タイヤ交換
本日(2010年5月15日<土>)についにタイヤ交換を行いました。前日、少し早く帰宅出来たので、サスペンション設定を変更しました。標準よりやや硬めの設定にしました。翌日、最後のパワーワンの走行の為に・・・。まだ、前輪は、行けそうですが・・・。
しかし、当日、7時半に起床、朝連は、断念しました。自分の中では、少し寒かったので・・・を理由としました。そこで、タイヤを調査、メールで見積依頼をしましたが、返信が遅いので、行く事にしました。
行先は、関西では、いや、身内で有名な藤原タイヤセンターです。レーシングタイヤのUSDタイヤも有り、皆さん、一度は利用されている様です。お昼前に出発しました。第二京阪等、高速をフルに利用して、行きました。約30分で到着しました。
店に入って、タイヤを物色・・・、USDのパワーワンにも心が動きましたが、結局、決めたのは、1世代前のタイヤです。ピレリーのドラゴンスーパーコルサ プロです。工賃込みで、○万4千円でした。安~いです。特売で、後、2セット有りました。店員さん、親切でした・・・が、若いです。正直、作業大丈夫か、不安でした。しかし、無事に交換完了です。出発を見守ってくれます。新品の場合、よく出発後の初めのカーブでコケルそうです。
慎重に走って、何とかクリアしました。直ぐに停まって、走行距離確認です。18,250キロでの交換です。ブリジストンBT003ST:8,000キロ、ミュシュランパワーワン:4,000キロ、このスーパーコルサ何キロ持つのでしょうか?
タイヤを良く見るとインクジェットで何やら、番号をタイヤに直接記入してました。
当初、外環で、帰ろうかと考えましたが、少し混んでいたのと信号のストップ&ゴーに嫌気がして、高速へ上がりました。ワックスだらけのタイヤ怖いです。そのまま近畿自動車道を走行して、帰宅中・・・、西名阪の案内が・・・、タイヤ交換待ち無しだったので、時間が有ったので、迷い迷いながら、、西名阪へ・・・。昼食は、天理PAで、豚丼並、270円を食べました。安い。初めての天理PAでした。
そのまま、タイヤの皮むきの為に針IC経由、グルグル経由、山添ICで給油して、五月橋IC経由で・・・、結局、いつもの月ヶ瀬の茶屋へ行きました。昼組の皆さん、居るだろう・・・期待を裏切りません。09黒R1さん、黄R1さん等が居ました。
しばらく、談話してるとブルーFZさんが来られました。そして、WS650乗換、BMW1150GSさん、そして、伝説のVmaxのお爺さんがいつもの様に出勤されてきました。本日、何度目何でしょうか?
09黒R1さんが五月橋IC経由先に帰って、ショートカットで、ブルーFZさんが、09黒R1さんを追従して帰られました。ゆっくりといつもの柳生街道を帰宅しました。R163に出る直前に何と09黒R1さんが、後ろから登場。コース変更して、水間トンネルの前から、柳生へ抜けられた様でした。結局、裏R163で一緒に帰宅しました。いつものネズミポイントも有りました。09黒R1さんも岩舩街道経由で帰られました。
予定より10分遅れて、17:10自宅到着です。タイヤ確認しました、まだ、まだ、ワックス落ちてません。前輪は、まだ、髭が生えてました。
明日も皮むきで、出陣かな~!!
| 固定リンク
「バイクへの思い」カテゴリの記事
- 新ブログ始めました(永遠を探して)(2021.04.10)
- 少し記事を追記します(2020.03.17)
- Season 2 スタート(2015.06.22)
- 別れは、突然に(2015.05.30)
- 新型R1(2015.05.28)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント
やっぱしドラゴンスパーコルサにしたんですね!!パワーワンからすると一世代前になると思いますが?間違い無くハイグリップ
ですもんね!!サイドの思い切ったスリック度がその気にさせて
くれますよね~!!!
投稿: 雑賀孫一 | 2010年5月16日 (日) 18時12分
昨日はお疲れさまでした。追走したんですが結局09黒R1さんにはあえませんでした。なぜ??(笑汗)
投稿: ブルーFZ | 2010年5月16日 (日) 20時19分
タイヤお揃いですね♪
コイツは溶け具合はすごいっすよ~(^ω^)
投稿: toshimax | 2010年5月16日 (日) 20時30分
岩舟まで道を教えて頂きありがとうございました(^^)
久々に岩舟街道を走ると知らないギャップがありちょっと怖かったです(>_<)
慎重にニュータイヤの皮向きをして下さいね♪
FZブルーさんへ
僕は水間の手前で、右に曲がり大柳生?369に進路変更してしまいました(^_^;)
もしくはショートカットからいかれたのなら僕より先行していたかもしれませんよ!
投稿: 09黒R1 | 2010年5月16日 (日) 21時29分
雑賀孫一さん
交換が、前日だったので、商品あったと思います。
価格で、いってしましました;笑。1世代前とは、言え、この価格は、超お得です。お金が、あれば、パワーワンが第一候補だったのですが、オイル交換と同等では・・・。
サイドに溝が無いのは、スリックなのですね!!
投稿: マー | 2010年5月16日 (日) 22時51分
ブルーFZさん
コメントにある様にコース変更したようです。おかげで、一緒に帰れましたが・・・。YSPのツーのブルーさんの参加、本日も問合せが有りました。W田さん、お留守番で、R1のハギちゃんが引率してくれる様です!!
投稿: マー | 2010年5月16日 (日) 22時54分
toshimaxさん
パワーワンは、ゴムが擦り切れた感じで、終了しました。
しかし、良く溶けて、気持ち良かったですが・・・・
ドラゴンスーパーコルサプロは、溶けませんが、グリップします。
不思議です;笑。
投稿: マー | 2010年5月16日 (日) 23時03分
09黒R1さん
これで、裏163完璧ですね;笑。
夕方の渋滞時には、有効です、しかし、早朝の場合は、普通に走った方が早いです。岩舩街道は、車が多くて、なかなかクリアラップで走れません。道も悪いので、私は、流してばかりです・・・;笑。
投稿: マー | 2010年5月16日 (日) 23時08分
マー@R6さん、初コメさせて頂きます。
さっき私のブログの記事の一部を、
ファンのみ見れるように換えたらマーさんがコメントしてくれてて^^;
もう見れなくなってると思うので、
女子ツーリングの記事の方にお返事しておきました。
ドラゴンスーパーコルサ良いですね^^
私もそれに換えようかな?と思ったことあります。
またお会いした際は宜しくお願いしま~す☆
投稿: nana | 2010年5月17日 (月) 21時37分
nanaさん
初コメ、ありがとう!!わざわざ、コメントご連絡まで、頂いて・・・。ドランゴンスーパーコルサ、履かれていた方も多い様で、色々とコメントを貰いました。今回は、低価格と走行距離を稼ぎたいです;笑。また、月ヶ瀬でお逢いしましょう!!
投稿: マー | 2010年5月19日 (水) 05時29分
マーさんお気に入りありがとう!
こちらにお礼に来ました☆
ピレリ履きたいけど55設定が多くて><
しばらくはお気に入りのBTで頑張ります。
またよろしくお願いしますね~^^
投稿: nana | 2010年5月19日 (水) 10時36分
nanaさん
こちらこそ、わざわざ、どうもです;恐縮(*^^)v
ライフの長かったBT003も検討したのですが、色々と履いてみたかったので・・・、本当は、価格です;笑。
投稿: マー | 2010年5月19日 (水) 22時38分