大転倒
・・・続きです。
まーさん@Z750を先頭に走りました。月ヶ瀬~柳生~般若寺までのルート、まーさんは、大変早いです。 コーナリングスピードや立ち上りも本当について行けないぐらい、早いと思います。SS殺しのネイキッド、カワサキのZですから・・・(以前も書きました)。 今回は、ゴロワーズR1さんの次に付いて走りました。私の後ろに黒09R1さん、安全運転で、ベルリンガーR1さんが最後尾で走行してました。
先ほどのガソリンスタンド案内の影響も有ったのか、途中で、腕が挙がって(疲れて)来ました。ねじ伏せて付いてくのも限界かな~、黒09R1さんに先行して貰おうか・・・などと考え出した時・・・、気が緩んだのでしょう。
右コナーで、少し膨らんで・・・・、ああぁ、で縁石にタイヤが擦れて、少し頑張って走りましたが、あぁ、コケルと思った瞬間に左こけてしましました。まぁまぁスピード出して、回るコーナーです。 頭と肩から歩道へ落ちて、バイクは、前の農道の入り口まで飛んで行きました。
その後、黒09R1さんが、到着して助けてくれました。慣れた感じで、対応してくれました。「じっとしていて下さい」「ヘルメットは自分で脱がないで」「転倒で動転しているので、直ぐに痛みや怪我の状況分かりませんよ」・・・本当に何度も危険な経験をされて来た方です。バイクも起こして頂きました。グリーンの液がこぼれてました。その後、これが、オイルだと分かりました。
その後、ベルリンガーさんが到着しました。少しして、まーさん@Z750、ゴロワーズさんが、引き返して来てくれました。オイルパンが割れていたので、自走不可能なので、レスキーを呼びました。クラブヤマハへ入っていて、本当に良かったです。 15:30にコールして、17:40に到着しました。その間、まーさん@Z750、ゴロワーズさん、ベルリンガーさん、黒09R1さんがお付き合いして待ってくれました。ベルリンガーさんは、コンビニまで、飲み物とおやつを買いに行って頂きました。皆さんに本当に感謝致します。ありがとうございました。バイク仲間は、本当にやさしいです。
レスキューの車は、龍神へもう1台バイクの引上げに行くと言ってました。バイクの後ろに乗せて頂いて帰る事になります。比較的ご近所の黒09R1さんに乗せて頂きました。バイクの後ろに乗るのは、高校生時代以来です。なんと32年振りです。こんな形でリターンするとは、思いませんでした。
後ろ乗車のインプレは、・・・、怖い、意外の乗れる、運転しないので、有る意味、楽である。R1は、乗車位置が高いので、コーナーは、やはり怖いです。黒09R1さんとの体重差も大きいので・・・、後、黒09R1さんのコーナーは、後半シャープに曲がるクイックなものなんで・・・、後ろを何度も走ってるので理解してますが、こんな形で、経験するとは、思っていませんでした。後、持つ所が有りません。後ろに何かベルトでもあれば、良いのですが・・・、ライダーに対しては、肩を持つと運転しにくい様です。途中からお腹を持ちました。
ルートは、R163の裏道を走行して貰いました。細い道も有りますが、交通量が少ないので、こちらで、ベストだと考えました。家の近所まで、黒09R1さんに送って頂きました。本当にこんな重い荷物を積んでの走行、疲れたと思います。本当に感謝致します。ありがとう!!
その後09R1さんは、第二京阪に乗られて帰りました。
翌日、病院でレントゲン撮影して、骨折は有りませんでした。その後、YSP○屋川へ、バイクの様子を見に行きました。W田店長から、走行中にこけて、この程度の損傷は大変少ない、怪我が無かったのは、何よりだ・・・と言われました。修理は、パーツが来たら直ぐに着手するので、1~2週間で完了させますとの事。GWには、間に合いそうです。
本当に皆さんのおかげで、助かりました。ありがとうございました。
| 固定リンク
「バイクへの思い」カテゴリの記事
- 新ブログ始めました(永遠を探して)(2021.04.10)
- 少し記事を追記します(2020.03.17)
- Season 2 スタート(2015.06.22)
- 別れは、突然に(2015.05.30)
- 新型R1(2015.05.28)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント
はじめまして
最近、R6を購入を検討するようになって
貴兄のブログをよく拝見させていただいている者です。
身体もバイクもたいしたことなくて本当に良かったですね。
昔のFZの写真も見せていただきましたが懐かしいですね~
当時は中学生で六甲山に上がっていくFZやGSXRなどのカウル付きのバイクを憧れのまなざしでよく見てたものです。
GWには修理の終わったバイクでまた気持ちよく走れるよう願っております。
投稿: dorider01 | 2010年4月18日 (日) 04時19分
バイクに乗っていると転倒はつきものですがやっぱり転けたくはありませんね。
大丈夫ですか?お身体は軽症でなによりです。しかし2、3日してから痛みがくるんじゃないかな??それと心の痛みがね。
私も含め十分気を付けて乗りましょう!!
