« 突然、ツーリング 【前編】 | トップページ | リターン1周年 »

突然、ツーリング 【後編】

 2009年11月7日<土>、11月8日<日>は。一泊にツーリングに行きました。11月7日は、前編に掲載しました。11月8日は、7時半頃に起床しました。別荘の近くを一人で散歩しました。

Sn3a0428 Sn3a0426 

 まわりの別荘は、まばらでした。新築中、ボロボロでメンテが不足したもの、雑誌に出てきそうなデザイナーズ建築のもの・・・、各種各様です。泊めて頂いた。別荘は、以前、何処かの会社の保養所を買い取ったものだそうです。1階平屋、鉄筋で丈夫そうです。リホームしていて、オール電化で、大変綺麗でした。お風呂もジェット風呂で、本当に幸せでした・・・、オッサン5名でも・・・。

Sn3a0422 Sn3a0424 Sn3a0425_2

 朝食も豪華でした。トースト2枚がノルマで、焼肉のトッピング、サラダ・・・。ゆっくりと食事して、後片付け、掃除・・・。結局、出発は、ゆっくりの10時過ぎとなりました。

Sn3a0427

 YSPにバイクの任意保険の更新処理に行く約束をしてたので、本日、絶対に行かないといけないか、の確認の為にTELしました。担当のW田さんが、接客中だったので、詳細確認出来ませんでしたが、要件を伝えると来て欲しいとの事でした。皆さんと分かれて、途中から、高速を利用して、先に帰ろうかと考えましたが、せっかくなので、一緒に走り事にしました。明るい中に帰ろう・・・、18時には帰宅予定との言葉を信じて・・・。

 ルートは、合歓の郷を出て、海岸沿いにR260、そして、R42へ入って道の駅:紀伊長島で休憩しました。

Sn3a0429 Sn3a0430

 その後、R42~R309~R169に入り、下北山スポーツ公園の手前で、Sn3a0432 昼食を食べました。コンビニで購入して、土手で食べました。R42の走行中、片道2車線の時に対応車が、こちらに車線に入って来て、アワや衝突の場面が有りました。3台が急制動で玉突き寸前でした。この車、何を考えているやら・・・。このルート、以前、YSPのツーリングで鬼ケ城へ行った時の往路でした。同じ場所で休憩したので、自信を持って、確信しました。

Sn3a0431

 でも、YSPのツーと時は、前のバイクについて行くのに必死で、景色を見る余裕が有りませんでしたが・・・、今回は、景色を良く見ることが出来ました。やっぱり余裕を持った走行は、大切です。その後、R169を走行、ワイディングで最高でした。他にツーリング組も多数いました。道の駅:上北山村?で休憩しようとしたら、満杯、役場で何かイベントをしていて、大混雑でした。停車もさせて、貰えないまま、走行して、大滝局との郵便局前で、休憩。

Sn3a0433

 Y本さんは、柿の葉寿司をお土産に買ってました。ここから、Y倉さんが、近道へ・・・、道を良く知っているY倉さんの真骨頂・・・、細い道を経由して、R370へ入りました。そのまま大宇陀を経由してR166+R370・・・そして、R369で針TRSに到着しました。これが、針への抜け道みたいでした。ここで、皆さんとは、ここで、お別れして、YSP○屋川に向かう事にしました。皆さんをお見送りしました。

Sn3a0434 Sn3a0435

 マイホームグランドなので、いつもの様に走ってると、皆さんに追い付いてしまいました。時間がないので、追い越させて頂きました。そのまま、水間トンネル経由で奈良公園、そして、阪奈道路でぶっ飛んで行く予定でしたが、奈良公園を出ると大混雑でした。車が全然動いてません。すり抜けも無理と判断して、いつもの奈良大山通り経由で行く事にしました。岩船街道前で、R163に入って、外環経由で、YSP○屋川に18:15分頃に到着しました。その後、保険の手続きをして、19時に帰宅しました。

 やっとこのバイクに乗って、1年が立ちました。今回、1周年記念メモリアル・ツーリングとなりました。走行距離は、483.4キロでした。 ngi1400さん、Y倉さん、T爺さん、Y本さん、ありがとうございました。また、誘って下さい。・・・でもダートは、ご勘弁を!!。

 来週以降で、1年点検とタイヤ交換等をしなくては・・・、W田さん、よろしく、お願いします。

|

« 突然、ツーリング 【前編】 | トップページ | リターン1周年 »

バイクへの思い」カテゴリの記事

コメント

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 突然、ツーリング 【後編】:

« 突然、ツーリング 【前編】 | トップページ | リターン1周年 »