔らかく、美味しかったです。店を出る時にフェラーリが名古屋から到着しました。高級感たっぷりのお店でした。

Sn3a1084

Sn3a1085

Sn3a1087

 高速の無料区間が有るので、伊勢自動車道を利用して、走行しました。松坂~大宮大台走行しました。途中2台が、行き過ぎたり、カードを取らずに走行・・・でもおおだいの道の駅には何とか集合。

Sn3a1090

 その後、R42からR166へ・・・、超高速エリアに入りました。ついて行けません。2台がまたまた、ぶっ飛んで行きました。SSのR1とCBRの銀さんです。また、2台とはぐれて、そのまま、解散場所の月ヶ瀬の茶屋へ・・・。途中のトンネルでフロント3回大滑りで危なかったです。そして、休憩無しだったので、軟弱な私は、手が上がって、コーナー飛ぶかとヒヤヒヤでした。まだまだ、トレーニングが足りません。 茶屋には、16時前に到着しました。

Sn3a1091_2

 少し遅れて、さんも到着しました。R1さんは、針TRSから帰られた様です。茶屋には、ひこぞうさん、09黒R1さん等が居られましたが、直ぐに帰宅されました。黄R1さん、ゴロワーズR1さんも居られて少し談話します。途中、V-MAXのお爺さんが、アメリカンのお姉さんと連れて、来られてました。さん???、茶飲み友達???かな~。

 2時間弱も談話してました。17時過ぎたので、帰宅しました。般若寺まで、銀さんと一緒でした。帰宅後・・・、ハッと気付きました。2万キロオーバーしてました。ピッタリのODMを撮れませんでした、残念でした。本日の走行、328キロでした。停車時間が少なかったので短い時間で、走った感が有りました。

Sn3a1092 Sn3a1093

 しかし、伊勢周辺を適当に走れるとは凄いです。とあるラーダー@Z1000さん、また連れてって下さい。楽しい一日でした。

|

« カッコ良いR6 | トップページ | 待ち人来ず »

バイクトレーニング」カテゴリの記事

コメント

先週はお疲れでした^^;。

脳内で繋がりの無い方々が、実は繋がっているという嬉しくも不思議なツーリングでしたね。

それにしても皆速いですわ~。レプリカ勢はもちろんネイキッド勢にも付いてくのがやっとで車挟んで距離が開くとあっという間に視界外です…。

でも走ってるときも休憩所帰ってからも楽しくて一日喋り通しで最後は声が枯れてましたよ^^;。

投稿: けんと@カタナ | 2010年7月10日 (土) 00時40分

こんにちは^^
当日ご挨拶させて頂いた09ストロボR1です。
つい最近まで、月ヶ瀬に行ってもポツンとしてたんで
常連さんと談笑してるようなイメージ画像wを見ると嬉しくなります。
実際は緊張しまくりだったのと
みなさんの走りにビビってクタクタだったんですが。。

またお会いしましたらよろしくお願いします。

投稿: saegake | 2010年7月10日 (土) 09時53分

お疲れ様でした
暗黒祭無事終了しました
明日は天気良ければよろしくです

投稿: terubon(ゴロワーズR1) | 2010年7月10日 (土) 20時38分

なんかすごいツーだったみたいですね!
今日は、入れ違いになったようですがterubonさんが書かれているように無事終了しました

投稿: ドンコ10R | 2010年7月10日 (土) 22時34分

けんと@カタナさん
お疲れ様でした。まさか、ご一緒にツー行くとは・・・、やはり、バイク乗りの世界は、狭いのでしょうか;笑。
皆さん、早いですね、少しヤンチャで・・・、私は、手が上がって付いて行く事も放棄しました。Z1000さんが、後ろでサポートして貰っていたので何とか走れました。
また、ご一緒しましょう!!

投稿: マー | 2010年7月11日 (日) 00時42分

Saegakeさん
はじめまして・・・、本当にご近所さんなんですね!!
また、お逢いした時は、声をかけて下さい。
月ヶ瀬には、朝組(1番、2番・・・)昼組の方が居ます。
今後も色々な月ヶ瀬を楽しんで下さい。

投稿: マー | 2010年7月11日 (日) 00時47分

terubon(ゴロワーズR1)さん
本日は、(いや、・・・も)ありがとうございました。
暗黒祭、参加出来て、良かったですね!!
明日は、阪下に行って、オフ車で、遊ぶ予定になってます。
来週、また・・・、よろしく、お願いします。

投稿: マー | 2010年7月11日 (日) 00時52分

ドンコ10Rさん
皆さんとは、すれ違いになって、本当に残念です。
カワサキ・グリーンの仲間が増えて、良かったですね;笑。
また、ご一緒しましょう!!

投稿: マー | 2010年7月11日 (日) 00時54分

お疲れ様でした
この日はひこぞうくんたちと茶屋に居たときに
マーさんが帰ってきましたが
あまりの疲れ様に目が点になりました!
声も掛けずに帰ってしまいましたが
無事お宅へは帰られたのですネ~(笑)

投稿: 空冷オヤジ | 2010年7月12日 (月) 00時28分

こんにちは。三重方面もお手軽コースで良さそうですよね僕が次に狙ってるコースは以前のお勧め曽爾周辺ですまた宜しくお願いします。

投稿: ベルリンガー | 2010年7月12日 (月) 12時46分

空冷オヤジさん
>>あまりの疲れ様に目が点になりました!
>>声も掛けずに帰ってしまいましたが
→ ご心配をおかけしました。
暑い中、休憩少なめ目で、(私にとっては・・・)高速走行で
バテバテでした。茶屋で、2時間程度も休憩して元気になって、
帰宅しました。
死にかけていても、声をおかけ下さい。
50歳メタボ親爺は、夏に弱いです;泣。
また、よろしく、お願いします!!

投稿: マー | 2010年7月13日 (火) 19時16分

ベルリンガーさん
曽爾含めて、周辺には良い道が沢山有ります。
制覇して、道を覚えると色々なルートで走れる様です。
信号もほとんどなく、停車しないで・・・。
ぜひ、制覇してみて下さい!!

投稿: マー | 2010年7月13日 (火) 19時19分

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 松坂方面適当ツーリング:

« カッコ良いR6 | トップページ | 待ち人来ず »