投稿: ブルーFZ | 2010年4月18日 (日) 04時48分
すすおはようございます
無事に帰ってきましたよ〜ん!
楽しかったよ。奥さんと娘もつれて行って、
奥さんは次回は参加しようかって言ってました。
マー君も一緒に行こうね V^^V
投稿: 銀 | 2010年4月18日 (日) 06時28分
W田店長さんの言う通りで、本当に大怪我しなくて良かったですよ(^o^)
バイクは直りますが身体はそうはいきませんからね(^_^)b
またご一緒出来るときに夢工房行きましょう♪
投稿: 09黒R1 | 2010年4月18日 (日) 08時29分
ほんと体へのダメージが少なかったことがせめてもの救いです。
GWにはバイクも間に合うってことで良かったですね!
また、ご一緒出来る日を楽しみにしておりま~す♪(^-^)
投稿: まーさん@Z750 | 2010年4月18日 (日) 08時55分
去年オレッチも柳生街道で後ろから来るZ750まーさんのプレッシャーに絶えれず?スリップダウンでコケました(爆)←まーさんと赤マサさんにはその時、大変良くして頂き本当にバイク仲間って良いな~と思いました(^^)
そー言えば帰りにR6まーさんともお会いしましたね(^^;
オレッチの時もそうでしたが、転倒しても体が無事なのが1番だったと思います♪
コケたら即ケガにつながるバイクに乗ってるので、ホント体が無事で良かったと思いましょう♪
これからもお互い安全に??走りましょうね~♪
月ヶ瀬で復活待ってますよ~(^▽^)
投稿: ひこぞう | 2010年4月18日 (日) 14時13分
ご無沙汰しております同じR6乗りのタチコマです
まずは身体に大きなお怪我がなく良かったです。バイクも大きなダメージも無い様でなによりです
また、機会があれば、月ヶ瀬にお邪魔しますので、その節は、皆さん宜しくお願いします
投稿: タチコマ | 2010年4月18日 (日) 14時28分
dorider01さん
はじめまして、R6買われるの予定ですか?
カッコ良いにつきますよね!!ぜひ、オーナーに・・・。
色々ご心配おかけしてましたが、本日、一応復帰しました。
修理、急いでやって頂けたので、助かりました。
ブログの応援、これからも、よろしく、お願いします;笑。
体力の持つ限り、走りたいと思いますので・・・!!
投稿: マー | 2010年4月18日 (日) 18時49分
ブルーFZさん
心と痛みと神さんのクレームが一番困ります。
これからもバイクライフ楽しみたいので、
お互い、安全運転に心がけましょう・・・、出来るだけ;笑。
投稿: マー | 2010年4月18日 (日) 18時52分
銀さん
楽しかったですか、ラバダ・・・。家族総出ですね。
一緒に行けなくて残念です。
また、誘って下さい!!
投稿: マー | 2010年4月18日 (日) 18時53分
09黒R1さん
本当に色々とお世話になりまして、ありがとうございます。
まだ、体は、完治とはなってませんが、バイクは、修理完了。
夢工房、ぜひ、一緒に行きましょう!!
よろしく、お願いします。
投稿: マー | 2010年4月18日 (日) 18時56分
まーさん@Z750
本日は、どうもです。予定より早くの復帰でした。
また、これからも一緒に遊んで下さい。
それと月ヶ瀬花子とのデート回数、重ねましょう!!
よろしく、お願いします。
投稿: マー | 2010年4月18日 (日) 18時58分
ひこぞうさん
無事が、何よりでした。
お互い、気をつけて走りましょう!!
