« コケコッコー共和国ツーリング | トップページ | PRESTO試乗会 »

久々の朝連

   本日(2010年6月5日<土>)、起床が4時、それからWBSのVTRを見て(さすが、ビジネスマン)・・・風呂に入って・・・、すっかり遅くなりました。出発は、6時35分になりました。しかし、久々の早朝の出発です。往路は、R163です。途中、ブレーキングで前後でタイヤが滑る場面が有りました。ピレリは、こんな滑るのか・・・。向かう先は、いつもの月ヶ瀬の茶屋です。般若寺を過ぎていつものペースで・・・、走行。サスペンションがいけてません。が柔らか過ぎます。リヤもパカパカとサスが落ち着きません。セッティングが有ってません。前回は、ツーリングだったので、サスのインプレ出来る余裕が有りませんでした。月ヶ瀬の茶屋に到着です。

Sn3a1042

Sn3a1043

 ヘイデンさんとmoto奥さんが居られました。後、朝組み常連のバンカーゴリラ(本来は、GSXです)さんも・・・。朝一番組は、帰宅完了です。来る途中に数台すれ違いました。早~い。8:00~9:00が隙間の時間の様です。しかし、本日は、バイク少ないでうs。皆さん、帰られたい、走りに行かれたりで、最後、moto(奥さんと入れ違いの様に登場)さんと二人になりました。お腹が空いたので、朝食を取りに針TRSへ行きました。

Sn3a1044

Sn3a1045_2

 やはり、ここもバイク少なめでした。ガッツを出す為に朝カレーとしました。月ヶ瀬に良く来られるZX10Rが到着しました。どうもツーリングの集合の様でした。食事後、ゆっくりとバイクを見学したたのですが・・・、さすがにあきて、でもまだ、10時前でした・・・で・・・走る事に・・・、走る道は、やまなみロードしか思いつきませんでした。下道で、小倉IC経由して、やまなみロード、そして、龍穴神社・・・、いつもは、ここで、Uターンですが、トイレ行きたくなかったので、そのまま直進しました。1週間前に走った道なので、大丈夫だろと考えていましたが、何か所も間違えては、Uターンしました。

Sn3a1046_2

 途中、Uターンして、トイレ休憩しているとハーレーのタンデムの方も停車。しばし会話させて頂きました。渋い60歳ぐらいの方でした。R369まで、案内して頂きました。そのまま、御杖の道の駅まで行ってUターンしようと考えていたのですが・・・、道に迷って、県道81号で青蓮寺ダム経由、名張経由で県道80号で、山添IC付近へ戻って来ました。昨年12月に銀さんとのツーリングで途中で出会った方と一度だけ走った事が有る道でした・・・。奇跡の様にドンピシャで、行けました。名張駅付近では、・・・上野まで走って戻るしかないと考えていたのですが・・・。

 道も良いです!!今度、ゴロワーズR1さんの教えてあげないと・・・、周遊コースの完成です。しかし、逆からは・・・、自信有りません。当初、この道の探索は、地図を持って・・・と考えていたのですが・・・、無い方が、を覚えるかも知れません。

Sn3a1047

 山添IC付近のいつもの道に出て、月ヶ瀬の茶屋へ戻ります・・・、目的は・・・、やっぱり期待通りでした。ドンコZX10Rさん、まーさん@Z750さんが居られました。まーさん、坊主(スポーツ刈り?)姿で、いかつい貫禄が増してました・・・、これが、本来の姿だ・・・と本人が言ってました。やっぱり・・・、暗黒大魔王でした、怖~い;笑。

 神(;妻)さんと昼過ぎに帰宅する事を約束していた私は・・・、愛想無く、帰宅する事に、出発直前にベルリンガーCBRさんも到着して、3人でグルメの昼食へ旅立って行かれました。復路いつものR163の裏道を通って帰宅。13:45帰宅。なんと走行距離;220キロでした。少し走り過ぎです。

Photo

 帰宅後は、神さんの指示に従って、家の用事を・・・、灯油の格納。ストーブの整理。古本の売買、・・・、最後は、お買い物・・・。

 やっぱり、本日もYSPの試乗会に行けませんでした・・・、明日、行けるのでしょうか???

|

« コケコッコー共和国ツーリング | トップページ | PRESTO試乗会 »

バイクトレーニング」カテゴリの記事

コメント

龍穴神社からのツーリングコース
楽しみにしてます

投稿: terubon(ゴロワーズR1) | 2010年6月 6日 (日) 08時15分

おはようございます!コメありがとうございました。

今日は6時30分出発でした。

串かつ楽しみですね(^_^)v

投稿: moto | 2010年6月 6日 (日) 08時49分

初めまして♪

ヤフーブログ御訪問有難うございます(*^_^*)

R6カッコいいですね!

