« 鉄人28号 | トップページ | R1兄弟参上 on 月ヶ瀬 »

朝連は、寒い

 本日(2009年11月28日<土>)も朝連、行って来ました。起床が、5:10、天気予報確認、やや天気が悪そうでしたが、早朝出陣を決定。バタバタと準備しだすと神(;妻)さんが起きて来ました。なんで・・・、長男が学校のイベントの参加の為の様です。

 いつもの様に○野酒造まで、押して行ってから、始動です。夏と違い、暑くはないですが・・・、体がくて、結構しんどいです。結局、出発は、6時半になりました。ルートは、R163で行きました。何とか空いてましたが、ならやま大通りの方が、早いかも知れません。微妙です。そして、般若寺からいつのも柳生ルートです。入口で救急車と遭遇・・・、バイク事故かと心配して、微妙に気分がブルーになりました。ところどころがれてましたが、何とか普通に走れました。でもスピード出すといです。シールドが曇るので、開けて走るしか、有りません。柳生辺りでは、ミラーも曇って、湿度、高~いです。顔、大変寒い。これで、が腫れてきます。

 7時半過ぎに月ヶ瀬到着です。いつものいつものメンバーが居られました。

Sn3a0479

 全部で7台です。本日は、初めてお見かけするホンダのVTRの方が居ました。周りは、で、もやってます・・・。少し神秘的です。

Sn3a0480 Sn3a0478

 お腹が空いたので、針TRSへ向かいました。五月橋IC、山添IC、グルグル経由のいつもの下道です。こちらの方が、柳生より道がれている箇所が多かったです。

 針TRSに8:45頃に到着しました。先ほど茶屋にいたVTRの方も来られてました。さすがに寒い為か、バイク少なめでした。

Sn3a0481

 朝食に今回は、寒いので、そばセットにしました。Sn3a0483 ソバの量が多いです。1.5~2玉程度の量でした。外に出て、コーヒー(ドリップが美味しい)を飲んで、バイク見学してると、来るわ、来るわ・・・、いつものバイクのになりました。見てるだけでも寒い状態でした。

Sn3a0484

 そこで、帰る為に月ヶ瀬にUターンしました。少しは、乾いているかと思いましたが、・・・同じでした。かくて、晴れ間がないとなかなか乾かない様です。戻ると常連の赤のCBRの上○さんが、居られました。寒いので、ココアを飲んで休んでいるとまーさん@Z750さんが、登場されました。さすが、カワサキです。良いです。サスのセッティングを気にされていて、上○さんに試乗して貰って、調整をされて居ました。

Sn3a0485 Sn3a0486

 余りに寒いので、お話もせずに、本日は、退散しました。(まーさん、ごめんなさい)帰りも柳生ルート、R163ルートで完全Uターンでした。R163は、対向車線は、んでいたした。時間帯によってかなり違う様です。

 寒さのおかげで、本日も岩船神社の公衆トイレに行きました。

Sn3a0487

 いつの様に給油しました。走行距離:160キロ、給油:10リットルでピッタリでした。朝連は、本当に寒いです。明日も走れるか~な・・・、それとも昼連か・・・、でも走りたいと考えてます、降る~な!!

|

« 鉄人28号 | トップページ | R1兄弟参上 on 月ヶ瀬 »

バイクトレーニング」カテゴリの記事

コメント

本日は寒い中、早朝出勤お疲れ様でした!
ご挨拶しか出来ずで残念でしたが、
次回はランデブー出来るのを楽しみにしております!(^-^)

わたしも明日(日付的には今日?)出撃したいのですが、
ちょっと飲み過ぎた為、早朝は無理っぽいですわ(-_-;)
なんとか、お昼前後にはお茶屋さんに行きたいかな?

またお会い出来た時にはヨロシクで~す♪

投稿: まーさん@Z750 | 2009年11月29日 (日) 00時40分

まーさん@Z750様
昨日は、すみませんでした。ご挨拶だけで・・・。早朝から行くと一日が長く感じます。
私も毎日、飲み過ぎで大変です。飲み過ぎのおかけで、早く、寝て、朝連のパターンも良く、有りました。
しかし、この季節の朝、少し寒すぎです。
ボチボチ行くのが、良いのかも知れません!!
また、月ヶ瀬にて

投稿: マー | 2009年11月29日 (日) 05時05分

マーさん、こんにちは。初めて寄せていただきます。

YSP寝○川のブログコメントありがとうございました。
そ~なんです!! SS決めちゃいました。
XJRと違い、SSは「今しかない!!」と思い、
常連の方たちに背中を押していただきました。

お初SSの為、デビューは気候が良くなって、
体が動きやすくなってからと思ってます。

投稿: とんぼ | 2009年11月29日 (日) 12時42分

とんぼ(N本)さん
YSPのブログで、ついに・・・かと思いました。そうなんですね・・・、今しか無いと思ってしまいますよね・・・。でも、このまま乗り続ける様な気もします。個人的な見解ですが、バイクの本来持っているロードおける、楽しさ全てが、SSに濃縮されているのでないでしょうか?
景色や美味しい料理ではない、走る楽しさ・・・、そこにSSの魅力を感じてます。また、一緒に走りましょう・・・、並川道場も楽しみにしてます。
先ずは、SS購入、おめでとうござます!!

投稿: マー | 2009年11月29日 (日) 21時13分

今日、朝練に行きました、本当に寒くなりましたね。
まだまだ走り続けますよ!
マー君も走り続けてね、それとたまには、違うところにいきましょう。是非企画をして~~~~ね^^v

投稿: 銀 | 2009年11月29日 (日) 21時47分

銀さん
今日は、寒かった・・・と思います。昨日より▲5度です。
私は、そろそろ、朝連、難しいかも知れません。ヘイデンさんの情報なら1月上旬まで大丈夫といってまいたが・・・。
獄寒ツアー企画してみますか?
冬眠組も多数出てます。この季節に何人集まるか、不明ですが・・・;泣。
後、一度、メールアドレス、送って下さい。

投稿: マー | 2009年11月29日 (日) 23時02分

いいねーわたしを何処かへ連れてって!今週はダメですけど、来週ならゴーゴーダスヨ!こちら、隼・奥様・銀予定で~す。

投稿: 銀 | 2009年11月30日 (月) 23時51分

銀(CBR)さん
獄寒ツアー行きまか?
12月12日(土)か、13日(日)です・・・ね。
また、連絡します。
3名+1名で4名確定です。
但し、私は、余り道を知らないので、余り期待しないで下さい。
後、峠、冬場、走れるのか、不明です。

投稿: マー | 2009年12月 1日 (火) 23時04分

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 朝連は、寒い:

« 鉄人28号 | トップページ | R1兄弟参上 on 月ヶ瀬 »