月ヶ瀬道中記 4月25日篇
本日(2010年4月25日<日>)は、ひこぞうさんのお誘いが有り、般若寺から、月ヶ瀬の茶屋へプチツーで行くことに・・・。朝、7時に起床しました。色々と準備してると、出発が、9:15となってしまいました。朝の古新聞回収車で、何度か、車の出し入れをさせられたりや、新アイテムの準備で時間が、超過しました。謝罪と先に行くようにお願いメールして、出発しました。何と・・・、やはり、皆さん(30分も)待っていてくれました。ありがとうございました。ひこぞうさん・・・、今回は、名前省略します。書けませんので・・・。ドカティーグループ、ひこぞうさんのお友達、月ヶ瀬のお友達、また、そのお友達・・・、総勢で13名でした。ほとんどが、SSです。トップクラスのスピードを誇る人達も・・・。
出発して、R1さん(沢山居ますが・・・・)の後ろについて、走ります。2台前のCB900?の旧車の方の後ろだったので、走行は、少し控えめです。でも・・・!?。何とは、ついて、走って茶屋に到着しました。
居ます、居ます、居ます・・・、SS軍団、ツナギ集団、我々もその一つですが・・・。久々の満員状態です。今回は、グループが多くて、友達の友達で、数珠つなぎを行えば、全員繋がって居るのでは、無いかと思うほど、人が連鎖してました。
我々のグループも10名程度で、針TRSへ出発して行きました。私は、R1ゴロワーズさんと09黒R1さんを待ってました。ゴロワーズR1さん、今回は、リアにカメラを設置して、撮影に挑戦してます。
その内に、黄R1さんも到着して、4名で食事しました。
外に出ると、白隼さんが到着してました。皆で、ワイワイとバイク談話、白隼さんが、バイクのエアーの調整をされてました。
他にこの茶屋の常連のひとりで、伝説の2尻(タンデム)の白隼さんが、とかさを付けて、登場してました。笑顔の素晴らしい、ご老人なんですが、ご夫婦で、信じられない速度で、走ってます。走行距離も半端では、有りません。神戸方面から来られてます。(後ろに着かれたら、道を譲って下さい!!)
そして、最新のBMWとアプエリアのSSも当然、来てます。我々の中学、高校時代の憧れの旧車のZ750も・・・、本当にバイクの宝庫だと思います。
帰りは、単独で、13時過ぎにに茶屋を後にしました。いつものR163の裏道で帰宅しました。新アイテム無事に下ろす事ができました。簡単にインプレを・・・。ヘルメット、XLは、こんなにきつかったかな~で、感じです。耳は痛いは、頬は、ペッチャンコでギュウギュウでした。ジャケットは、袖が長くて、グラブを押すので、少し嫌な感じです。しかし、涼しいのは、Goodです。ベリックのパンツと繋げましたが、長さが違ったり、カチッと止まらなかったので、残念でした。
早めに帰ったのは、息子(長男)に車の運転をさせる為です。神(;妻)さんとお買い物に行って、その駐車場で、基礎練習を行って、その後、息子の運転で帰りました。早く、単独で運転できる様になって欲しいと願ってます。何故か・・・、外食で、お酒が飲めます。これが、為に自転車での外食が普通になってしまいました。
息子よ、早く運転上手くなれ!!
| 固定リンク
「バイクトレーニング」カテゴリの記事
- 久し振りの正装の朝練(2015.05.10)
- 5万キロ突破(2015.04.19)
- 月ヶ瀬のお土産(2015.01.25)
- 2015年初巡業(2015.01.12)
- 久々、月ヶ瀬の朝練(2014.09.15)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント
私ら夫婦と一味、キングもまぜて~(プチツ~)
163(裏道)っておもしろいの~?
連れてけ~(楽しいのか?距離は?)
マー君は友だち作るの上手だね!
私は余りできないよ~^^;
わがまま?短気?人並みだとおもうけどな~
又、走りに行こうね!
投稿: 銀 | 2010年4月26日 (月) 11時25分
昨日はお疲れ様でした〜(^O^)
たまには大勢も楽しくて良いですね♪
肋骨治ったらじっくり走りましょうね!!
投稿: ひこぞう | 2010年4月26日 (月) 13時12分
マーさん初めまして
CB900に乗ってた空冷オヤジと申します~
昨日は有難うございました
ドカのモンスターと交互に乗ってます
お茶屋もちょくちょく行ってますんで
マーさんを何度かお見かけしてます
またお会いした時はヨロシクお願いします
投稿: 空冷大好きオヤジ | 2010年4月26日 (月) 14時04分
昨日は体に痛みがあるにもかかわらず、お疲れ様でした!
