« サスセッティングの変更 | トップページ | TSUKIGASE RIDER »

リハビリ朝連

   GWの最終日(2010年5月5日<水>:祝日:こどもの日)は、少し遅めのリハビリ朝連に行って来ました。早朝(深夜)の3時半に起床して、風呂に入ったりしていて、だらだらしていたら、お腹が空いて来たので、朝食を食べていたら、なんと、出発は、7時となってしまいました。行先は、いつもの月ヶ瀬の茶屋です。ルートは、R163を走りました。朝は、空いていて、良いです。しかし、少し遅いので、朝連の帰宅組と何台もすれ違いました。サスが、ゆるゆるなので、気持ちもリラックス・・・、しかし、いつもの般若寺を過ぎると・・・、普通のいつもペースに、しかし車が多くて、抜いても抜いても車って感じでした。大柳生手前からクリアです。ガッンとのショックも無く、無事に茶屋に到着しました。

Sn3a0912

 8時頃に到着しました。1番組は、帰られて、2番組がまだ、居られました。空冷大好きオヤジさん、Toshimaxが、帰られる所でした。家庭を大切にされてます・・・、重要な事です。本日、お久しぶりにFZタコさんが、居られました。当然、隣には、FZバカさんも・・・バイク談話を楽しまれてました。ゆっくりと缶コーヒーを飲んで居ると1台消え・・・、FZコンビも消えて・・・、常連のさんと2台になり、最後は、1台になりました。

Sn3a0913

 隙間の時間が有るんだと思っていたら、motoさん夫妻が登場して、そして、1台、2台と少しずつ増えて来ました。少し走ろうと思い、五月橋ICから山添ICから、グルグルへ・・・、グルグル通過時にFZタコさんが、手を振ってくれました。数台が停車して、談話中でした。そのまま小倉ICへ向かいました。

Sn3a0915

 そうすると向かいから、R1ゴロワーズさんが登場です。で・・・、ご一緒にやまなみロードを走りました。今回は、私が後ろを走らせてました。まだ、リハビリ中で、サスも最ソフト状態でしたので・・・。気を使ってゆっくり走って頂いたのだと思います。何とか付いて行けて、いつもの龍穴神社に到着しました。ドカティーを中心とするツーリング組が居ました。R1ゴロワーズさん、タイヤの圧を下げ過ぎた様で、フィーリング今一と言ってました。

Sn3a0916

 しかし、ここを走るといつもタイヤが溶けます。今回も全力では無いのですが、この様に・・・。サイドが残念ながら使えてません;泣。少し休憩して、また月ヶ瀬の茶屋に戻りました。

Sn3a0917_2

 戻ると賑やかになってました。ウメピーさんが居られました。Motoも戻って来られてました。さらに珍しく、マッハⅢ750が2台居ました。1台は、チャンバーが付いてました。R1ゴロワーズさんと昼食を食べて、休憩してると常連組が、どんどん到着して来ました。朝、ご一緒だった刀さん、10白隼さん・・・NINJAさん、そして、まーさん@750さんと到着です。皆さんが、口々に事故のお話をされてました。少し前にパトカーと救急車、そして、消防車が行ったのは、その為に様です。トラックとの衝突の様でした。皆さん、ライダーの安否を心配してました。ひこぞうコーナー付近と言ってました。事故には、気を付けないといけません。

Sn3a0918

 15時の帰宅を神(;妻さん)と約束していたので、13:30過ぎに茶屋を出発しました。いつもの様に帰ってると手を振るバイクが・・・、誰かは、不明でしたが、・・・時々手を振る方が居られるので・・・、すると後ろにバイクが付いて来ました。サーと付いたのでかされると思ったのですが、何故か付いて走って来ます・・・、柳生到着前で、後ろで何か、言ってます・・・、何と何と(CBR)さんでした。さっき手を振ってくれたのも・・・。Uターンして、追いかけてくれました。「声を聞きたかったから、肋骨大丈夫?」ほんの少しの会話でしたが、感動しました。しかし、早い・・・、Uターンしてあんな短い時間で追いつくとは・・・、リハビリでゆっくりと走っていたとは言え、スローではないので・・・、改めて、超速を実感しました。でも、銀さんでは無く、ロスマンズさんと言わなくては・・・、カラーリング変更されてました。

 そのまま、いつものR163裏道で帰宅しました。しかし、途中から、サスがさらにフニャフニャになって、カーブで切れ込むし、直線では、ポッピング状態で走れません。気温が高くなり、の影響でオイルの状況が変化した影響でしょう・・・、走りにくかったです。しかし、リハビリ走行なので、当面、この状態で走ろうかと思ってます。

 無事に15時に自宅到着しました。

|

« サスセッティングの変更 | トップページ | TSUKIGASE RIDER »

バイクトレーニング」カテゴリの記事

コメント

朝錬お疲れさまでした~
そそくさと帰ってしまい失礼しました~
あのあと事故があったようで
ライダーの方は大丈夫やったんでしょうか?
明日は我が身と考えさせられます

投稿: 空冷オヤジ | 2010年5月 8日 (土) 18時37分

5日は2人も亡くなられた見たいですね・・・
朝組の山○さん(gsx1100)も事故られた様です・・・
晴れが続いてけっこう熱くなっていたのかな?
自分も含め、自重しなければなりませんね!
必ず家に帰ろう祈願します。

投稿: 銀 | 2010年5月 8日 (土) 18時57分

柳生街道で二人も亡くなられたんですか?
あの道で大きいトレーラーも走っているんで
ビックリしますね
自分も他人事ではないんで、速いよりも安全が一番大事です

投稿: toshimax | 2010年5月 8日 (土) 23時54分

空冷オヤジさん
昨日も月ヶ瀬では、この話題で・・・、残念ながら亡くなられたみたいです。最近、コケタばかりなので、身が引き締まります。
また、月ヶ瀬でお逢いしましょう!!

投稿: マー | 2010年5月 9日 (日) 09時47分

銀さん
2名もですか・・・、ご冥福をお祈り致します;泣。

>>朝組の山○さん(gsx1100)も事故られた

FZバカさんと会話が弾んでいたので、会話できませんでしたが、何故か、ゴリラに乗って来られてました、それで・・・。

本当に自重しないと・・・、自宅には帰りましょう、元気な姿で!!

投稿: マー | 2010年5月 9日 (日) 09時52分

toshimaxさん
バイク乗りが、亡くなると何故か、本当に寂しいです・・・。
そして、テンションが下がってしまします。
やかり、皆さん、共通の不安を持っているからだろうと思います。

安全運転で、日々精進して、レベルを上げていくしか有りません。後は、神に・・・!!

投稿: マー | 2010年5月 9日 (日) 09時56分

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: リハビリ朝連:

« サスセッティングの変更 | トップページ | TSUKIGASE RIDER »