投稿: makanae | 2010年6月 6日 (日) 11時47分

宇陀市周辺は、街道の組合せで一周出来るんですね。プチツーリングには、最適ですね!サーキットにはならないですよね…また教えて下さい

投稿: ベルリンガー | 2010年6月 7日 (月) 00時38分

私も、朝早くから走ってみたいと思っていますが成功したことが一度もありません。
気合が足らないのでしょうか?

投稿: ドンコ10R | 2010年6月 8日 (火) 02時06分

13日は伊勢に行くよ!
バイクショップのツーリングだけど、
針テラスに集合みたいだけど行きますか?

投稿: 銀 | 2010年6月 8日 (火) 15時06分

先日は威圧感を与えてしまって、すんませんでした(笑)
月ヶ瀬の近場でも良いところがたくさんあるので、
また色んな所にご一緒いたしましょう!(^-^)

投稿: まーさん@Z750 | 2010年6月 8日 (火) 19時15分

terubon(ゴロワーズR1) さん
ぜひ、ご一緒しましょう・・・、案内させて頂きます。
しかし、迷ったら、お許し下さい;笑。

投稿: マー | 2010年6月10日 (木) 00時18分

motoさん
本日は、予定通りの朝連だったんですね;笑。
今後も色々と教えて下さい。串かつミュー、こちらこそ、楽しみにしてます。お手やわらかにお願いします!!

投稿: マー | 2010年6月10日 (木) 00時20分

makanaeさん
こちらこそ、ありがとうございます。
今後もお応援、お願いします!!

投稿: マー | 2010年6月10日 (木) 00時21分

ベルリンガーさん
一緒に行った、ツーがベースの道となります。(当時、余裕が無かったかも???)
また、ぜひご一緒致しましょう!!

投稿: マー | 2010年6月10日 (木) 00時23分

ドンコ10R さん
早朝の涼しい、清々しい空気を体験すると夏の走行は、ここしか考えられないと思います!!
朝一番隊の方は、冬場でも行動は一緒ですが・・・;泣。
午後から、家庭サービスに時間のアテンドが出来て、全てハッピーとなるタイムスケジュールです。
ぜひ、一度、ご賞味あれ!!

投稿: マー | 2010年6月10日 (木) 00時28分

銀さん
いつも色々なもの誘って頂いてありがとうございます・
残念ながら、13日は、会社の引越で出勤です;泣。
また、誘って下さい!!

投稿: マー | 2010年6月10日 (木) 00時29分

まーさん@Z750
凄い、凄~い、威圧感でした・・・、ドンコさんとツーショットは・・・;笑。やさしい喋りのお二人ですが・・・、黙っていると・・・、怖~いと思われてもおかしくないかと・・・;笑。
色々と開拓されている様ですね、ぜひ私の周遊コースと併せて、楽しみましょう!!

投稿: マー | 2010年6月10日 (木) 00時33分

道を覚えるのは絶対そうですよね!!ナビなどなかった時代の方が必死で道覚えましたもんね~!!!それに女の子の電話番号とかも今じゃあ携帯でピッ!でしまいですが私達の時は、
記憶だけが頼りで・・・・・・・・・・・・何人逃したか!!!え?そんなモテた筈無いやろ?はい!妄想入ってます!!!

投稿: 雑賀孫一 | 2010年6月10日 (木) 19時12分

雑賀孫一さん
バイクなので、やはり、感性に訴えて、標識のみで、探索しながら、走るべきですよね・・・、しかし、正直、不安でした。でも走行距離に余裕があったので、なんとか・・・;笑。
何でも外部記憶に頼るために、女の子・・・、若かりし頃を思い出しました!!やはり、半分妄想かな~。

投稿: マー | 2010年6月10日 (木) 21時15分

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 久々の朝連:

« コケコッコー共和国ツーリング | トップページ | PRESTO試乗会 »