ゆっくりとお話することが出来ませんでしたが、
また月ヶ瀬でお会いした時はヨロシクで~す♪(^-^)/
投稿: まーさん@Z750 | 2010年4月26日 (月) 19時41分
ジャケットの値段を聞いてびっくりしました(O_O)
やはりお金持ちなのですね♪
早くお身体を治して、バリバリ走って下さいね(^o^)
もちろん無理禁物で(^_^)b
投稿: 09黒R1 | 2010年4月26日 (月) 19時49分
今晩は。お疲れ様です。順調にご回復されてるようで、何よりです。僕のR1は昨晩からショップにお泊りしています・・快気するのは、GW明けかな・・R163の裏道、家の近所ですね。。色々道情報もありますんで、地元情報、次回お知らせしますね。163のいつも右折されている所、その後のストレート、ご注意下さい。では、また次回に。宜しくお願いします。
投稿: ベルリンガー | 2010年4月26日 (月) 22時33分
銀さん
皆さんは、十分なプチツーメンバーだと思いますよ!!
定例で、一緒に走れると面白いかも知れませんね・・・;笑。
でも台数、多過ぎると柳生街道見たいな短い区間では???
今度、裏道、ご案内しましょうか?
あくまで、R163の渋滞の回避道です。
○奈でワープする銀さん、向きか疑問ですが・・・?
また、月ヶ瀬にて、よろしく、お願いします!!
投稿: マー | 2010年4月28日 (水) 22時12分
ひこぞうさん
今回は、後ろの方を走っていたので、ひこぞうさんのスリスリ見えませんでした。後、masaさんとひこぞうさん達の前に出てきた命知らずの者の追い巻きシーンも・・・;笑。
また、完全回復後、よろしく、お願いします!!
投稿: マー | 2010年4月28日 (水) 22時16分
空冷大好きオヤジ様
やっ~空冷・・・オヤジ様とは、知りませんでした。ドカティ乗り(乗りか・・・)だと思ってたので・・・。CB900で、良く、SSグループと一緒に走られてましたね・・・。旧車ですが、良く走ってっました。月ヶ瀬の常連組の一員ですので、いつでも、お声掛け下さい。最近、走るよりもダベッている方が長いのではないかと心配してます。只、これも月ヶ瀬の楽しみのひとつであるのも事実ですが・・・。今後もヨロシクお願いします。
投稿: マー | 2010年4月28日 (水) 22時21分
まーさん@Z750
こちらこそ、余りお話出来なくて、申し訳有りません。まーさんも来られることは、予想通りでしたが・・・。しかし、人数、予想以上でした。大人数で走るのも楽しいですね!!少し、距離短過ぎですが・・・。YSPですと20~40名普通ですので・・・。
また、月ヶ瀬でお逢いしましょう!!
今年は、訪問回数負けそうです;泣。
投稿: マー | 2010年4月28日 (水) 22時25分
09黒R1さん
全然、お金持ちでは、有りませんよ;笑。
衝動買い、カード、リボ払いで何とか生活出来てます。
年齢が年齢ですので、ボチボチと行きます。
懲りずに、また、一緒に走って下さい。
よろしく、お願いします!!
投稿: マー | 2010年4月28日 (水) 22時28分
ベルリンガーさん
色々とお世話になり、ありがとうございました。
GWにバイク無いのは、寂しいですね;泣。
レンタルバイクでも借りて、新境地を見つけ出すのもひとつかも知れません。
R163の裏道、○○○取、危険区間理解しております。
帰りに有った事は無いですが、対向車線は、何度か・・・。
また、詳細情報をお願いします。
また、一緒に走りましょう!!
投稿: マー | 2010年4月28日 (水) 22時32分
先日はお疲れ様でした(^ω^)
柳生街道御指導宜しくお願いします
カメちゃんライダーなんでお手柔らかにお願いします┏○
ちなみに年中出張野郎なんで新幹線で御一緒した時は宴会しましょう(爆)
投稿: toshimax | 2010年4月29日 (木) 00時14分
toshimaxさん
先日は、こちらこそ、ありがとうございました!!
また、ご一緒致しましょう!!
新幹線、意外に逢うのですよ・・・;笑。
逢ったらぜひ、宴会しましょう!!
投稿: マー | 2010年4月29日 (木) 18時10分
どうも一番後を走っていた07R1の雑賀孫一と申します!
訪問とファンポチ有難う御座います!!
ほんまにかなりの下手なのでご一緒するのは・・・・・・・・・・・・・
・・・ですが、ヒマな時にでもご教授してもらえたら嬉しいです!!
それとあの写メの時の横切りはマジでワザとや無いんで勘弁
したって下さいね~!!!
投稿: 雑賀孫一 | 2010年5月 7日 (金) 19時00分
雑賀孫一さん
私もまだ、まだ、へたくそで、日々の精進の必要性を感じてます。度胸と割り切りの良さで走っている様なもので・・・。
最近、色々とあって、安全運転が、一番大切ではないかと思うこの頃です;笑。
また、ぜひ、一緒に走りましょう・・・。
それと月ヶ瀬で逢ったら、声をかけて下さい!!
投稿: マー | 2010年5月 7日 (金) 20時14分