コケコッコー共和国ツーリング
先週の日曜日(2010年5月30日)にコケコッコー共和国へツーリングへ行って来ました。これは、銀(CBR)さんから金曜日にプチツーのお誘いのおかげです。集合は、R309沿いのコンビニに9:00集合です。藤原タイヤの近くですが、土地勘が全く無かったので、不安でした。前日に交換したレバーも若干の不安を持ちながら、8:20頃に自宅を出発して、第二京阪、近畿自動車道を経由の高速を使用して、楽なルートで行きました。
8:55に到着しました。数分後に銀さんも到着しました。今回、奥様は、欠席でした。総勢8名の参加でした。3名の方が、お初でした。バイクは、アプリリア ドルソデユーロ750(モタード)、BMW K1200R(黄)×2台、MV AGUSTA ハスクバーナ(モタード)、CBR1000×3台、そして、R6の構成でした。ほどなく出発しました。アプエリアの方が先導してくれました。R309を南下して、R169???・・・県道等の抜け道を通って、R166に出て来ました。途中で、トイレ休憩しました。
その後、途中、一度給油して、R368から、そのまま一気にコケコッコー共和国まで走りました。伊勢自動車道の勢和多気のすぐ近くでした。11:30前に到着しました。早~い・・・、付いて行くの精一杯です。すり抜けもダイナミック、常用スピードも・・・。MV AGUSTAのモタードに乗っている先生がヤンチャです。途中、何度も何度もウィリーして、遊びながら走ってました。
コケコッコー共和国で、焼き鳥(塩+みそ)と定番の卵かけご飯を食べました。卵は、こってりした感じでした。全て、美味しかったです。
★コケコッコー共和国HP → http://kokekokko.jp/
お土産を買って、ほどなく、帰路へ・・・。
帰りは、銀さんが先導してました。R368を走って、道の駅;伊勢本街道御杖で休憩しました。
その後、R369から農道に入って龍穴神社を経由して、やまなみロードから針TRSまで、走りました。針TRSで少し長めに休憩しました。バイクが多いです。
その後、R369を走って途中で一部流れ解散となりました。CBR軍団(3台;銀さんグループ)と一緒に月ヶ瀬へ茶屋へ行きました。ここもバイクが多いです。常連の黄色R1さんとドンコZXR10が、居られました。
皆さんと談話してるといつもの昼組の常連さん達が、戻って来ました。まーさん@Z750、09黒R1さん、ベルリンガーCBR(R1から乗り替え)さん、ゴロワーズR1さん、刀さんです。皆さんで、有名な蕎麦屋さんへ食事に行ってきた様です。その後、銀さん達も帰られて、順次バラバラに帰宅して行きました。
今回のツーリングの走行距離:333キロでした。プチツーとしては、少し長めでした。でもダイナミックなツーで、刺激があって、楽しかったです。銀(CBR)さん、お誘い頂いて、ありがとうございました。
| 固定リンク
「バイクトレーニング」カテゴリの記事
- 久し振りの正装の朝練(2015.05.10)
- 5万キロ突破(2015.04.19)
- 月ヶ瀬のお土産(2015.01.25)
- 2015年初巡業(2015.01.12)
- 久々、月ヶ瀬の朝練(2014.09.15)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント
先日はお疲れ様でした!
今回はのんびりツーリングでしたので楽しんでいただけましたか?
今度は滋賀~ベレーメ~青土~月ヶ瀬コースでも
行きましょうか?
又、お誘いしても良いですか?
投稿: 銀 | 2010年6月 3日 (木) 18時20分
刺激的なツーリングお疲れ様です
大分怪我も回復されたようですね
投稿: terubon(ゴロワーズR1) | 2010年6月 3日 (木) 19時02分
ここのとり焼肉はバリュー感があってええですよね♪
残念なのは…
顔出し看板?で顔を出してる
マーさんの写真が見たかったです~!(笑)
投稿: まーさん@Z750 | 2010年6月 3日 (木) 22時44分
ちょっと!ちょっと!!プチツーで330キロって十分ロングツー
ですやん!!!私だったら帰ったらぶっ倒れてますよ!!!
投稿: 雑賀孫一 | 2010年6月 4日 (金) 07時42分
集まった車体がとても豪華な顔ぶれですね!
コケコッコー共和国…名前は聞いた事があったのでいずれ行ってみたいと思ってた所です♪
ちなみに僕の車体もブルーですよ(笑)
投稿: 風ぐるま | 2010年6月 4日 (金) 20時17分
銀さん
先日は、お誘い頂いて、ありがとうございます。
い~ゃ、私に取っては、十分過ぎるぐらい、早いツーでした。
日程が合えば、ぜひ、参加致します。
但し、今週は、無理です・・・、3週連続になるので・・・、
神の稟議が下りません;泣。
投稿: マー | 2010年6月 5日 (土) 18時52分
terubon(ゴロワーズR1)さん
体の怪我の方は、回復ですね;笑。
精神的には、やや引きずっている所が有ります。
皆さんに付いて行っている時は、良いのですが・・・、
単独の時、やや不安で、安定しない時もあります;泣。
また、一緒に走って下さい!!
投稿: マー | 2010年6月 5日 (土) 18時55分
まーさん@Z750 さん
ボリューム十分ですね。
顔出し看板有りました・・・、あそこで、オドケテ・・・、顔はみ出してしまいます;笑。今度、ご一緒しましょう!!
投稿: マー | 2010年6月 5日 (土) 18時57分
雑賀孫一さん
そうですよね~、プチツーが、300キロ台では・・・。
当初、200キロ台と聞いていたのですが、自宅から集合場所まで、少し距離が有りましたので・・・、並川道場なるYSPツーは、日帰りで、今年は、800キロ以上を目指すそうです・・・;泣。
箱根弾丸ツーは、もっと長いと聞いてます・・・。
やっぱり、一日は、100~150キロが一番疲れない距離かも知れません!!
投稿: マー | 2010年6月 5日 (土) 19時03分
風ぐるまさん
そうですね、外車が多いので・・・;笑。
コケコッコー共和国ツーでは、かなり有名ですね、かなりの方が何度も行かれている様です!!
車体ブルーですか・・・、レバーも赤???
全く、私と同じ・・・、間違えられない様にして下さい;笑。
どこかで、お逢いするのを楽しみにしてます!!
投稿: マー | 2010年6月 5日 (土) 19時06分
今日はマー君と行き違いでしたね!
初めて@750さん、ドンコさん、お話しました^^v
あとベルリンガーさんも一緒に。
機会が有ればご一緒しましょうと言って頂けましたので^^v
是非、マー君企画のツーリングを企画しましょうね。
頭のネジが飛ばないように家の奥さんも連れてくるように
と条件つけて^^;
投稿: 銀 | 2010年6月 5日 (土) 21時47分
銀さん
すれ違いでしたか?
残念でした;泣。
昼組で一度、行きましょうか?
ドンコさん、@Z750さんもなかなか、楽しく走られます!!
私は、きっと付いて行くのを放棄するかも知れません;笑。
プチツーならいつでも・・・!!
また、よろしく、お願いします。
投稿: マー | 2010年6月 5日 (土) 22時18分