R1兄弟参上 on 月ヶ瀬
本日(2009年11月29日<日>)、9時過ぎに起床、何と空は、青空でした。本日も行かない訳には行かない?・・・、その気持ちで、朝食を食べて、各種ブログを確認して、・・・(あ~遅い)11時半に出発しました。神(;妻)さんからは、14:30帰宅の指示がでました。昨日、寒かったので、グローブは、レーシンググローブに百円ショップで購入した、白手袋の2重(往路)とウインターグローブ(復路)をテストします。
本日は、いつものコースのならおおやま通り、 月ヶ瀬コースです。途中、トイレ休憩で、般若寺の前のコンビニ(Kマート)に寄りました。併せて、昼食(ドーナッツとパン)購入しました。そのまま、柳生コースで、月ヶ瀬に到着です。常連達居ます、黒09R1さん、GAILOISESのR1さん・・・その他多数。そして、着いて、直ぐに黄R1さんが、到着しました。
本日は、YAMAHAが多いです。個人的な見解として、月ヶ瀬は、ドカティ、ホンダ、カワサキ、ハーレー、スズキ、そしてヤマハが、台数の多い順です。上位の順位は、微妙ですが、ヤマハの劣勢は、間違い有りません。なのに、本日は、凄いです・・・。ヤマハだられです、いや、R1だらけです。 スズキの刀が挟まれてましたが、R1を並べては、どうだろうか・・・と言いだして、年代順に並び変えました。
凄い、圧巻です。YSPでもここまでの世代が、並ぶことは、少ないと思います。それも、皆様、カスタム、カスタムです。09黒R1さんのみが、ノーマルですが、許してあげて下さい。彼は、今年、2台目のですので・・・。R6も末弟として、入れて頂きました。
カスタム用品に、 カーボンのスライダーが有りました。海外物は、色々とある様です。ウィンカーもカッコ良かったです。皆さんのセンスの良さに感服しました。楽しい時間は、過ぎるのも早くて、神さんとの約束の時間は、どんどん近づいて来ます。楽しい談話が、続いて・・・、そうしてると、まーさん@Z750さん登場です。私のブログの書込みを確認してから、来られて様です。ご挨拶してから、直ぐに帰宅しました。本日も御免なさ~い。
帰宅して、タイヤを確認、前輪は、まだしも後輪は、センターはスリックタイヤ状態です。
走行距離も、1万4千キロ超えてしました。 このタイヤで8千キロ程度走ってます。高速道路使用のツーリングが多かった為にセンターが集中して、無くなりました。ハイグリップタイヤ(ブリジストン BT003 ストリート)としては、十分だったかも知れません。次は、挑戦で、パワーワンを入れる予定です。
15:20帰宅して、私用(クリスマスツリーの運搬等)を済ませて、本日の予定終了しました。YSPの同胞のトンボさんが、SSに乗り換えたとの情報を入手しました。また、同世代のSS乗りが、ひとり増えました。これからも長く乗りましょう・・・。グローブのテスト結果は、どっこい、どっこいでした。両方とも寒く無かったです。
| 固定リンク
« 朝連は、寒い | トップページ | クリスマスツリー »
「バイクトレーニング」カテゴリの記事
- 久し振りの正装の朝練(2015.05.10)
- 5万キロ突破(2015.04.19)
- 月ヶ瀬のお土産(2015.01.25)
- 2015年初巡業(2015.01.12)
- 久々、月ヶ瀬の朝練(2014.09.15)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント
昨日は遅刻で奥様に怒られなかったですか?
お互い機嫌を損ねないよう気をつけましょね!(笑)
今のタイヤの状態では安心安全には走れないでしょうから、
早期の交換をお勧めします!
次はパワーワンですか!キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!
装着後のインプレ楽しみにしていま~す♪
投稿: まーさん@Z750 | 2009年11月30日 (月) 12時44分
まーさん@Z750 様
神(;妻)さんは、諦めていたようで、助かりました。
お互い、気を使います~ね;泣。
本日、YSPへバイクを持っていきました。
今週、NEWタイヤで登場します(予定;皮むきに・・・)。
また、月ヶ瀬で・・・。
投稿: マー | 2009年12月 1日 (火) 22時59分
05R1乗りです、多少カスタムしてます、いまどきスーパースポーツがそんなに集まる場所なんて珍しい。 ちなみに何県なんですか? こっちは九州の福岡県です、差し支えなければ場所を教えてくれませんか?
投稿: アイルトン | 2009年12月 3日 (木) 05時03分
アイルトン様
月ヶ瀬は、奈良県にあります。梅園が一番有名です。温泉もあります。この付近、峠道が多くて、バイクが多数集います。常連の方々も多いのが特徴です。バイク台数では、西名阪(大阪と名古屋を結ぶ高速の様なバイバス)の針TRS(道の駅)が圧倒的に多いでし、有名です。針TRS~月ヶ瀬も近いので近場走りのルートになってます。また、関西に来る機会が、有ったら、寄ってみて下さい。
投稿: マー | 2009年12月 4日 (金) 01時15分