何だ、かんだで、三連チャン
本日(2009年11月23<月>:勤労感謝の日)もバイクトレーニングへ行って来ました。前日の夕方から、雨・・・、夜もシトシトしてました。寝る前に天気予報を確認すると晴れでした。9時に起床して、外を見ると晴れ、時々曇りの様子。但し、家の前の道は、濡れてました。本日、降水確率:0%です。神(;妻)さんも10時過ぎに太鼓フェッシバルへ○屋川市民会館へ、・・・帰宅は、夕方との事、ラッキー。
準備をして、11時15分に出発しました。今日もR163で思い、走ってると渋滞です。横すり抜けを苦しいところも多くて・・・、学園前方向へ行き、いつものならやま大通りに入りました。こちらは、安定して、流れます。
いつもの柳生ルートで、茶屋へ行きました。もみじ祭り、やっているかと思いましたが、終了。昨日の1日のみだった様です。停車すると09黒R1、白隼が止まってました。ベンチにいない・・・、食事だと思い、私も湖畔の郷の「つきがせ」に行きました。入るとお二人が、席を移動してくれて、三人で食事しました。私は、そばとおにぎりのセットを食べました。ここの常連でも有る、黒R1さんのお勧めは、ゴマおにぎりとにゅう麺です。
食事後、外に出ると来るわ、来るわ・・・、常連組は、BMWのGSオジサン、GAILOISESのR1さん、黄R1、刀さん、FZバカさん、nanaさん、・・・早朝組のGSXさん、ドカティさん・・・(書けない)、最後に銀CBRさんまで、登場です。ツーリング組も多数・・・、本日は、多いです。時間を見ると14:30過ぎでした。2時間以上も居て、談話してしまいました。ここに居てると時間の経つのが、早いです。
黄R1さんが、友人から連絡が有り、出発。一度出て、道に水が撒かれていた様でUターンして来て、また、出発して行きました。私は、日が暮れて、来て、ぜんぜん走っていないので、針TRSへ向かって行きました。いつものコースです。五月橋IC、山添IC、グルグル・・・、グルグルでは、沢山のバイクが停車して、フォトを取ってました。所々が、ウェットな為に安全運転で走ってました。その先に、黄R1さんが居ました。車の通過待ちで、待機してました。手を振って、ご挨拶しました。グルグルで撮影会だったんです~ね。
そのまま、いつもの道で、針TRSへ行きました。所々のカーブが、濡れていて、スロットルを丁寧に開けて走りました。 針TRSに到着です。やはりバイク沢山居ます。ツーリング帰りの休憩組が多数います。ハーレーが多いです。台数も半端では、有りません。どんどん出ては、入って来ます。トイレへ行き、ホットコーヒーを飲んで、15:30頃に出発しました。
帰りのコースは、柳生経由で、なららま大通りで帰りました。山道は、所々がウェットでした。やはり、前日に雨が降ると晴れても乾かない様です。R163は、混んでいると考えて・・・。こちらのコースも学園前の少し前のユニクロ辺りが渋滞してました。2車線ですが、微妙にすり抜けが出来ません。やっぱり夕方は、混みます。もう少し早く帰らないといけません。ここ以外は、順調に帰りました。
途中、昨日と同じ場所で、トイレ休憩しました。電気が付きません。完全に日が暮れると使用不可です。注意が必要です。給油をすませて17時過ぎに帰宅しました。
あ~、早く一年点検に行かないと・・・・。
| 固定リンク
「バイクトレーニング」カテゴリの記事
- 久し振りの正装の朝練(2015.05.10)
- 5万キロ突破(2015.04.19)
- 月ヶ瀬のお土産(2015.01.25)
- 2015年初巡業(2015.01.12)
- 久々、月ヶ瀬の朝練(2014.09.15)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント
もう点検なんか、出す暇なしで楽しんでますね。
マーさんから週末を取り上げるのは心苦しいので、週末に月ヶ瀬で
おなかいっぱいになった後、翌週末の早々にお渡しできるように
したいですね。
少し前のブログでのご友人のビートルズパーティ楽しそうですね。
僕も音楽が大好きで、演奏なんかは全く出来ませんが、学生
時代は貪欲に耳の肥やしになるものをほりおこしておりました。
あ~懐かしい。
最近は生音自体、耳にしていないので、また行きたいなぁ。
当時とは違い、貴重なお小遣いの使い道がバイクになってるので
ちょっと難しいですけどね。
それではまた、点検の詳細等ご連絡おまちしております。
投稿: ワキタ | 2009年11月24日 (火) 01時48分
あの後、針テラスに行かれていたのですね(^0^)
確かに五月橋〜山添〜水間と所々、ウェットで全然
楽しめませんでしたね(>_<)
特にこの季節になるとタイヤの信頼が無く、全然バンク出来ませんねσ(^_^;)
またお話しましょう♪
投稿: 09黒R1 | 2009年11月24日 (火) 21時40分
ワキタ(W田)さん
いつもお世話になってます。
タイヤのコーナーを少しでも使っておこうと頑張って、走行してます。(貧乏症なんで・・・)いつも遅くまで、ご苦労様です。ほぼ同じ時間にメールさせて頂きました。出来る早く、点検に行かせて頂きます;泣。
今後もよろしく、お願いします。
投稿: マー | 2009年11月25日 (水) 07時06分
09黒R1さん
この季節、晴れても、前日雨だとかなりかなり濡れてますね。周りに事故ってる方が、増えてきてる様な気がします。
無理しないで、走らないとイケません。お互いに自重、自重、ご自愛でいきましょう・・・、また、月ヶ瀬で!!
投稿: マー | 2009年11月25日 (水) 07時10分
ちょっと日帰りで400キロ位、走りにいきたいな~ここのブログで10台くらいあつまらないかな~?
投稿: 銀 | 2009年11月27日 (金) 08時42分
銀さん
10台弱なら、集まるかも知れません・・・。ROM(読まれてるだけの方)も多数、居られると思いますので・・・、コース等が、決まればすぐだとは、思いますが・・・、少し、考えてみます。
また、月ヶ瀬で相談しましょう!!
投稿: マー | 2009年11月28日 (土) 05時58分