ついに登場、ガチャピン号
先週の日曜日(2010年7月25日)も5時起床。早く寝るのと年齢を重ねて来たせいで、早寝早起きを実践してます、休日だけですが・・・。前日、シャワーと朝食を食べた為に遅くなったので、今回は、その轍を踏まない様にと思っていたら、TVを点けるとF1の予選の生放送が・・・、ついつい見てしまって、出発が6時半となってしまいました。行先は、いつもの月ヶ瀬の茶屋です。朝一番組の方が、少し残ってました。FZバカさん、motoさん、そして、ケント@刀さんも友人の方と・・・居られました。
そうこうしてると、ついに・・・、ついに・・・、来られました。音楽が聞こえそうです。暗黒大魔王;まーさん@Ninja1000(ガチャピン号)です。納車、2回目の走行の様です。まだ、200キロ、新品です。残念ながらフロントカウルの暗黒大魔王シールは、余りに注目度が高いのいで、剥がされた様です。アンダーは、残されてました。
その後、バイクは増殖。一時的に第2ピークが来ました。続々と常連の方々が・・・。そして、ベルリンガー@CBR1000さんが登場。
本日は、午後から所要が有るので、少しだけ走って帰る事にします。まーさんとベルリンガーさんと一緒に針TRSへ行く事になりました。まーさん慣らしと言いながら、後ろと追従して来ます。回転数上げれないので、少しずつスピードを上げて、後ろに付いて来ます。暗黒大魔王の得意なベタ付きです。恐怖を感じて、1万OVERの加速で、逃げては・・・の繰り返しで走りました。後ろで、スリスリして、ベルリンガーさんを恐怖に落とし入れて居たようです。
針TRSに到着して、軽く朝食。今回は、普通のオニギリを食べました。まーさんとベルリンガーさんは、モーニングセットを食してました。食事中、またしても、とあるライダーさんと遭遇しました。連続3日です。本日もいつもの徘徊の様です。針TRSには、他にファンキーなタンデム隼のお爺さん、V-MAXの長老さん、BMW K1200Sとブラックバードの先輩ライダー等も居られました。皆さん、本当にお元気です。
その後、ベルリンガーさんと別れて、まーさんと柳生経由、般若寺、裏R163ルートで、帰りました。岩舩街道でお別れして、11時過ぎに帰宅出来ました。11時過ぎでも十分に暑いですが、大汗は、掻かずに済みました。
やっぱり、夏場は、午前中の走行が、良い様です。2日間での走行、380キロでした。無理のない距離だと思いますが・・・。
| 固定リンク
| コメント (12)
| トラックバック (0)
最近のコメント