« 獄寒ツーリング紀行 | トップページ | クリスマス »

初雪

 本日(2009年12月20日<日>)は、午前中、YSP寝屋川へ行きました。以前、紹介した着れないツナギの売買を・・・。お相手は、トンボさんです。皆さんの前で、ワイワイやりながら試着したいとの事で、ここをお借りする事に・・・、並川BOSS、脇田店長、ありがとうございました。

 店舗の開く、10時に待ち合わせをしました。ほどなく、トンボさんが登場しました。さっそく、2階で試着、直ぐに降りて来て、着れなかった・・・と、チャック締まったけどきついとの感想でした。えっと思いました。着れるなら・・・、再度、脇田店長と一緒に2階に行って着てもらうとピッタリでした。まだ、一度も着ていないの(正確には、着れない)でびてないのとトンボさんが、レーシングスーツを着慣れて無い為の誤解だった様です。脇田さんのR6に跨り、試着確認。最後に御自分の銀R1(現在準備中)にブーツも履いて跨り試着・・・、皆さんから、サイズピッタリとの評価で、商談成立。皆様、ありがとうございました。

Sn3a0548 Sn3a0549

 その後もトンボさんとオフの教官?ことS本さんと談話・・・、多くのオフのお話を聞かせて貰いました。S本さんのセローが売りに出したので、どう?言われました。欲しい、欲しいのですが、先日、神(;妻)さんに交渉・・・、問答無用で、却下されたばかりです。あの青い(R6)のを売って買うなら認める・・・、それは、出来ません。さらに脇田店長からも、カスタム費用でオフ車買えました・・・ね。

 皆さん、12月23日(水)阪下プラザ、オフ走行会、頑張って楽しいんで下さい。トンボさん、春には、SSの百歳コンビで走りましょう・・・、楽しみにしてます。

 帰宅して、昼食後、神さんもケーキを焼きに知人宅に行って居なかったので、透かさずバイクトレーニングに行きました。いつものコースで、月ヶ瀬です。本日は、ならやま大通りルートで行きました。13:45出発でした、完全に防寒したので、余り寒く有りませんでした。但し、トイレが・・・、行く直前に行ったのに般若寺前のコンビニで休憩。

 凍結を気にしながら、お山へ入りました。至る所に凍結注意の看板、そして、所々がウェットになってました。円成寺通過時に左右を見るとで・・・・、そして、駐車場にが積もってました。ついに初雪を見ました。そのまま、注意しながら、月ヶ瀬の茶屋まで走行

Sn3a0550

 15時頃、到着。本日、バイク6台でした。車での常連者も居ましたが・・・、昨日は、バイクで来て1時間座っていたが、1台も来なかったと言ってました。コーヒー飲みながら休憩してると常連さんが、また、来ました。さんですが、本日は、セローです。良く見るとバイクの違う方は数人居ました。皆さん、2台所有の様です。凍結を回避する為か、オフ車でも通勤の様です。羨ましいです、SSは私一人でした、寂しい・・・。最近、ここで、顔見しりが居ない事が、少なくなりました。13ヵ月通った成果だと思います。

 でも、皆さん、良く来てます(自分もですが・・・)。気温が下がり出したので、約30分の休憩で、Uターンしました。円成寺の駐車場で、初雪の記念写真を撮っていると、ホンダHRCカラーのCBRが停車しました。

Sn3a0551 Sn3a0553

 法隆寺のリターンの方です。この方とは、最近、良く逢います。記念写真を撮って、一緒に般若寺まで、走りました。初めて一緒に走りました。またの再会を約束して、分かれました。帰宅途中、トイレが我慢できなくて、R163の交差点の下の土手で・・・、今後、トイレを起点にコースを決めないといけません。走っている最中も左右のが何度もつりそうになりました。寒さ・・・、いや年齢・・・、いや運動不足だと思います。まだまだ、トレーニングが必要です。

 17時前に何とか帰宅。今週も何とか走れました。今年、後、何回走れるかな~。

|

« 獄寒ツーリング紀行 | トップページ | クリスマス »

バイクへの思い」カテゴリの記事

コメント

マーさん
先日は本当にありがとうございました。
あの後、子供たちに笑われながら・・・は、
携帯メールでお伝えしましたが、その最中に女房が帰宅。
「なんてかっこうになってるの!?」でした・・・。

ひたすら、「訳分からん親父」になってる今日この頃です。
坂下・S本教室はサイコーでしたが、
寄せる年波には付いていけず、肝心なところは
女性人と応援組になってました。
では、よいお年をお迎えください。

投稿: とんぼ | 2009年12月25日 (金) 18時10分

とんぼさん
私も、子供や神さんに良く笑われますが、自分の満足が重要です;単なるナルシスト;笑。私も阪下のS本教室に入りたい・・・、また、泥んこ行きたいな~。同級生として、全力で頑張ってください。年内、後、少し走りたいと思ってます。
新年、一緒に走りましょう・・・、良いお年を・・・、まだ、クリスマスなので、メリークリスマスかな・・・。
では、新年会で・・・。

投稿: マー | 2009年12月25日 (金) 22時29分

無駄のない物品の売買ができて良かったですね♪
やはり奈良の山奥は雪が残っていましたか!
白ければまだ分かりますが、アイスバーンになっていると分からない可能性もありますので気をつけてくださいね\(^O^)/

投稿: 09黒R1 | 2009年12月26日 (土) 23時20分

09黒R1さん
円成寺辺りが危険かも知れません。駐車場に止めていた時に向いの茶屋から、お爺さんが出てきて、スタッドレスでもきかへんのに、ゴルフに来る大阪辺りの車は、ノーマル(タイヤ)で来よる、そこのカーブで何度も、何度も車、あたっとる・・・と言ってました。そのお爺さん、曰く、ブレーキかけんとゆっくり、ゆっくり走らんとあかん・・・、でもバイクは無理でしょう;笑い。
お互いに気をつけましょう!!

投稿: マー | 2009年12月27日 (日) 00時47分

次はいつ、月ヶ瀬に行くのですか?
寒波が来ているようですが、初走りは何処かに行きますか?

投稿: 銀 | 2009年12月30日 (水) 17時53分

銀(CBR)さん
次の出陣は、1月3日(日)か、4日(月)を予定してます。
でも、3日は、二日酔いで、ダメかも・・・。
(昨日、30日も二日酔いで行く機会を逃しました;泣)

初走り、20年以上前に琵琶湖の浮御堂に小雪の中、行ったきりです。大津辺りで、タイヤ滑りながら走行、停車時に体を震わしていたのを記憶してます。
で、今年も行けません・・・。
銀さんは、ご夫婦で、何処かに行かれれのですか?
行かれるのであれば、アイスバーンに気を付けて下さい。
では、良いお年をお迎え下さい。

投稿: マー | 2009年12月31日 (木) 02時37分

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 初雪:

« 獄寒ツーリング紀行 | トップページ | クリスマス »