京都の床
続きです・・・。
土曜日(2010年7月10日)は、夕方から大きなイベントが有りました。京都の床へ行きました。生まれて初めての経験です。正式には、鴨川納涼床と言う様です?行ったお店は、京料理「さつき」です。木屋町通りに面した古い、静かなお店です。 HP→ http://kyoto-satsuki.com/contents/
友人夫婦と神(;妻)さんとお食事会です。友人が、奥(;神)さん孝行に・・・とのお話で、セットアップしてくれました。
風景は、こんな感じです。本当に涼しいです。
料理(一部です)は、こんな感じです。全てここで作っているそうです。友人は、違う説を信じてましたが・・・。
日が暮れると良い雰囲気になって来ます。手前が、大女将です。奥が若女将?かな~。
お隣さん含めて、盛り上がってます。
楽しいひと時でした。友人に感謝、感謝、感謝です。お互いに奥(;神)さん孝行出来て、良かったです。
また、来年も出来れば、嬉しいです!!
| 固定リンク
「文化・芸術」カテゴリの記事
この記事へのコメントは終了しました。
コメント
ザ・京料理って感じですね!!日が暮れればほんまに涼しそうで・・・・・・・でもなんか一見では入り難いとか無いですか?京都
ってその辺厳しそう~!!!
投稿: 雑賀孫一 | 2010年7月14日 (水) 20時24分
風情がありますね♪
風にあたり鴨川を見ながら美味しいお酒と料理を頂く。
そのうちあかりが灯り、
しかも奥さん孝行ときたもんだ ^^
最高ですね♪♪
日が暮れると川辺に若いカップ増えてきませんでしたか?
投稿: ドンコ10R | 2010年7月14日 (水) 20時50分
納涼床いいですね!
本当に涼しいんですね~♪
それに京料理もいいですね、羨ましいです(*^。^*)
投稿: まさひの | 2010年7月14日 (水) 21時57分
ビールが進みますねぇ![](http://emojies.cocolog-nifty.com/emoticon/beer.gif)
![](http://emojies.cocolog-nifty.com/emoticon/up.gif)
涼しそう
投稿: terubon(ゴロワーズR1) | 2010年7月14日 (水) 22時45分
雑賀孫一さん
一見さん、不可、その様な話も有りました。
しかし、今では、HPの開設も有るので・・・、しかし、一度連れてって貰えると先日・・・で、行き易いですね。
投稿: マー | 2010年7月15日 (木) 00時55分
ドンコ10Rさん
30年前に実は、私も若いカップルとして、等間隔に座ってました。・・・しかし、この話題は、出せなかった;泣。
各種の理由です・・・、思い出も多い、京都です。
投稿: マー | 2010年7月15日 (木) 00時57分
まさひのさん
思った以上に涼しくて、昔の人の知恵に関心してしまいます。
料理も美味しいし、一度は、行くと良い思い出になりますよ。
投稿: マー | 2010年7月15日 (木) 01時00分
terubon(ゴロワーズR1)さん
ビール、最高でした・・・しかし、痛風の関係で、控えめで、冷酒などを頂きました。不思議に京都なのにムシムシしませんでした。自然のクーラーの様でした。
投稿: マー | 2010年7月15日 (木) 01時04分
さすがマーさん
大人の遊びもしてますね!
貴船の川床もエエ雰囲気ですよ~!
わたしゃ京都人ですけど
鴨川も貴船も1回しか行った事ないです(涙)
投稿: 空冷和尚 | 2010年7月15日 (木) 23時31分
同伴した友人です。
前後は大雨でしたが、私の妻とマーさんの奥さんが二人とも
自称、「晴れ女」ということで当日だけ見事に晴れました。
本文の「友人は違う説を・・」を解説いたしますと、
私はここはお茶屋だから料理は仕出だとずっと思い込んで
おりまして、でもお店に対し、
「これ仕出ですか?」
って聞きにくいじゃないですか。
確認もせずマーさんに「これは仕出だぞ」と自慢げに語っていた
のですが、私のいいかげんな性格を熟知するマーさんは、
この話をはなから信用せず、お店にうまいこと聞いてくれました。
ここで仕込みから作っているそうです。
大変、失礼いたしました。
投稿: TERUZO | 2010年7月16日 (金) 02時22分
空冷和尚さん
いやっ、はじめってですので・・・;恥。
貴船も行ってみたいですね、次に挑戦しようかな~;笑。
京都人でしたか、・・・、和尚ですので、ピッタリですね!!
また、色々と教えて下さい。
投稿: マー | 2010年7月17日 (土) 21時18分
TERUZOさん
本当にありがとうございました。
自称晴れ女の方々も満足した事とと思います;笑。
やっぱり、思い込むは、危険です・・・、噂が噂を呼んで・・・;怖。
なんってね;激笑。
また、行きましょう!!
投稿: マー | 2010年7月17日 (土) 21時21分