今度、ぜひ、一緒に走りましょうね;笑。
まーさん@Z750にプレッシャーに負けないように・・・。
投稿: マー | 2010年4月18日 (日) 19時00分
タチコマさん
ご心配をおかけしました。
ぜひ、月ヶ瀬に来て下さい。
楽しく、また、一緒に走りましょう・・・。
待ってます;笑。
投稿: マー | 2010年4月18日 (日) 19時02分
復活おめでとうございます


今日お会いできると思っていなかったので
びっくりしました
また一緒に走りましょう
投稿: ゴロワーズ | 2010年4月18日 (日) 19時58分
今晩は。お身体、怪我なく本当に良かったです!バイクシーズン到来です!これからも宜しくお願いします。
投稿: ベルリンガー | 2010年4月18日 (日) 21時12分
先週の出来事を全く知らずに、今日お会いした時に話を聞いてビックリしました。
完治するまではご自愛ください。
完全復活の折には又一緒に走りましょう。
投稿: ドンコ10R | 2010年4月18日 (日) 23時15分
記事を拝見して驚きました。
ヘルメットもかなり派手に削れてますね・・・
大怪我なさらなくてよかったです。
もし左コーナーで対向車・・・と考えると恐ろしいです。
ペースの異なる方と走る時は要注意ですね。私も、公道を走る時はオーバーペースにならない様に心がけています。。
完全復活の記事を楽しみにしています!
投稿: shin | 2010年4月19日 (月) 00時21分
お怪我がなくてなによりです。
バイクが修理から帰ってきたら、まずバイクに謝罪しましょうね。
ご一緒されてる方々の暖かいフォロー、素晴らしいです。
これもマーさんの人柄からのものだと思いますよ。
復帰、頑張って下さいね~~~
投稿: タコ助 | 2010年4月19日 (月) 12時06分
久しぶりに除いてみると。。なっ!なんと!!!(゚ロ゚屮)屮
やっちまいまいたか・・・
でも身体は無事なようで何よりです。
Bikeは修理可能ですが、下手すると・・・・っと考えると恐ろしいことですからね。
マーさんの立場もありますし安全走行に心がけて下さい<(_ _)>
投稿: ngi1400 | 2010年4月19日 (月) 18時34分
表題見てびっくりしました。
とにかく体が大丈夫そうなので安心しました。
お互い安全第一でいきましょう。
・・クラブヤマハ自分も検討します
投稿: まさひの | 2010年4月19日 (月) 23時22分
ゴロワーズR1さん
本当にお世話になりました。
早く、完全復帰して、一緒に走りましょう!!
また、撮って下さいね・・・ぜひ柳生街道の走行を・・・;笑。
投稿: マー | 2010年4月19日 (月) 23時45分
ベルリンガーさん
買い出し本当に助かりました。
また、ツーリング一緒に行きましょう!!
やはり、安全運転が一番ですね。
投稿: マー | 2010年4月19日 (月) 23時46分
ドンコ10Rさん
いや~、恥ずかしい限りです。
月ヶ瀬で大きな噂にならないうちに復帰・・・と思い、
少し無理しての出勤でした。
皆さんにご心配をおかけして、申し訳有りません。
また、ご一緒して下さい、よろしく、お願いします。
投稿: マー | 2010年4月19日 (月) 23時49分
Shinさん
まだ、お逢いしてないのに・・・、あわやの瞬間でした。
公道は注意が必要ですね!!
疲れたと思った瞬間に休む勇気が必要だと感じました。
ついつい無理して走ってしまうので・・・。
色々、心配をおかけして、申し訳有りませんでした。
直接、お逢いするのを楽しみにしてます!!
やっぱ、サーキットでですね;笑。
投稿: マー | 2010年4月19日 (月) 23時54分
タコ助さん
そうです・・・、バイクへの感謝が第一ですね!!
バイクの仲間も最高です!!
(バイク・人・心・・・)完全復帰に向けて頑張ります。
ありがとうございました。
投稿: マー | 2010年4月19日 (月) 23時57分
Ngi1400さん
や~、表題が大げさ過ぎましたか?
やっちまった・・・と感覚よりついにやったか・・・の感覚です。
バイクも予想以上の軽傷で、走行中の転倒としては、運が良かったと思います。
本当にご心配をおかけして、申し訳有りません。
安全運転に心がけます!!
投稿: マー | 2010年4月20日 (火) 00時03分
まさひのさん
ご心配をおかけしました。表題、少し大げさ過ぎた様で、反省しております。
皆さんへご心配をおかけまして、申し訳有りません。
この様な形で、クラブヤマハが役立つとは、思ってませんでした;泣。
やはり、ロードサービスは、必要なのだと改めて考えさせられました。
投稿: マー | 2010年4月20日 (火) 00時09分